1: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 08:21:52.97 ID:8YZxfnFh0
サイヤング賞当確のコール、頂点に立てたのは、去年8月31日の大谷との対決がきっかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f03439d9b165e81b146d12748e5a60b513c355
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f03439d9b165e81b146d12748e5a60b513c355
5: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 08:25:58.58 ID:8YZxfnFh0
サイヤング賞当確のコール、頂点に立てたのは、去年8月31日の大谷との対決がきっかけ
ヤンキースのゲリット・コール投手(33)が27日(日本時間28日)のブルージェイズ戦に先発登板、9回2安打5奪三振で完封勝ちした。
今季は33試合に先発、209回を投げ、15勝4敗、防御率2・63、223奪三振、WHIP0・98のずば抜けた成績。
キャリア初のサイヤング賞選出は間違いない。
スポーツイラストレイテッド誌がコールがメジャー11年目で、投手の頂点に立てた理由について、
昨季のエンゼルスの大谷翔平との対決があったと紹介している。
オフの間何度もその打席について考えたそうだ。コーナーを狙わず、初球からストライクゾーンで力勝負をしていれば、どうなっていただろうか?
ヤンキースのゲリット・コール投手(33)が27日(日本時間28日)のブルージェイズ戦に先発登板、9回2安打5奪三振で完封勝ちした。
今季は33試合に先発、209回を投げ、15勝4敗、防御率2・63、223奪三振、WHIP0・98のずば抜けた成績。
キャリア初のサイヤング賞選出は間違いない。
スポーツイラストレイテッド誌がコールがメジャー11年目で、投手の頂点に立てた理由について、
昨季のエンゼルスの大谷翔平との対決があったと紹介している。
オフの間何度もその打席について考えたそうだ。コーナーを狙わず、初球からストライクゾーンで力勝負をしていれば、どうなっていただろうか?
6: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 08:26:13.68 ID:8YZxfnFh0
コールは自分のデータを見て考えた。昨季は飛球が本塁打になった確率は高かったが、飛球そのものの数が少なかった。しかしながら、彼が一番良いときは力のないフライをたくさん打たせていた。であれば、走者がいない時は、打者にもっとバットを強振させれば良い。高めの直球を去年より46%も増やした。結果的にこの球への打者の長打率は22年の・527から23年は・282と著しく下がった。今季の被本塁打数は20本である。
「以前は完ぺきに投げようとして、カウントを悪くして、逆に気持ちの面で追い込まれてしまうことがあった。今年は焦らずに、1球1球しっかり投げられている。球種の選択を変えたりダメージが大きくならないようにできている」とヤ軍のマット・ブレイク投手コーチ。
コールも「打者への戦略を変えたことで、自信を持って投げられているし、結果も良い。仮に打たれても、打たれた原因がつきとめやすい」と分析する。ちなみに今季のコールはエンゼルス戦での登板がなく、大谷と対決することもなかった。
「以前は完ぺきに投げようとして、カウントを悪くして、逆に気持ちの面で追い込まれてしまうことがあった。今年は焦らずに、1球1球しっかり投げられている。球種の選択を変えたりダメージが大きくならないようにできている」とヤ軍のマット・ブレイク投手コーチ。
コールも「打者への戦略を変えたことで、自信を持って投げられているし、結果も良い。仮に打たれても、打たれた原因がつきとめやすい」と分析する。ちなみに今季のコールはエンゼルス戦での登板がなく、大谷と対決することもなかった。
2: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 08:22:48.02 ID:xxJsZNMe0
コールよ…ドラゴンズにこい!!ドジャースと間違えろ!!!
3: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 08:23:44.16 ID:G65OXv+p0
名誉サイヤング候補のコールにコレを言わせるのは凄くね?
4: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 08:24:50.10 ID:/VpIPyEla
サンキュータニ
7: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 08:26:55.03 ID:6sAgfn+x0
コールが投げる前からビビったような表情してたアレかな
8: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 08:27:04.59 ID:ZJOdgGcv0
こいつの同級生だったバウアー
10: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 08:28:19.00 ID:8YZxfnFh0
コールvs大谷
11: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 08:28:57.72 ID:kBdBrTay0
終身名誉サイヤング候補のウェインライトとかセールが獲れないまま劣化して終わり
確変サイヤングの代名詞だったスネルさんが史上7人目両リーグサイヤング賞やもんな
巡り合わせもあるのかもしれんけどホンマ何が起きるかわからんもんやなあ
確変サイヤングの代名詞だったスネルさんが史上7人目両リーグサイヤング賞やもんな
巡り合わせもあるのかもしれんけどホンマ何が起きるかわからんもんやなあ
12: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 08:30:54.87 ID:G65OXv+p0
>>11
ホンマにな
やっぱスネルの方が後世でも名前が上がりそうだし、やっぱタイトルやアワードて大切だわ
ホンマにな
やっぱスネルの方が後世でも名前が上がりそうだし、やっぱタイトルやアワードて大切だわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695943312/
コメント