スクリーンショット 2023-10-02 12.06.27

769: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 08:40:55.58 ID:qpx7Mlaz0
宮崎 試合123 打席458
打率.328 本塁打20 打点71 出塁率.397 OPS.941 得点圏打率.366 失策7

大山 試合142 打席621
打率.287 本塁打18 打点76 出塁率.403 OPS.852 得点圏打率.289 失策9

打点は打席数の差を考えれば宮崎の方が多いし
誤差レベルの出塁率の差以外は全てにおいて宮崎の超絶劣化版

773: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 08:50:02.30 ID:5ZL9quWY0
>>769
そらそうよリーディングヒッターやで
確変やけどな

774: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 08:51:09.84 ID:U2fFjEyNa
>>769
よくそんなこと言えるな。お前阪神ファンか?

776: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 08:52:53.48 ID:7ugzkDwv0
>>769
宮崎OPS.941もあるんだな
そんなに怖くないのはなんでだろ?

795: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 09:23:11.44 ID:qpx7Mlaz0
>>776
お前が不都合な現実から必死に逃げたくて堪らないからちゃう?

宮崎 対阪神 .385 4本 18打点 出塁率.424 OPS1.039 得点圏.474







796: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 09:24:33.54 ID:d4jLjQsq0
>>795
横浜対阪神 12勝13敗
優勝争いどころか負け越しで終わっちゃったね

800: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 09:36:24.18 ID:vUfy6Iol0
>>776
打たれたら嫌な場面であんまり打たれた記憶がない
打たれてはいるんだろうけど牧のイメージが強いわ

779: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 09:00:53.71 ID:j/zCx5yS0
>>769
宮崎より大山のほうが良い選手だと思ってる人とか阪神ファン含めて誰一人いないのにこういうのって何が目的なん?

792: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 09:20:12.32 ID:d4jLjQsq0
>>769
宮崎は良い選手だね
だけど寄る年波には勝てないね
毎年怪我するし
まあそんな素晴らしい選手に更に若い牧という大打者もいて
今年は勝負とメジャーからバウアーまで連れてきたのに優勝出来なかったね
悲しいね



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1696156309/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 13:38 id:TWuNsrjA0
      なお守備が壊滅的な模様
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 13:53 id:u0.OWg780
      どっちもええ選手やんけ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 13:55 id:ilk4Yvff0
      どっちも球界トップレベルや
      宮﨑に確変とか言ってるやつのヤバさが目立つ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 13:56 id:KQco.09c0
      war的に大山の方が上やしな
      マジで打撃だけが野球と思ってるやつは時代遅れ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 13:58 id:zaL1p6eU0
      ホームラン20はハマスタ的にどうなんやろ
      今年PF下がってるし打席数考慮含めたら結局宮崎か
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:03 id:8yoS1tP70
      宮﨑を確変とか言ってる馬鹿は恥を知れ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:05 id:rfAUvbp70
      >>5
      ここ数年みるみるPF下がっとるからなハマスタ
      ついに今年は甲子園よりも本塁打出にくい球場になっとるし、それで20本は普通に凄いと思う
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:06 id:6u4wwslm0
      なにこの悪意あるまとめ方きっしょ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:08 id:N0P8Ww2.0
      首位打者2回で確変とかありえんやろ
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:18 id:MMP9CiJg0
      管理人きめえw
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:23 id:W5LII4nW0
      でも大山はオールスターに選ばれる人気があるから
      はい論破
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:26 id:RvZOVaqu0
      我らが大山は間違いなくめっちゃ凄いんだけど、宮崎が更に頭半分ぐらい凄いって話でそれ以上でも以下でもないべ。どっちもリーグトップクラスのハイレベルな選手同士だし2人の対談とか見たいわ
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:27 id:NZHcWmuW0
      >>10
      とにかく横浜煽りたいマンだからな

      もしCSで負けたらここの閉鎖あるわ
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:28 id:MMP9CiJg0
      >>13
      横浜煽るためにわざわざ贔屓の大山sageするのも最高にきめえなw
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:30 id:l4x0LpsH0
      大山が宮崎に圧勝してると思ってる阪神ファンのほうがむしろレアやろ
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:36 id:tgrzrT.w0
      毎年3割15本近く打つ選手が確変は草
      確変継続率長過ぎやろ
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:46 id:RI.Q49EL0
      一年通して試合出れない奴が大山より上?
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 14:57 id:SEb2nPuI0
      宮崎はええ選手やけど阪神に必要なのは大山や
      どちらか貰えるような天秤にかけたとしてもやっぱり大山の方が欲しい
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 15:10 id:QVuAKlWF0
      まとめに悪意ありすぎてキモいわ

      両方めちゃくちゃええ選手じゃないか
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 15:10 id:aQ.3M1wQ0
      意味のない比較
      宮崎と比べるならポジション違うけど近藤あたりじゃないかと思う
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 15:10 id:jnvtx6M.0
      出塁率を競ってるだけの二人を他の成績で比べる意味が分からない。ポジションも違うのに。

    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 15:12 id:GOJVqasM0
      何この阪神ファンを馬鹿にしたような煽りまとめ
    23. 23 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 15:28 id:4A6NmscD0
      >>4
      warだけだと岡林とかいう打撃壊滅の走塁守備全振りマンがNPBトップ層に君臨することになるぞ
    24. 24 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 15:49 id:G3.9pjLL0
      >>23
      まぁその程度のものなんだよな
    25. 25 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 15:51 id:DDZ4RhQ.0
      >>23
      岡林WAR20位やぞ
      センターUZRマイナスでブリンソン以下だしwww
    26. 26 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 15:53 id:.lgSepHO0
      あまり比較しても意味ないような気がするんだが…
      どちらも自分のチームにいて欲しい選手であることに変わりはないし
    27. 27 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 15:53 id:.lgSepHO0
      >>22
      どちらのファンもバカにしてると感じる
    28. 28 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 15:55 id:7BQRcvZp0
      >>15
      圧勝してるなんて思わんけど下とも思わんわ
      WAR勝ってるし離脱しないし必要なのは大山

      >>22
      他の記事もそうだし新聞で言うたらサンスポみたいなもんやでここ
    29. 29 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 16:25 id:hFxYNtQf0
      >>1
      サードのUZRでセ1位じゃね?
    30. 30 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 17:18 id:o60JMDj90
      打順も守備位置も年齢もキャリアも出身地も違う選手を比較する意味が分からん
      というか宮﨑をダシに大山を下げたいだけちゃうんか
    31. 31 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 17:23 id:3Ka9W1UG0
      >>25
      war20位ってことは各12球団からトップ2の選手を選んだらその中に入るレベルの選手ってことだぞ
    32. 32 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 17:29 id:5f5UuaHf0
      しょーもない煽り合いして恥ずかしくないんか。
      てか優勝したのは阪神タイガースであって、関係者でもないファンごときがイキるのはダサすぎる。
    33. 33 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 18:08 id:kZJg4qlI0
      CS前にこんなスレ立てて...フラグにしか見えない
    34. 34 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 18:27 id:R6dhVktc0
      通算打率3割超えてんのに確変は草
    35. 35 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 18:52 id:hVnDZkjO0
      対立煽りきめぇ
    36. 36 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 19:38 id:OzsnFuYl0
      こういうのってこういうまとめがわざわざレスしてんの?
      1年野球見てきたり普通に見てたら何が圧勝やろがい・・・ファ!?なの?
    37. 37 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 19:49 id:vJr6OP6c0
      >>31
      合ってるやん
    38. 38 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 20:50 id:HtUg9M6L0
      え、宮崎怖くないって言ってる人マジ!?
      牧ほどではないが普通に怖いだろ
    39. 39 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 21:00 id:gRC8dfbe0
      宮﨑が確変は無知すぎるwwwあの鈍足で首位打者2度目かつ通算打率も3割超えてるとか天才打者だろ
    40. 40 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 21:27 id:ZYIOVGhV0
      今の実力で言えば、OPS1割近く違う時点で比べるまでもない
      今後の戦力としてみれば、6歳も離れてる時点で比べるまでもない
      つまり比較の対象として全くふさわしくない。
      この二人をトレードしたらどっちのファンも怒るだろうな
    41. 41 名無しの猛虎魂さん 2023年10月02日 21:57 id:VsqbA8e00
      宮崎は高い打力のいい選手
      大山は守備走塁も含めた打力の高いいい選手
      こんなしょうもない比べっこをする奴は悪い人間
      そしてそれをわざわざまとめるのは頭悪い人間
    42. 42 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 00:24 id:3mBS1uxe0
      どっちもええ選手よ
      強いて言えば大山の全力疾走が好きや
    43. 43 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 00:46 id:RPqcvxTF0
      ようこんな記事まとめようとか思ったな。
      本当に阪神のまとめサイトか?
    44. 44 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 01:02 id:kXtM12xM0
      流石に宮崎をなめすぎ。大山も宮崎もどっちもすごいでいいじゃん
    45. 45 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 01:30 id:iT6I5dB60
      頭に障害でもなければ宮﨑が確変とかいう考えにならねーよw
    46. 46 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 02:26 id:taYuPnuj0
      DHでもないのになんで打撃成績だけで判断してんの?
    47. 47 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 05:36 id:qX1NdZkb0
      今年の打低っぷりで宮崎の打率は強すぎるわ
      大山は打点もっと欲しいわね
      1,2番の出塁率高いのを生かせていない
      四球とるのも良いけど4番は返してナンボや
    48. 48 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 06:19 id:IAUIH1090
      >>47
      サトテル不調期が7月まで続いたのが痛かったわね
      大山は常にクサイところで攻められてたから(その分四球増えたけど)
    49. 49 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 07:11 id:SOUfDmdn0
      阪神ファン以外は宮崎>>大山だと思ってる
    50. 50 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 07:22 id:jCRgK2IO0
      京セラドームと岡山除けば横浜が勝ち越してるんだけどね。ま、優勝決まった後の対戦もあるから目くじら立てて言うものでは無いけどね。
    51. 51 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 07:31 id:6SThizve0
      ファンの質の悪さでも阪神が圧倒的に優勝^ ^
    52. 52 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 08:02 id:61f9mQCm0
      宮崎の得点圏打率まさに鬼やな
      ふつーやない
    53. 53 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 09:01 id:9.IMqq3J0
      怪我しないで全試合で貢献するっていう1番大きな差があるだろうが。
    54. 54 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 10:13 id:clKU8gsQ0
      >>23
      最多安打競ってる選手指して
      打撃壊滅とは正に暴論
    55. 55 名無しの猛虎魂さん 2023年10月03日 15:27 id:Wj6nC3JR0
      横浜は今年が勝負だった。
      10年は無理。
    56. 56 名無しの猛虎魂さん 2023年10月04日 11:28 id:GZzydFjA0
      比べる意図・意味が分からん。大山は阪神に必要だし、他チームの選手が上か下か何てどうでもいい。
    57. 57 名無しの猛虎魂さん 2023年10月05日 12:22 id:vlJhmahy0
      >>2
      これ。
      どっちも良い選手で済む話なのに、謎に両方下げて全方位に喧嘩売るスタイル。
    58. 58 名無しの猛虎魂さん 2023年10月05日 19:17 id:JI2yeyPI0
      宮崎vs大山ってなんだよw
    59. 59 名無しの猛虎魂さん 2023年10月05日 23:47 id:OA2Ml6.l0
      なら大山と宮崎でトレードしたいかって話よ
      宮崎の成績以外の部分はよく知らんが休み休み使わなあかんロートルでは不動の4番は務まらんし大山みたいに後輩の良い見本になってチームを引っ張っるというか支えるみたいなのできるか疑問
      虎に必要なのは大山なのよ
    60. 60 名無しの猛虎魂さん 2023年10月07日 17:51 id:0iYYj.al0
      ハマスタと甲子園やろ?
      球場の広さが全然違うやん
    61. 61 名無しの猛虎魂さん 2023年10月13日 17:46 id:IT.CdEJs0
      大山は阪神を優勝させてるからねぇ
    62. 62 名無しの猛虎魂さん 2023年10月15日 02:53 id:laVG58dt0
      虎やけどコレばかりは宮崎。今年に限ればやけど
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット