
769: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 08:40:55.58 ID:qpx7Mlaz0
宮崎 試合123 打席458
打率.328 本塁打20 打点71 出塁率.397 OPS.941 得点圏打率.366 失策7
大山 試合142 打席621
打率.287 本塁打18 打点76 出塁率.403 OPS.852 得点圏打率.289 失策9
打点は打席数の差を考えれば宮崎の方が多いし
誤差レベルの出塁率の差以外は全てにおいて宮崎の超絶劣化版
打率.328 本塁打20 打点71 出塁率.397 OPS.941 得点圏打率.366 失策7
大山 試合142 打席621
打率.287 本塁打18 打点76 出塁率.403 OPS.852 得点圏打率.289 失策9
打点は打席数の差を考えれば宮崎の方が多いし
誤差レベルの出塁率の差以外は全てにおいて宮崎の超絶劣化版
773: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 08:50:02.30 ID:5ZL9quWY0
>>769
そらそうよリーディングヒッターやで
確変やけどな
そらそうよリーディングヒッターやで
確変やけどな
774: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 08:51:09.84 ID:U2fFjEyNa
>>769
よくそんなこと言えるな。お前阪神ファンか?
よくそんなこと言えるな。お前阪神ファンか?
776: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 08:52:53.48 ID:7ugzkDwv0
>>769
宮崎OPS.941もあるんだな
そんなに怖くないのはなんでだろ?
宮崎OPS.941もあるんだな
そんなに怖くないのはなんでだろ?
795: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 09:23:11.44 ID:qpx7Mlaz0
>>776
お前が不都合な現実から必死に逃げたくて堪らないからちゃう?
宮崎 対阪神 .385 4本 18打点 出塁率.424 OPS1.039 得点圏.474
お前が不都合な現実から必死に逃げたくて堪らないからちゃう?
宮崎 対阪神 .385 4本 18打点 出塁率.424 OPS1.039 得点圏.474
796: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 09:24:33.54 ID:d4jLjQsq0
>>795
横浜対阪神 12勝13敗
優勝争いどころか負け越しで終わっちゃったね
横浜対阪神 12勝13敗
優勝争いどころか負け越しで終わっちゃったね
800: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 09:36:24.18 ID:vUfy6Iol0
>>776
打たれたら嫌な場面であんまり打たれた記憶がない
打たれてはいるんだろうけど牧のイメージが強いわ
打たれたら嫌な場面であんまり打たれた記憶がない
打たれてはいるんだろうけど牧のイメージが強いわ
779: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 09:00:53.71 ID:j/zCx5yS0
>>769
宮崎より大山のほうが良い選手だと思ってる人とか阪神ファン含めて誰一人いないのにこういうのって何が目的なん?
宮崎より大山のほうが良い選手だと思ってる人とか阪神ファン含めて誰一人いないのにこういうのって何が目的なん?
792: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 09:20:12.32 ID:d4jLjQsq0
>>769
宮崎は良い選手だね
だけど寄る年波には勝てないね
毎年怪我するし
まあそんな素晴らしい選手に更に若い牧という大打者もいて
今年は勝負とメジャーからバウアーまで連れてきたのに優勝出来なかったね
悲しいね
宮崎は良い選手だね
だけど寄る年波には勝てないね
毎年怪我するし
まあそんな素晴らしい選手に更に若い牧という大打者もいて
今年は勝負とメジャーからバウアーまで連れてきたのに優勝出来なかったね
悲しいね
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1696156309/
コメント
宮﨑に確変とか言ってるやつのヤバさが目立つ
マジで打撃だけが野球と思ってるやつは時代遅れ
今年PF下がってるし打席数考慮含めたら結局宮崎か
ここ数年みるみるPF下がっとるからなハマスタ
ついに今年は甲子園よりも本塁打出にくい球場になっとるし、それで20本は普通に凄いと思う
はい論破
とにかく横浜煽りたいマンだからな
もしCSで負けたらここの閉鎖あるわ
横浜煽るためにわざわざ贔屓の大山sageするのも最高にきめえなw
確変継続率長過ぎやろ
どちらか貰えるような天秤にかけたとしてもやっぱり大山の方が欲しい
両方めちゃくちゃええ選手じゃないか
宮崎と比べるならポジション違うけど近藤あたりじゃないかと思う
warだけだと岡林とかいう打撃壊滅の走塁守備全振りマンがNPBトップ層に君臨することになるぞ
まぁその程度のものなんだよな
岡林WAR20位やぞ
センターUZRマイナスでブリンソン以下だしwww
どちらも自分のチームにいて欲しい選手であることに変わりはないし
どちらのファンもバカにしてると感じる
圧勝してるなんて思わんけど下とも思わんわ
WAR勝ってるし離脱しないし必要なのは大山
>>22
他の記事もそうだし新聞で言うたらサンスポみたいなもんやでここ
サードのUZRでセ1位じゃね?
というか宮﨑をダシに大山を下げたいだけちゃうんか
war20位ってことは各12球団からトップ2の選手を選んだらその中に入るレベルの選手ってことだぞ
てか優勝したのは阪神タイガースであって、関係者でもないファンごときがイキるのはダサすぎる。
1年野球見てきたり普通に見てたら何が圧勝やろがい・・・ファ!?なの?
合ってるやん
牧ほどではないが普通に怖いだろ
今後の戦力としてみれば、6歳も離れてる時点で比べるまでもない
つまり比較の対象として全くふさわしくない。
この二人をトレードしたらどっちのファンも怒るだろうな
大山は守備走塁も含めた打力の高いいい選手
こんなしょうもない比べっこをする奴は悪い人間
そしてそれをわざわざまとめるのは頭悪い人間
強いて言えば大山の全力疾走が好きや
本当に阪神のまとめサイトか?
大山は打点もっと欲しいわね
1,2番の出塁率高いのを生かせていない
四球とるのも良いけど4番は返してナンボや
サトテル不調期が7月まで続いたのが痛かったわね
大山は常にクサイところで攻められてたから(その分四球増えたけど)
ふつーやない
最多安打競ってる選手指して
打撃壊滅とは正に暴論
10年は無理。
これ。
どっちも良い選手で済む話なのに、謎に両方下げて全方位に喧嘩売るスタイル。
宮崎の成績以外の部分はよく知らんが休み休み使わなあかんロートルでは不動の4番は務まらんし大山みたいに後輩の良い見本になってチームを引っ張っるというか支えるみたいなのできるか疑問
虎に必要なのは大山なのよ
球場の広さが全然違うやん