
935: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 12:00:49.54 ID:gW3CDGEn0
1年前の掛布「あれすなら捕手は梅野を使い続けた方が良い。梅野の不調は出たり出なかったりの起用法が悪かった。」
現在の掛布「野手のMVPは坂本。春先梅野が不調で坂本を使うきっかけに成って阪神は助かった。」
虎のレジェンド掛布さん
現在の掛布「野手のMVPは坂本。春先梅野が不調で坂本を使うきっかけに成って阪神は助かった。」
虎のレジェンド掛布さん
940: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 12:03:23.10 ID:p2sJgv/W0
>>935
いや、その年その年で成績や実力は変わるもんだから別に間違いではないでしょ
いや、その年その年で成績や実力は変わるもんだから別に間違いではないでしょ
942: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 12:04:40.51 ID:CQ2DHrTmr
>>940
もし梅野を使い続けたら今の坂本はいない
もし梅野を使い続けたら今の坂本はいない
945: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 12:08:06.80 ID:p2sJgv/W0
>>942
今の坂本って言うても別に打ってるわけではないしなあ
リードって言っても正直投手次第だし実際長坂、栄枝で現状4先発全試合無失点だし
フレーミングは初めから良かったしブロッキング改善されたけどそれなら梅野でいいかな
今の坂本って言うても別に打ってるわけではないしなあ
リードって言っても正直投手次第だし実際長坂、栄枝で現状4先発全試合無失点だし
フレーミングは初めから良かったしブロッキング改善されたけどそれなら梅野でいいかな
947: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 12:09:11.79 ID:MYEfcEK80
>>945
リードは関係ない、って言われて抑えてたのは梅野以外というww
リードは関係ない、って言われて抑えてたのは梅野以外というww
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1696156309/
949: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 12:12:48.70 ID:p2sJgv/W0
>>947
2軍の投手とか調子の悪い投手と組んだら坂本でも普通に打たれてるしなあ、その選手たちと組んでも抑えてたらすごいけど
里崎とかも言ってたけどやっぱり捕手は打ってなんぼ
梅野も近年は打ててないからダメ
ただ梅野もうまいけど坂本のフレーミングはマジで世界レベルだと思う、リードではなくこれがいいからCERAも坂本の方が良いんだと思う
2軍の投手とか調子の悪い投手と組んだら坂本でも普通に打たれてるしなあ、その選手たちと組んでも抑えてたらすごいけど
里崎とかも言ってたけどやっぱり捕手は打ってなんぼ
梅野も近年は打ててないからダメ
ただ梅野もうまいけど坂本のフレーミングはマジで世界レベルだと思う、リードではなくこれがいいからCERAも坂本の方が良いんだと思う
943: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 12:04:46.09 ID:IjtpYl5w0
>>935
よく言えば柔軟性があるんだけど掛布の場合は言うことコロコロ変わりすぎて自分の中に野球観とかなさそう
場当たり的すぎる
よく言えば柔軟性があるんだけど掛布の場合は言うことコロコロ変わりすぎて自分の中に野球観とかなさそう
場当たり的すぎる
964: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 12:23:03.62 ID:gW3CDGEn0
梅野離脱から優勝までの坂本の残した数字
25試合 18勝6敗 勝率.750
防御率 2.14(51/214) 4完封 盗塁阻止率.545
打率.257 出塁率.346 OPS.603 打点5 犠打8 犠飛1 併殺1
追われるプレッシャーの中で実際結果残した坂本は
これを一昨年の梅野にもまぁやって欲しかった
25試合 18勝6敗 勝率.750
防御率 2.14(51/214) 4完封 盗塁阻止率.545
打率.257 出塁率.346 OPS.603 打点5 犠打8 犠飛1 併殺1
追われるプレッシャーの中で実際結果残した坂本は
これを一昨年の梅野にもまぁやって欲しかった
969: 風吹けば名無し 2023/10/02(月) 12:25:36.37 ID:p2sJgv/W0
>>964
坂本ようやってるわ
来年こそ梅野には全盛期に戻って欲しいね
OPS.700は超えて欲しいし、体が治るなら肩も戻って欲しい
その梅野に対して控えで坂本がいたら最強
坂本ようやってるわ
来年こそ梅野には全盛期に戻って欲しいね
OPS.700は超えて欲しいし、体が治るなら肩も戻って欲しい
その梅野に対して控えで坂本がいたら最強
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1696156309/
コメント
前々から「坂本の方が良い捕手」って言われ続けて
今年ようやく坂本が正捕手になって優勝出来たのにな
正直、全盛期の梅野とやらよりも今の坂本の方が上だと思う
矢野シン乙
矢野愛人枠の坂本にそんな実力無いから
坂本ありがとう
榮枝と中川もがんばれ
リードは関係あるってバレちゃったね
同じ投手でも坂本がマスク被ったときのほうがええもんな
里崎はプロとして失格だね
広島に走られ放題で「クセがバレている」と言われてから逆に刺しまくり、ついにチーム盗塁数も阪神が上回ったし。
リードを全く評価しなくてもこれなので守備面では球界トップクラスと言ってもいい
*参考:梅野 Arm -3.2(56位) ErrR 0.2 (11位) Framing 2.1 (10位) Blocking 0.1 (16位)
故障のあった肩こそ悪いが他は総じて平均より良いので来年は坂本と若手育成枠に次ぐ第三捕手として頑張ってほしい
坂本より打てなくなったからなあ梅野
青柳や西純も坂本と組めば抑えられるのに言われながら両方坂本と組んでもさっぱりやったからリードの関係有る無し問わずアカン奴はアカン
バッターが打つ気がないとみると
ど真ん中投げさせる図々しさがある
まあ、たまには打たれるけど・・・
ピッチャー心理としてはストライクひとつ楽に稼げるし
打たれてもキャッチャーのせいに出来るし
精神的に楽できるのが坂本のいいところ
ただ、短期決戦はどうなの?と少し心配
レジェンド掛布も手首骨折が主な原因で33歳で引退
梅野も来年33歳
手首の可動域に関わるところが折れてるからな。もう終わってるよ。
打撃は今年より悪くなるし、フレーミングも悪くなる。
どんでんも坂本にメロメロやからな。
坂本ハンは魔性の男やでぇ
あと中川勇斗はマジで期待できる
早いとこ上げて捕る方でも打つ方でも一軍クラスの球に慣れさせた方がいい
こいつがモノになれば阪神は今後10年黄金期が続く
お前は馬鹿か木違い梅厨のどっちなんだ?
これ。
リードの話になると「構えたところに投げない投手が悪い」だの「坂本はコントロールのいい投手と組んだだけ」と梅厨が屁理屈を垂れるが、打撃は打率や得点圏打率、守備も盗塁阻止率やブロッキング指標の数値を見ても明らかに坂本のほうが数段上。
長坂も落ち着いたリードと肩の強さに定評あるし、梅野はいらないというのが結論。
坂本は昨シーズンまでも盗塁阻止率4割とか残していたぞ?
梅野はもう終わった選手。
数字は嘘をつかないね。
梅厨はどんな言い訳をするのかな?www
つまりgomiということや。
もともと低めはミットが垂れて投手の足を引っ張っていたけどなwww
間違いないね。
投手もここまで調子を落とさずに活躍していたと思う。
地味ながら長坂も落ち着いてリードしているし肩も申し分ない。
昨年までは長坂も外一辺倒と言われていたが、しっかりとアップデートしてインも上手に使っている。
何年経っても変わらないごみとは違う。
坂本は早くにグラウンド入りしてデータ分析も怠らない。
もう一方のオールスター捕手はその時の感覚で配球をするらしい。
その時点でどちらが必要とされるかは明白。
まぁ、梅厨は坂本や長坂がミスをしたときしか出てこない卑怯者の集まりだから何も言えないだろうけどwww
坂本は素晴らしかった
ただ、コントロール悪い青柳、西純は坂本と組んでもどうにもならなかったから、この意見は間違いではないやろ
長坂の落ち着いたリードは無理矢理褒めすぎちゃうか
誰が出ても応援すりゃいいじゃない
梅野がしんだから来シーズン梅厨の出る幕もなくなったなwww
正捕手は今年に続いて坂本
んで二番手を長坂と榮枝が争う形になるんじゃないかな
個人的には中川を二番手として大抜擢でも良いと思うんだけど、若過ぎて難しいだろうか
梅野怪我してなかったら優勝すら怪しかったわ
怪我をしていなくても梅野は戦力にならない。
もう終わった選手。
梅厨は頭悪いから数字読めないんだわwww
大竹も甲斐のリードでは活躍出来なかった。
甲斐と梅野は同じタイプの捕手。
坂本がいなければ大竹のブレイクスルーもなかったはず。
坂本がそれを上回っているだけだ。