
阪神が今オフも大型補強に頼らず、生え抜き中心のチーム編成で連覇を目指すことが5日、分かった。球団幹部はフリーエージェント(FA)選手の獲得について「そんな話は出ていない」と説明。現在5人体制の外国人選手が増えることも「ない」と明言した。 15年オフに“育成路線”へとかじを切った虎。FAは18年オフに西勇を獲得したのを最後に、参戦もしていない。今オフも5年連続の静観となる。 助っ人の獲得には2年前まで積極的だった。20、21年は球団史上最多8人、22年も途中入団を含む計8人が在籍した。投打の主役と期待する補強も目立った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/496ccb0e4c20d3a26321a4d34158d87dd5331cb0
25: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 08:53:20.90 ID:Ufit5Ml70
さっさとFA参戦しない明言しててええわ
去年も一昨年もFA暴れてたしな
去年も一昨年もFA暴れてたしな
26: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 08:58:53.76 ID:pu4FR4aZ0
FAはいらんわな
生え抜きの居場所奪うし
生え抜きの居場所奪うし
576: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:02:53.41 ID:trCy4jOe0
へー、今年の阪神のFA補強は行わないと決まったか
まぁほしいと思うのは加藤ぐらいだし、どうでもええか
まぁほしいと思うのは加藤ぐらいだし、どうでもええか
577: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:03:14.79 ID:d3ldKAGd0
>>576
福也は欲しいだろ
福也は欲しいだろ
584: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:05:12.10 ID:0BqVjCi2d
>>577
cだしって枕詞をつけないといけないレベルだろ 争奪戦になったときにだす契約内容考えたら要らんわ
cだしって枕詞をつけないといけないレベルだろ 争奪戦になったときにだす契約内容考えたら要らんわ
579: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:03:58.22 ID:lkBbDcFud
>>576
加藤Aランクだぞ
下手したらソフトバンクの二の舞みたいなことになりかねん
加藤Aランクだぞ
下手したらソフトバンクの二の舞みたいなことになりかねん
578: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:03:47.42 ID:nD3TveEK0
左の技巧派とかいらんわ
大竹が増えるだけ
大竹が増えるだけ
582: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:04:55.02 ID:kYUQbYHZ0
>>578
何枚でも欲しくて草
何枚でも欲しくて草
587: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:05:31.02 ID:nD3TveEK0
>>582
大竹2枚もいらん
大竹2枚もいらん
586: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:05:31.26 ID:P68LKm6m0
まーた出たFAあれ欲しいこれ欲しい
588: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:06:15.45 ID:wISeRoFS0
技巧派はもういらんやろ
本格派育てた方が良い
本格派育てた方が良い
589: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:06:52.97 ID:trCy4jOe0
争奪戦になるから
山崎取ろうとしたら、Cランクなのに結構な条件つけなあかんようになるやろな
山崎取ろうとしたら、Cランクなのに結構な条件つけなあかんようになるやろな
590: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:08:20.82 ID:l7n5Wt01d
FAといえば用済みの中田をFAで出して補償でまたぼろうとしてる虚がムカつく
591: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:08:21.07 ID:hg6GGG+40
山崎は森友に断られて赤っ恥欠かされた巨人が死ぬ気で取りに行くだろう
オリさんは大変だろうけど頑張れ
阪神は関係ないよ
オリさんは大変だろうけど頑張れ
阪神は関係ないよ
593: 風吹けば名無し 2023/10/06(金) 17:08:42.96 ID:nD3TveEK0
このチームは技巧派が多いから牧宮崎に一生打たれるんやで
横浜打線って三振が少なくて選球眼が悪くて四球も少ない選手ばっかやからメッセンジャーとか藤浪とかドリスとか居た時はカモにできたのに
大竹みたいなしょぼいボールをコースギリギリに投げても上手く打たれるのがオチ
横浜打線って三振が少なくて選球眼が悪くて四球も少ない選手ばっかやからメッセンジャーとか藤浪とかドリスとか居た時はカモにできたのに
大竹みたいなしょぼいボールをコースギリギリに投げても上手く打たれるのがオチ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1696545586/
コメント
興味があるやつに手応えなかったら動きようがない
でもやっぱ技巧派投手だけではなぁ~、小野が何とかなってりゃなぁ・・・
岡田が榮枝を育てると思えんのよな、優勝決定後の消化試合ですら1試合で見切ってるくらい
これで来季捕手3枚体制で若手育ててくれるなら土下座して謝るわ
「岡田彰布」カテゴリの最新記事