604: 風吹けば名無し 2023/10/22(日) 17:06:25.96 ID:qvyWlMfR0
矢野さんの落ち度として確かに内野連携を軽視してたってのはあるかも
中野はセンスでフォローしてたが限界あるしな ふつうって難しいんやふつうって
中野はセンスでフォローしてたが限界あるしな ふつうって難しいんやふつうって
625: 風吹けば名無し 2023/10/22(日) 17:13:01.73 ID:AAcpCqgz0
>>604
流石にこれは軽視しすぎよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b59549cd534ba61cb725c271854d1b4df96934
>「バントシフトのタイミングが合わなかったんです。内野手がどのタイミングで前に出るのか。ピッチャーの動作のタイミングであったり、キャッチャーの動きの合図を決めていたり、チームによって違うわけですが、本来は決め事があります。ですが阪神にはその決め事がなかったようで。僕も、なぜこんなことができないんだろう? 監督が怒るのも無理ないなと思いました」
>打者がバントの構えをし、投手がセットポジションに入り、一塁手の大山悠輔がベースを離れてホームに向かって走る……。今度は、見ていた赤星氏が思わず声を出した。
>「おい、それじゃ(一塁手が)動いた瞬間に一塁ランナーが走れるから、簡単に盗塁できるよ! 大山が出るタイミングが早すぎる」
>岡田監督が同調した。
>「そやろ! そうやねん。おかしいやろ! こんなんできんで勝てるか!」
流石にこれは軽視しすぎよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b59549cd534ba61cb725c271854d1b4df96934
>「バントシフトのタイミングが合わなかったんです。内野手がどのタイミングで前に出るのか。ピッチャーの動作のタイミングであったり、キャッチャーの動きの合図を決めていたり、チームによって違うわけですが、本来は決め事があります。ですが阪神にはその決め事がなかったようで。僕も、なぜこんなことができないんだろう? 監督が怒るのも無理ないなと思いました」
>打者がバントの構えをし、投手がセットポジションに入り、一塁手の大山悠輔がベースを離れてホームに向かって走る……。今度は、見ていた赤星氏が思わず声を出した。
>「おい、それじゃ(一塁手が)動いた瞬間に一塁ランナーが走れるから、簡単に盗塁できるよ! 大山が出るタイミングが早すぎる」
>岡田監督が同調した。
>「そやろ! そうやねん。おかしいやろ! こんなんできんで勝てるか!」
638: 風吹けば名無し 2023/10/22(日) 17:21:01.26 ID:r/pmO4m2d
>>625
大山がルーキーの頃からそういう指導一切受けてなかったって証左やからシンプルにヤバイよねこれ…
大山がルーキーの頃からそういう指導一切受けてなかったって証左やからシンプルにヤバイよねこれ…
647: 風吹けば名無し 2023/10/22(日) 17:25:06.64 ID:Z+3tAKQZ0
>>638
金本が監督の頃から年々守備力が落ちていったよな
金本が監督の頃から年々守備力が落ちていったよな
660: 風吹けば名無し 2023/10/22(日) 17:29:35.41 ID:Yj7LV/960
>>625
やっぱり久慈がガンやったんかな
ほんまひどい話やで
やっぱり久慈がガンやったんかな
ほんまひどい話やで
700: 風吹けば名無し 2023/10/22(日) 17:47:55.85 ID:AAcpCqgz0
>>625
外野からの暴投も減ったし安心して守備を見られるようになった
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b59549cd534ba61cb725c271854d1b4df96934
>岡田監督がキャンプ時に熱心に取り組んでいたのが、内外野手の連携プレーの基礎練習だったという。
>「送球が乱れるのを防ぐために、外野手の返球はカットマンに強く速く低いボールを投げることを徹底させていました。また、去年までは併殺崩れでランナーが残ってしまうケースが多かったんですが、中野(拓夢・たくむ)を二塁にコンバートしたことにより、二遊間が安定して併殺数が増えました。監督に指示されただけで、できることではありません。着実に若い選手たちが力をつけていると感じました」
外野からの暴投も減ったし安心して守備を見られるようになった
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b59549cd534ba61cb725c271854d1b4df96934
>岡田監督がキャンプ時に熱心に取り組んでいたのが、内外野手の連携プレーの基礎練習だったという。
>「送球が乱れるのを防ぐために、外野手の返球はカットマンに強く速く低いボールを投げることを徹底させていました。また、去年までは併殺崩れでランナーが残ってしまうケースが多かったんですが、中野(拓夢・たくむ)を二塁にコンバートしたことにより、二遊間が安定して併殺数が増えました。監督に指示されただけで、できることではありません。着実に若い選手たちが力をつけていると感じました」
631: 風吹けば名無し 2023/10/22(日) 17:17:19.34 ID:CmcCmbHk0
>>604
内野どころか内外野の中継プレーもやばいよ
近本なんて弱肩のくせにふんわり送球してたし
内野どころか内外野の中継プレーもやばいよ
近本なんて弱肩のくせにふんわり送球してたし
632: 風吹けば名無し 2023/10/22(日) 17:18:29.70 ID:AAcpCqgz0
>>631
外野からの低め送球も猛練習したんだっけ
外野からの低め送球も猛練習したんだっけ
641: 風吹けば名無し 2023/10/22(日) 17:21:48.25 ID:CmcCmbHk0
>>632
うん
近本のバックホームでバックネットまでボール飛んでいってランナー2人くらい帰ったこともあったし
うん
近本のバックホームでバックネットまでボール飛んでいってランナー2人くらい帰ったこともあったし
634: 風吹けば名無し 2023/10/22(日) 17:19:50.83 ID:gB33TyD2a
>>631
近本は守備範囲とチャージで充分お釣りがくるからねえ
近本は守備範囲とチャージで充分お釣りがくるからねえ
612: 風吹けば名無し 2023/10/22(日) 17:08:19.51 ID:MunqD1kd0
なんか評論家時代にどんでんが外野の返球はへたくそだが,内野のスローイングなら阪神の中で一番うまいって言ってたな。
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1697951850/
コメント
守備&連携のうまかった広島は強かった
守備へたくそ連携へたくそな横浜は弱かった
てかずっと下手
打線の改善が一番やね
お前矢野だろ
ワロタww
縦割りだけでやってたんだろね。
岡田くらいの洞察力あったらいいけど、極端に内野守備だけでやるから視野狭くなる感じだね。
これ走塁のスペシャリストの意見とか、バッテリーコーチとかの意見とか総合的に入れてないのがはっきりした感じ。
キャンプしか細部にこだわれないのに、いかに何もしてなかったということになるね