
https://news.yahoo.co.jp/articles/84e59c5ffa5c7eec75ab4b0af1867b4baa9047f3
51: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 02:12:04.53 ID:SqXuFBR90
宮城というか木浪近本が抑えられたら厳しい
中野が調子良くてもあとが続かんし
中野が調子良くてもあとが続かんし
83: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 02:48:39.19 ID:o5R0CY9Z0
まぁ宮城はキツイんやろな近本
全く合ってなかったし
中野が平気でボコボコ打つのが凄すぎる
全く合ってなかったし
中野が平気でボコボコ打つのが凄すぎる
85: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 02:53:38.09 ID:K4X93uPg0
>>83
試合前までの対戦成績は悪くなかったんだけどね
試合前までの対戦成績は悪くなかったんだけどね
90: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 02:57:29.80 ID:o5R0CY9Z0
>>85
そうなんだ
前はどうやって打ってたんだ
そうなんだ
前はどうやって打ってたんだ
94: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 03:00:56.94 ID:K4X93uPg0
>>90
試合前データ
対宮城大弥投手通算成績(過去2度対戦)
近本光司 .500(6‐3)1点
中野拓夢 .250(4‐1)
大山悠輔 .200(5‐1)
佐藤輝明 .250(4‐1)1点
小野寺暖 .000(3‐0)
梅野隆太郎 .000(2‐0)
北條史也 .500(6‐3)2点
森下、ノイジー、坂本、木浪選手は公式戦で対戦経験なし
通算2勝0敗
試合前データ
対宮城大弥投手通算成績(過去2度対戦)
近本光司 .500(6‐3)1点
中野拓夢 .250(4‐1)
大山悠輔 .200(5‐1)
佐藤輝明 .250(4‐1)1点
小野寺暖 .000(3‐0)
梅野隆太郎 .000(2‐0)
北條史也 .500(6‐3)2点
森下、ノイジー、坂本、木浪選手は公式戦で対戦経験なし
通算2勝0敗
99: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 03:06:53.30 ID:o5R0CY9Z0
>>94
めっちゃ打っとるな
やっぱり近本打たんと勝てんなぁ
めっちゃ打っとるな
やっぱり近本打たんと勝てんなぁ
88: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 02:55:05.27 ID:pjyCzLWg0
あの回森下のゲッツーじゃなくて中野が残っていれば1点だけでも入ってたのにまた違ってたかも
92: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 02:59:33.62 ID:K4X93uPg0
>>88
エンドラン(昨日はランエンドヒットか)はベースカバー入る野手の逆に打つのが理想だけど、無理矢理引っ張っちゃったね森下
まぁあの辺はいい経験になるわ
エンドラン(昨日はランエンドヒットか)はベースカバー入る野手の逆に打つのが理想だけど、無理矢理引っ張っちゃったね森下
まぁあの辺はいい経験になるわ
201: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 07:36:19.50 ID:4SfjcKGOd
森下の打順を下げて近本中野大山佐藤と詰めて欲しいけどあんだけ大山4番にこだわってたらやらんやろな
203: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 07:42:11.02 ID:pxMwCSce0
>>201
そもそもシーズン中から普通にこの打順で良かった気もするんやが
それをやらんかったのは大山こそ4番っていう日本特有の4番信仰に由来するものなんやろな
そもそもシーズン中から普通にこの打順で良かった気もするんやが
それをやらんかったのは大山こそ4番っていう日本特有の4番信仰に由来するものなんやろな
217: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 07:56:59.81 ID:4SfjcKGOd
>>203
まあ監督だけじゃなくて選手内でもそういう雰囲気ならしゃーないわ
まあ監督だけじゃなくて選手内でもそういう雰囲気ならしゃーないわ
231: 風吹けば名無し 2023/10/30(月) 08:03:33.85 ID:6LhpErSEa
小野寺ってバント無難に出来たっけ?近本中野と無死とかで連打した時3番に送れる打者置きたいな。短期決戦やし
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1698596752/
コメント
セリーグの名誉のためにもな