
1: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:31:30.36 ID:SrXohABK9
オリックス. 0 0 0 1 0 0 1 0 0|2
阪神 0 0 0 0 0 0 0 6 X|6
【バッテリー】
(オ)田嶋、山﨑颯、宇田川、阿部 - 若月
(阪)大竹、西純、島本、石井、湯浅、岩崎 - 坂本
【本塁打】
(オ)ゴンザレス1号(4回表ソロ)
(阪)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/ns2023110201.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021014378/score
阪神 0 0 0 0 0 0 0 6 X|6
【バッテリー】
(オ)田嶋、山﨑颯、宇田川、阿部 - 若月
(阪)大竹、西純、島本、石井、湯浅、岩崎 - 坂本
【本塁打】
(オ)ゴンザレス1号(4回表ソロ)
(阪)
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/ns2023110201.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021014378/score
8: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:16.71 ID:bpc9fXc/0
>>1
はや
はや
95: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:35:13.21 ID:SrXohABK0
>>1
責任投手
勝利投手 阪神 湯浅 (1勝0敗0S)
敗戦投手 オリックス 山﨑颯 (0勝1敗0S)
責任投手
勝利投手 阪神 湯浅 (1勝0敗0S)
敗戦投手 オリックス 山﨑颯 (0勝1敗0S)
2: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:31:41.57 ID:v4Eb1C/v0
投手、一塁、二塁、右翼がエラーしても勝てる阪神
4: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:03.73 ID:h36o7KPy0
マジでショック受けてる、何だこの試合は・・
5: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:06.55 ID:yBum3aYp0
ナカジマ迷采配
6: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:07.53 ID:nE0fv6nq0
面白い試合だったなぁ
11: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:22.69 ID:eMnNRL/S0
セカンド安達のせいで負けた
12: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:24.24 ID:zJCCHolY0
8回何が起きた?
14: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:31.09 ID:sXHVUkP40
糸原が役に立ちすぎ
15: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:34.69 ID:NZYsoQ1b0
ひとつ確認があるんだけど
岡田監督は神でよろしいな?
岡田監督は神でよろしいな?
68: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:34:14.20 ID:2CSThgag0
>>15
そらそうよ
そらそうよ
18: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:37.70 ID:r9bc5meR0
死ぬほど強いな阪神www
19: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:37.78 ID:R3HFWtVB0
一気に集中打で逆転勝利!!日本一に王手や!
22: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:44.21 ID:LGyQZ6fe0
宇田川・・・・・もう泣かないで!
25: 風吹けば名無し 2023/11/02(木) 21:32:55.84 ID:RElGuV0W0
山崎 宇田川 阿部
オリックスの必勝パターンが火だるまになったな
オリックスの必勝パターンが火だるまになったな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698928290/
コメント
球数少なかったし完封もありえた
連日サンキュー中嶋
今日も7回まではしんどかった
見てるだけでヘトヘトや
阪神は6戦目までに決めないとヤバい
あとはテルが打てれば
輝の一発がA・R・EのA・R・Eを一気に手繰り寄せる!!
才木は指から血出てたからやめたげて!
サヨナラ3回、逆転逆転で未だに語り草の1983年西武・巨人の日本シリーズも、見返してみたら意外なほどエラーが出ている日本シリーズでな。「こんなんやったかな?」とその記憶がすっかりなくなっているが。ベテラン揃いの両軍でファースト田淵、ショート石毛、ライトスミスら、全試合人工芝なのに頻繁にエラーをしている。
日本シリーズはいつもよりもエラーが出てしまうモンなんやろ。ここまでずっと戦ってきての秋のナイター、普段の試合と全然違う重圧、気が抜けないイニングの連続と。甲子園の芝も秋の寒い夜はいつもと変わるんやないかな
CSの矢崎、栗林、日本シリーズの颯一郎、宇田川、阿部がその渦にのみ込まれていった。
この試合の8回裏は今季一番の盛り上がりやったわ
短期決戦はどんな試合展開でもどんな勝ち方でもとにかく勝ちゃええ
阪神は救援防御率が先発より良いし、その数字は12球団のあらゆる防御率の中でダントツだろう
一番ブルペンデーに向いてる球団なんだからシーズン最後の1戦なら先発に拘る必要はない