
阪神秋季キャンプ(13日、高知・安芸)阪神・小野寺暖外野手(25)は12日に岡田監督から約1時間の打撃指導を受け、「ロングティーにしても打球が全然違う」と変化を実感した。直々に教わったリストワークを練習の中で実践。「まだまだ打ち損じも多い」と反省しながらも「一発もあるぞ、と思われるような打者になれるように、この感覚をつかんでいきたい」と長打力アップへ技術向上を期した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57239b12c21691677783b7ef09897bfe4b7d5c7a
544: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 22:38:17.19 ID:WFtAZ9WKM
岡田にも気に入られたし野口は間違いなく春のキャンプは呼ばれる
そこで結果も残せば板山みたいに使われるよ
そこである程度の結果も残せばそらもうアレよ
そらそうよ
そこで結果も残せば板山みたいに使われるよ
そこである程度の結果も残せばそらもうアレよ
そらそうよ
551: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 22:40:20.90 ID:nmeavbS10
>>544
同じ育成でも自分のドラフトで指名したから可愛いんかな、野口
ただ小野寺も直接指導してるし、どんでんの中での立ち位置上がってそうだけど
同じ育成でも自分のドラフトで指名したから可愛いんかな、野口
ただ小野寺も直接指導してるし、どんでんの中での立ち位置上がってそうだけど
564: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 22:42:32.32 ID:WFtAZ9WKM
>>551
小野寺はユーティリティーとしてみてるんやろな
レフト枠は野口やと思うで
小野寺はユーティリティーとしてみてるんやろな
レフト枠は野口やと思うで
550: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 22:40:14.87 ID:nepn0fau0
ノイジーはNPBレフトの中でも守備範囲なのに野口・前川・小野寺の守備が我慢できないのなぜ?
558: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 22:41:45.35 ID:yPWuqN9W0
>>550
思うんだけど外野の守備範囲なんてあれば儲けものでそもそも飛んだ時点でヒットかフライアウトのどっちかなので
肩の抑止力とかの方を重視した方が効率的なんじゃないかと思う
思うんだけど外野の守備範囲なんてあれば儲けものでそもそも飛んだ時点でヒットかフライアウトのどっちかなので
肩の抑止力とかの方を重視した方が効率的なんじゃないかと思う
567: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 22:43:07.38 ID:OCjxtsm20
>>558
まぁノイジーARMマイナスなんやけどなw
これは肩というより動きがトロいからこうなってる
まぁノイジーARMマイナスなんやけどなw
これは肩というより動きがトロいからこうなってる
570: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 22:44:30.23 ID:yPWuqN9W0
>>567
ほんま勿体ないよなそれ
脚は特別遅くないし甲子園に慣れてないだけと思いたいわ
ほんま勿体ないよなそれ
脚は特別遅くないし甲子園に慣れてないだけと思いたいわ
571: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 22:44:30.79 ID:Sa+58evX0
>>558
俺もそう思うわ
ノイジー以外の誰が守っても大して変わらん
近本クラスなら別だろうけど
肩が強い方が優先される
俺もそう思うわ
ノイジー以外の誰が守っても大して変わらん
近本クラスなら別だろうけど
肩が強い方が優先される
565: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 22:42:38.30 ID:Sa+58evX0
>>550
我慢できないなんか誰も言ってないが
ノイジーは範囲をカバーするだけの肩がある
いまさら説明必要か?
我慢できないなんか誰も言ってないが
ノイジーは範囲をカバーするだけの肩がある
いまさら説明必要か?
556: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 22:40:56.93 ID:JGdUbllf0
野口もやけど小野寺も忘れられてないんやなって
623: 風吹けば名無し 2023/11/13(月) 23:05:51.81 ID:BJjZ1DOF0
直接指導はしない方針の岡田が小野寺を熱血指導したのはこれは裏があるで
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1699868654/
コメント
「阪神タイガース」カテゴリの最新記事