スクリーンショット 2023-10-19 2.02.51

242: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 10:18:40.36 ID:3oNjwCrB0
梅野が現状維持の1億6000万円で更改(後悔)したって。
6000万円でも高いと思うんだけど。
坂本に1億あげろよ。

252: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 10:27:31.29 ID:KkWrFGVV0
>>242
複数年契約じゃなかったっけ
あと別に査定ってすべてがすべて単年度だけの評価じゃないし
1年間だけ.300打つよりも
3年間.270打つ方が評価される場合もあるし
複数年頑張ってた選手が1年だけ数字落としたり 特に自分起因じゃないような怪我なら過去の傾向見てもそこまで下げられること少ないよ
それに梅野の年俸と坂本の年俸は関係ないし

253: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 10:29:17.13 ID:6Mz9ev1Z0
梅野は日本シリーズのベンチ入りのコメントをみてたら契約期間満了=放出で良いと思うが
なんやろ、使い勝手の悪いベテラン選手に変貌しそうな雰囲気を醸し出しているので

272: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 10:43:30.05 ID:ss3Zdn3n0
>>253
正直後者のそれは懸念してる
しかもそれで梅野ファンが鳥谷以上に厄介やし

359: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 11:43:30.73 ID:2UQ57cTa0
>>253
大別すると桧山タイプかなあ
コメントに反して一番ぬるま湯の恩恵を受けている感じ







257: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 10:34:08.73 ID:IVxwWgRiM
梅野は宣言残留での複数年
単年勝負で選択せずに
あの成績で行使せずの3年契約は
ぬるま湯に浸かりに行ってるからな
チーム編成にも影響大だから
この2年でアンチ増えたわ

263: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 10:37:03.39 ID:0QLSBsnF0
梅野は肩本当に元に戻して欲しい

それが出来ないならもう価値が低すぎる

271: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 10:42:59.99 ID:+g2WzGTYa
坂本は後半打撃も良くなって盗塁も結構刺してたよな。強肩じゃないと思うけどコントロールがいいんよ。梅野は来年相当巻き返せないと坂本メインになるやろね。まあ梅野の力は必要やけど

300: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 11:04:10.24 ID:aNhTT+sP0
梅野は去年オフから嫌われすぎたな
それをわかってないのか毎回ズレたコメントするのは何なんだ
本当に自分に心酔したファンしか見えてないのか

383: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 12:04:02.39 ID:DqayUsf00
梅野はハードな練習しまくるらしいが、年齢体調考えてちょと抑えて欲しいな

567: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 13:47:15.64 ID:Q5kO6nFG0
坂本と梅野の差は勝率ではっきり出てる
もうたまたまではない事がはっきりしてきてるな。
矢野が贔屓でなかったことが今やっと判明してる感じw矢野かわいそw

571: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 13:49:05.37 ID:10ZvpAgBH
>>567
離脱ちょい前から打率もやけど結構勝ってたやん

575: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 13:50:41.96 ID:UEwH6zh60
>>567
梅野のリードにずっと不満持ってたからな矢野は
でも直接指導すると梅野の良い所も消えるからって遠回しに教えてたとか言ってたけど変わらんかったなぁ

589: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 13:55:23.56 ID:DqayUsf00
>>567
去年の勝率はまったく間逆なので、勝率だけで評価するのも問題

623: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 14:07:49.30 ID:/mO8+dyV0
>>589
これよなあ、去年は今と逆で坂本が梅野の貯金食い潰して優勝逃したと皆言ってた、たった1年単位で何を言ってると思ってたわ、それで今年は梅野叩いてるんだから短いスパンでしかみれなすぎだしそんなのファンでもなんてないよね

631: 風吹けば名無し 2023/11/22(水) 14:10:20.28 ID:DqayUsf00
>>623
どっちみち今の時代捕手一人固定じゃ難しいからね
去年坂本をある程度使っていたのは正解だった
梅野も万全じゃなかったし



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1700589931/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年11月22日 22:43 id:2lMuOsLR0
      勝率とか防御率とか余計な数字出して比べると反論の余地与えるだけだからちゃんとした指標並べて言い訳する芽を潰した方がいい
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年11月23日 00:02 id:dkKcWa7V0
      坂本より防御率0.5くらいは悪いと思うので、100打点くらい打ってくれたらイーブンや
      塁上に滞留してる大山サトテルを返しまくれ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年11月23日 00:06 id:UKiTgkAK0
      正直、梅野に出て行かれたら終わりやぞ
      運良く坂本に怪我がなかっただけで、シーズン後半はずっと薄氷の上歩いてたんや
      それを理解してない連中がファン名乗ってんのか?
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2023年11月23日 01:16 id:SKYTCFBn0
      もう坂本が主で梅野と若手を併用したほうがいいわな
      間違っても坂本梅野二人だけとかやめてくれ…
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2023年11月23日 01:18 id:SKYTCFBn0
      >>3
      全然終わりじゃねえよ笑笑
      今の梅野なんて長坂と大差ねえよ
      坂本が離脱したら長坂が出ればいい
      正直来年以降若手の邪魔でしかないし出ていくなら出っててくれ
      坂本正捕手で休養日に若手使って経験積ませたほうがいい
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2023年11月23日 02:35 id:izA.tE.v0
      とにかく坂本でリーグ優勝&日本一になったのは事実、もっと坂本を讃えてあげて欲しい
      そして梅野は故障関係なく近年攻守で精彩を欠いてたのも事実
      梅野との複数年契約は弱腰のフロントの大きなミスやったわ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2023年11月23日 07:00 id:V38PClEU0
      甲乙つけがたいから併用で良い
      投手が調子落とした時の言い訳に使ってやれるし
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2023年11月23日 07:41 id:.Iw6QEhA0
      >>5
      長坂って今年10試合しか出てないしOPS.444とかやぞ
      このレベルの選手が長期間スタメンマスク被るのは敗退行為やろ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2023年11月23日 15:07 id:SKYTCFBn0
      >>8
      だからその長坂と梅野なんて大差ねえって言ってるやろ
      むしろ守備は長坂のほうが上やしそれこそ梅野を使うなんて敗退行為以外の何者でもないし邪魔でしかない
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2023年11月24日 13:49 id:i7G7J0XE0
      >>9
      まさに正論やな。
      梅厨が長坂よりもマシと言っている事自体、現実が見えてない。
      間違いなく盗塁阻止率は長坂のほうが数段上。
      梅野はもう洋梨だよ。
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2023年11月24日 13:50 id:i7G7J0XE0
      梅野はもう終わった選手。
      梅厨は人間として終わった連中。
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2023年11月24日 13:50 id:i7G7J0XE0
      >>6
      ウメノに1億6000万の3年契約は無駄遣いの極みだわ。
      まさにウメノマスクwww
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット