
17: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 20:08:04.30 ID:bHSRHSUR0
秋山ってFA権持ってないんか?
持ってたら現ドラ出せんが
持ってたら現ドラ出せんが
22: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 20:08:28.55 ID:P4QPIOVcx
>>17
実はない
実はない
104: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 20:31:01.46 ID:eUc8Sicr0
>>17
135キロじゃ相手も食いつかないよ
135キロじゃ相手も食いつかないよ
95: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 20:28:41.23 ID:hdeWgWfqd
現ドラ誰になるんかな?
259: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 21:22:40.87 ID:JwsFSByZ0
馬場への球団幹部のコメント見ると現ドラ無さそうやな。
となると高寺豊田遠藤鈴木佐藤あたりか
となると高寺豊田遠藤鈴木佐藤あたりか
260: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 21:24:46.95 ID:YmM72Pcm0
去年の現ドラは陽川早く選ばれたけど今年は○○人気なさすぎ!って感じの真逆の展開になりそう…
265: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 21:28:03.75 ID:XFFmV4fF0
>>260
人気あるかないかは、プロの目によるとこによるわな
人気あるかないかは、プロの目によるとこによるわな
266: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 21:29:56.57 ID:C0vlXFKM0
現ドラなんて9割は外れと思わないと。大当たりを第一回で阪神が引けたのはラッキーだった。優勝の原動力の一つになったし。
つまり、あと9回は今後外れるくらいでみないとね
つまり、あと9回は今後外れるくらいでみないとね
273: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 21:35:30.22 ID:XFFmV4fF0
>>266
現ドラなんて、いかに不特定多数の相手に外れつかますかのイベントだやな
そういう意味では、昨年のホークスやDAZNは何がしたいのか分からん
現ドラなんて、いかに不特定多数の相手に外れつかますかのイベントだやな
そういう意味では、昨年のホークスやDAZNは何がしたいのか分からん
277: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 21:37:11.71 ID:XFFmV4fF0
>>273
Dena
Dena
309: 風吹けば名無し 2023/11/24(金) 22:01:54.60 ID:jPjxXyDQ0
>>266
大竹を引いたのはただのラッキーとは思わないな
以前から欲しがってて調査していたから、現ドラ出てきそうというのも本人や素人野球評論家も察していたくらいなので阪神球団編成も察知していただろうし
そのため陽川ってカードを切ったんだよ
最初は高山も出そうとした
大竹を引いたのはただのラッキーとは思わないな
以前から欲しがってて調査していたから、現ドラ出てきそうというのも本人や素人野球評論家も察していたくらいなので阪神球団編成も察知していただろうし
そのため陽川ってカードを切ったんだよ
最初は高山も出そうとした
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1700823845/
コメント
>>266
現ドラなんて、いかに不特定多数の相手に外れつかますかのイベントだやな
そういう意味では、昨年のホークスやDAZNは何がしたいのか分からん
こいつくそ結果論やん
そもそもその2人がそのまま活躍できたかもわからんてかチャンス無いだろ
戸根も戦力外交換会と思えば当りに近いんじゃないか
陽川も結果的に当りとは程遠い成績だったが、去年の時点では魅力のある選手だった
今年の結果を踏まえて各チームどの程度の選手を出して来るんだろう
大当りを出した鷹と星がハズレ掴んでしまってるだけに、良い選手を出すのは損だと各チーム判断してなければ良いんだが
オマエの人生も終わっとるけどなあwww