DpXrmpQVAAA2yX0

684: 風吹けば名無し 2023/12/03(日) 17:38:12.69 ID:Cq4Sb1pu0
梅野の良さってフレーミングというよりは玉こぼししにくいところだから
今の制球力高い投手陣だと持ち味活かせないところはありそう
藤浪スアレスドリス才木小野・・・桑原とかのスッポ抜けたり超一級の落差ある変化球でも後逸させないし

686: 風吹けば名無し 2023/12/03(日) 17:39:29.74 ID:x6LQmdB/0
>>684
まあもう梅野は打てばええだけよ
それが出来なきゃ控え捕手や

693: 風吹けば名無し 2023/12/03(日) 17:41:02.17 ID:zEOgNfX80
>>684
フレーミングもかなりいいけど今は坂本が更に上って感じやからね
やっぱり梅野は打たないとダメかな、足も速いはずだけど怪我の影響か少し陰りが見えてるのも気になる

694: 風吹けば名無し 2023/12/03(日) 17:41:26.88 ID:ZsEmwvrbd
>>684
今年はブロッキングですら坂本の方が良かった
梅野は捕球やフレーミングも悪くないけどそれらは坂本が良すぎる

696: 風吹けば名無し 2023/12/03(日) 17:42:40.40 ID:1qFwid6PH
>>684
中継ぎ陣とはさほど差はないように見えるんやけどな
ゴリゴリ行くタイプ向きやと思うわ梅野
だからいたほうがいいし今のうちに同じタイプ作らなあかんわけやけど








701: 風吹けば名無し 2023/12/03(日) 17:45:39.99 ID:ZsEmwvrbd
>>696
梅野の配球はデーブにすら馬鹿にされるレベルやから

702: 風吹けば名無し 2023/12/03(日) 17:45:54.98 ID:350UhuVX0
梅ちゃん盗塁もよう刺さんかったからな
肩?怪我してたらしいけど
それならはよ言うて治せよおもたわ
まあオフに痛いとこ全部治しなはれや

726: 風吹けば名無し 2023/12/03(日) 17:57:11.91 ID:DYCtYNkk0
>>702
これほんま腹立つよなぁ
全然盗塁刺されへんかったからおかしいって思ってたんよな
投手に無茶苦茶迷惑かけてたやろ
しかも打たれへんしな



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1701578774/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2023年12月03日 22:00 id:gRxF5nYn0
    良かったときは肩強くて壁性能高くて捕手としてはかなり打てる方だった。
    多分セで一番の捕手だった時期もあった。怪我やらなんやらでパフォーマンス落ちたのが悲しい。
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2023年12月03日 22:12 id:Sl0UTSuY0
    管理人は梅野記事で対立煽りしたくて、同じような内容のまとめの連投しまくってて草
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2023年12月03日 22:22 id:KBePDMlO0
    ここから完治させて坂本を押し退けるには並大抵の鍛錬がないと無理っぽいな、
    年齢は嫌でも重なっていくし、
    ここからが本当の梅野にとっての野球人生の苦しみを味わう時期かも知れない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加