
230: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:13:00.50 ID:Qzyeeix70
馬場投手いただきました 特徴教えて
235: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:14:57.72 ID:aiJLrkmO0
>>230
ピンチの後にはチャンスありを自作自演
ピンチの後にはチャンスありを自作自演
237: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:15:40.79 ID:4sS0q4vQ0
>>230
150kmの速球と七色の変化球
150kmの速球と七色の変化球
238: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:15:44.74 ID:sEcGaQPvp
>>230
点差が詰まったりピンチになればなるほど直球も変化球も真ん中に行くお前らの桜井みたいなやつ
点差が詰まったりピンチになればなるほど直球も変化球も真ん中に行くお前らの桜井みたいなやつ
240: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:15:58.73 ID:a72fwpQX0
>>230
調子いい時はキレキレで相手が手も足も出ない
でもたまにバッピになるw
調子いい時はキレキレで相手が手も足も出ない
でもたまにバッピになるw
242: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:16:04.78 ID:4sS0q4vQ0
>>230
150kmの速球と七色の変化球
150kmの速球と七色の変化球
244: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:16:26.57 ID:Z+amHU5u0
>>230
七色の変化球を操る
七色の変化球を操る
245: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:16:26.79 ID:u7bsiWhq0
>>230
ドラフト時の評価がMAX155キロ、七色の変化球
人の走者をよく返す防御率詐欺
自作自演でピンチ抑えてビエイラみたいなガッツポーズ
何気にバッティングが凄い
ドラフト時の評価がMAX155キロ、七色の変化球
人の走者をよく返す防御率詐欺
自作自演でピンチ抑えてビエイラみたいなガッツポーズ
何気にバッティングが凄い
253: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:17:59.21 ID:wt/zBHx60
>>230
勝負どころでど真ん中投げれる度胸
勝負どころでど真ん中投げれる度胸
255: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:18:19.85 ID:eLcJiNMg0
>>230
ストレートは150出るけど合わせやすい棒球
変化球は種類多くて、なかなかキレてる
コントロールはそこそこ
メンタル弱くて勝ちパには向かない
ストレートは150出るけど合わせやすい棒球
変化球は種類多くて、なかなかキレてる
コントロールはそこそこ
メンタル弱くて勝ちパには向かない
257: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:19:06.34 ID:zu8lO1YB0
>>230
対阪神で出されたら嫌や
対阪神で出されたら嫌や
261: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:19:42.25 ID:y6J80AGu0
>>230
他人のランナー返すけど自分のランナー返さない
自作自演が多くてファンはいつも心配になる
阪神のブルペンでは最下位争い
他人のランナー返すけど自分のランナー返さない
自作自演が多くてファンはいつも心配になる
阪神のブルペンでは最下位争い
272: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:23:02.05 ID:O40cFUgnd
>>230
奥さん孝行でっせ
可愛がってやってくだされ w
奥さん孝行でっせ
可愛がってやってくだされ w
318: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:38:34.80 ID:41Da8OhD0
>>230
挨拶がわりの四球
挨拶がわりの四球
567: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 22:36:02.41 ID:on3smtv80
>>230
投手とは思えないほどのマン振りや
投手とは思えないほどのマン振りや
236: 風吹けば名無し 2023/12/08(金) 20:15:13.39 ID:L6sZNpnQ0
馬場は7色の変化球と150キロの棒球を操る
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1702029362/
コメント
ふつつか者かも知しれませんがやればできる子と思っています。
暖かい目でお見守下されば幸いです。
奪三振率かなり上だぞ
馬場のことを考えてだよなあ
飼い殺しても何も言われないレベルの選手なのに
本来の意図に適してるわ
そのくらいストレートが球速の割に質が悪く、特に立ち上がりはそれが顕著になる。
だから本来は中継ぎに向かないが、打順二廻りもたないので先発も任せられない。結果的に阪神では負けパターンのロングリリーフという役割になったが、本来負けパのロングリリーフは春先の村上のように先発を任せたい若手の期待枠を使うのが岡田流なので中堅の馬場は放出となった。
今年の阪神は負けパを使う頻度は低く、馬場はほとんど連投してないので、登板機会が増えるとどうなるかは不安材料。
しっかり返してあげる素晴らしい投手
ピンチを自ら作りしっかり0で抑える
まぁ阿部が原より有能ならやけど
腕の振り改善してきたらイヤやな
阪神が困るくらい活躍してみせろ。
でも我慢して使う伸びしろも分からないし、ずっとモヤモヤ、凡庸で外したくもなるけど数字は出てる、そんなタイプ。
でも嫌いではない。
ど真ん中に140kmのストレート投げてた桜井より確実に出力は上やろ