
馬場は使えないから放出した訳ではない🐯
— アキヒロン (@akihiron00) December 8, 2023
むしろその逆。良い選手だが阪神の層の暑さだと入り込めなさそうだから放出して出場機会を与えた。いらないから放出したと絶対に思って欲しくない。阪神も出来れば残したかったと思うけど、彼のためを考えて出した部分もあるだろう。pic.twitter.com/MDmWAeF9MM
巨人に行ってもきっちり抑えてガッツポして欲しいわ。
— かまぼこ大権現 (@God_of_Nerimono) December 8, 2023
阪神戦以外で
昨年の現役ドラフトもそうですが、タイガースは、獲る選手はチームのために、出す選手は選手本人のために、ということを凄く大事にしてるように感じます。
— ほうぇーオト95 (@hWEot95FfFELIH2) December 8, 2023
馬場投手、劇場型とか言われてたけど、気持ちの入ったピッチングは決まると爽快。新天地で頑張って欲しい。
そもそも現役トレードって、力はあるけどチーム事情で試合にあまり使われない選手を他球団で活躍させようってことで始まったから、使えないから出されたって解釈自体間違いですよね!笑
— SakaMatu_659 (@hhh_ayato_6) December 8, 2023
宿敵巨人であっても、馬場ちゃんにはこれからも頑張って欲しい🙂
— えん (@hanshinsukiyade) December 8, 2023
馬場ガッツがまた見たいね〜
全球団が趣旨に沿った提出をしてくれないと。頑張った球団が損をする事態が起こると、どんどん提出のレベルが低くなる。
— けい (@kakikosu) December 8, 2023
コメント
一足早く花開く時が来たと思おう
来年は若手お試し枠も作りたいとか考えてたら使いどころ無くなるのは確か