
158: 風吹けば名無し 2023/12/12(火) 11:22:39.22 ID:HTk6XZgC0
現役ドラフトで阪神から新加入の馬場皐輔が移籍会見、岡田虎に「全力で立ち向かっていきたい」
https://hochi.news/articles/20231212-OHT1T51027.html
現役ドラフトで巨人加入の馬場が入団会見 阪神戦に闘志「タイガースのことはよく分かっている」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/12/12/kiji/20231212s00001173154000c.html
現役ドラフトで巨人移籍の馬場皐輔が入団会見「阪神相手にジャイアンツの一員として全力で立ち向かう」
https://www.chunichi.co.jp/article/820878
https://i.imgur.com/BFXY5Qa.png
https://hochi.news/articles/20231212-OHT1T51027.html
現役ドラフトで巨人加入の馬場が入団会見 阪神戦に闘志「タイガースのことはよく分かっている」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/12/12/kiji/20231212s00001173154000c.html
現役ドラフトで巨人移籍の馬場皐輔が入団会見「阪神相手にジャイアンツの一員として全力で立ち向かう」
https://www.chunichi.co.jp/article/820878
https://i.imgur.com/BFXY5Qa.png
161: 風吹けば名無し 2023/12/12(火) 11:24:42.58 ID:R6w054dm0
>>158
ネクタイ、紺の普通の色だな オレンジじゃないんや
ネクタイ、紺の普通の色だな オレンジじゃないんや
165: 風吹けば名無し 2023/12/12(火) 11:27:26.01 ID:vXK8MHUx0
>>158
甲子園だと投手レベルは上がるからな
投手不利な狭い東京ドームだとどうなるか
馬場ちゃんは巨人で喜んでるみたいだし本人にとっては良かったな
少し寂しいけど
甲子園だと投手レベルは上がるからな
投手不利な狭い東京ドームだとどうなるか
馬場ちゃんは巨人で喜んでるみたいだし本人にとっては良かったな
少し寂しいけど
164: 風吹けば名無し 2023/12/12(火) 11:26:18.36 ID:qtiBqkZs0
馬場ちゃんの期待値高すぎへん?
去年の陽川もこんな感じやったと思うけど
ちゃんと期待に応えてほしいわね
去年の陽川もこんな感じやったと思うけど
ちゃんと期待に応えてほしいわね
168: 風吹けば名無し 2023/12/12(火) 11:30:14.56 ID:R6w054dm0
>>164
阪神の選手は、陽川も、馬場も、1番人気に近い位置で指名されてるからね
馬場もったいない説もあるけど、高く評価される選手を出してあげて、
その選手が歓迎されて移籍する方が幸せだろうな
現ドラは1年生き残れればまず成功
陽川は生き残れた 馬場も数年は大丈夫だろう
阪神の選手は、陽川も、馬場も、1番人気に近い位置で指名されてるからね
馬場もったいない説もあるけど、高く評価される選手を出してあげて、
その選手が歓迎されて移籍する方が幸せだろうな
現ドラは1年生き残れればまず成功
陽川は生き残れた 馬場も数年は大丈夫だろう
170: 風吹けば名無し 2023/12/12(火) 11:30:36.79 ID:42c1L2NX0
からくりでテンパると真ん中に球集まる馬場とか桜井2世と叩かれる未来しか見えない
175: 風吹けば名無し 2023/12/12(火) 11:34:00.89 ID:T3HMrXIj0
馬場は先発転向したらからくりだし何本かバッティングで放り込むの期待
まあ逆に放り込まれるのも多そうだけど
まあ逆に放り込まれるのも多そうだけど
182: 風吹けば名無し 2023/12/12(火) 11:36:42.22 ID:hka54ato0
巨専ではもう馬場ちゃんとか呼んでる奴がいて笑える
近本とか行ったら近本様とか呼ばれそう
近本とか行ったら近本様とか呼ばれそう
185: 風吹けば名無し 2023/12/12(火) 11:38:48.25 ID:AMMYg1Ma0
現ドラ馬場だから巨人獲ったのか?もし濱地なら獲ってないの?
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1702337712/
コメント
高木豊、関本四十四、松井優典、橋上、里崎
これで察した方がいい
馬場なら良いところ3番手か4番手レベルだと思うけど持ち上げて急に落としてやるなよ?
25登板以上の9人で防御率2点台は中川2.08と船迫2.70だけ
3点台すら2人しかおらんし、他はそれ以下
そら馬場の防御率2.45はピッカピカに輝いて見えるやろ
ここだけの話、防御率3点台の菊地、4点台の高梨&大江とWHIP(1イニング当り何人走者出すかの指標)で見たら馬場も大差ないんやけどな
走者残して降板した時のブルペンの後始末能力の差が防御率に反映されてると思う