スクリーンショット 2024-01-01 18.38.57


オリックスから現役ドラフトで阪神に移籍する漆原大晟投手(27)が、新天地でもキャンプ初日からブルペンでアピールする。27日にオリックスの2軍施設を訪れトレーニング。「少しずつオリックスを離れるんだなというのは感じているので」。過ごした5年間をかみしめながら、新チームでの日々が近づいたことを実感した。

阪神岡田監督は、漆原の春季キャンプ1軍メンバー入りをすでに明言。「やることは変わらないと思うので、キャンプからアピールできるようにやりたい」と静かにやる気をみなぎらせる。例年はキャンプ初日からブルペン入りしており、阪神でも「2・1」から全開で行くつもりだ。「毎年キャンプイン初日から入れるようにはしているので。どういう指示があるかは分からないですが、初日から投げられるようにはしていきたい」。指揮官にタテジマの漆原をすぐに印象づける。





https://www.nikkansports.com/baseball/news/202312270000990.html
188: 風吹けば名無し 2024/01/01(月) 11:06:34.08 ID:/913KBUtF
漆原が10勝

191: 風吹けば名無し 2024/01/01(月) 11:12:04.21 ID:+K7niY5D0
>>188
漆原は中継ぎだろ

193: 風吹けば名無し 2024/01/01(月) 11:16:51.57 ID:xk8GHxt/0
漆原が大竹になったらマジで神だけど普通に考えたら馬場の下位互換なんよなあ
馬場が去年、被打率.215WHIP1.14
ファームでもど安定の防御率1.97被打率.182WHIP0.84奪三振率10.41
正直出す意味がわからないしあまりにも真面目すぎる
しかもライバル球団の巨人に取られて

209: 風吹けば名無し 2024/01/01(月) 11:41:23.49 ID:/GhNOqwo0
>>193
成績だけで判断してるけど
馬場が出てきてこれで大丈夫や!って気持ちになったか?って話だよな
馬場かよ・・・大丈夫かよ・・・
って気持ちの時の方が多かったよね?
それが答えだよ、馬場の代わりなんか
若手で補えるってことよ
馬場が20代前半だったらなんで出すんだよってなるけど
30近くでこれでは出されても仕方がないよ
他に使いたい投手いっぱいいることだし







214: 風吹けば名無し 2024/01/01(月) 11:43:21.78 ID:xk8GHxt/0
>>209
まあ成績が1番だからねえ
投手はいくらいてもいいしわざわざ出す必要無いし、阪神は投手豊富だからいいけどそうでないチームに行かれたら戦力になるわけだからね、パならまだしも同一リーグ

194: 風吹けば名無し 2024/01/01(月) 11:19:40.80 ID:HQp6NP5Sd
椎葉と馬場は顔は似てるが
球威が違う



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1704035810/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年01月01日 22:14 id:rA1yV5.z0
      ここの管理人て阪神ファンなのか?
      ファンが不快になるまとめばかりでウンザリだ
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年01月01日 23:49 id:UDveWER60
      こんな記事でも阪神ファンが釣れるんだから無理
      今アンチ活動でアクセス数稼いでるんだからスルーするしかない
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年01月02日 11:42 id:V88Dj.fP0
      現役ドラフトの意味分かってないの多いよね。阪神なら出番ないけど他チームなら戦力って、あかんとか。そういう選手を活かすための現役ドラフトなんやけどな。巨人で戦力になるならええやんか。仮に漆原がダメだったとしても、環境変化しても戦力にならないなら、漆原にとって解雇されても言い訳出来ないし。選手の為の現役ドラフトだからね。
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年01月02日 19:42 id:h7hRlG200
      阪神としては、去年の成功体験から2匹目のどじょう狙って馬場を奮発して出してみたけど、大竹級の掘り出し物はいなかったってのが本当じゃないのかな。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット