スクリーンショット 2024-01-13 2.41.29



4: 風吹けば名無し 2024/01/12(金) 07:24:14.40 ID:w37S3GFX0
坂本誠志郎がドラ1下村海翔を入念チェック 梅野隆太郎との〝専属捕手〟争奪戦過熱
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/288658

5: 風吹けば名無し 2024/01/12(金) 07:26:18.96 ID:w37S3GFX0
阪神・坂本誠志郎、甲子園で〝単独トレ〟 理由は「掛布さんが『1人で強くなれ』と…」
https://www.sanspo.com/article/20240112-DUR5EVCJ35KALHWGWO4BJ2EMUI/

501: 風吹けば名無し 2024/01/12(金) 20:28:18.27 ID:9rSk2JZZa
下村も坂本推しか
したたかなやつだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3782e20eeb3e9ee9ce8ffd7562523da954ab93f8

505: 風吹けば名無し 2024/01/12(金) 20:30:22.48 ID:AITA/8vF0
>>501
そりゃそやろ
今の阪神の正捕手は誠志郎やからね
梅ちゃんは巻き返す番やん

599: 風吹けば名無し 2024/01/12(金) 21:53:38.46 ID:ocv6Gnp8a
去年からずっと落ちる球を持つピッチャーは梅野って言う人いるけど、才木も加治屋も馬場も坂本と組んだ方が成績良かったのでは







603: 風吹けば名無し 2024/01/12(金) 21:56:51.94 ID:MH2a2Uxn0
>>599
坂本のリードに夢見すぎやろおまえ

639: 風吹けば名無し 2024/01/12(金) 23:07:33.48 ID:HIi2KwpT0
>>603
嫌われ梅信きんもー

668: 風吹けば名無し 2024/01/13(土) 00:24:29.64 ID:tsUjq7NN0
>>639
リードは関係ないとデータで証明されてますよ頭の悪い梅アン君



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1705011005/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年01月13日 13:35 id:z0Dv5VTN0
      鳴尾浜で栄枝やろ。
      下村が上がってくる頃には、梅野も坂本ももう補欠やろ。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年01月13日 14:55 id:fcxveMK50
      シーズン終了時点の失点率
      1位阪神(捕手坂本) 2.48
      2位横浜      3.47
      3位中日      3.48
      4位広島      3.55
      5位巨人      3.55
      6位阪神(捕手梅野) 3.56
      7位ヤクルト    3.97
      リードが関係あろうが無かろうが、坂本捕手時と梅野捕手時で別チームなのは事実やからな。
      たまたまで失点率が1下がる事は無いし、上がることも無い。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年01月13日 15:14 id:wTqzrhOK0
      押しとか先輩の事を悪く言う奴いるか?
      決まってから坂本しかマスク被ってないし、坂本のアピールを聞かされた後の答えだから
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年01月13日 15:14 id:aVzOyd2H0
      原因がリードかどうかは知らんけど坂本がマスク被った方が成績良いのはデータで証明されてるって事やな
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年01月13日 17:55 id:Rinzq6ZP0
      リードがどうとかは比較しようがないけど、ブロッキングの指標は坂本の方が良かったんちゃうか
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年01月13日 18:21 id:wTqzrhOK0
      >>5
      リードも比較出来ないのは当然だけど、ブロッキングも比較出来ない。ほぼコントロールが良かったし悪い時は普通に逸らしてた。
      コントロールが悪い時の回数が坂本の方が圧倒的に少なかったから。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット