
232: 風吹けば名無し 2024/01/17(水) 11:13:40.94 ID:4DKc9inx0
来年あたり即戦力キャッチャーとるやろ
234: 風吹けば名無し 2024/01/17(水) 11:19:30.03 ID:qaX56ekC0
>>232
いたらどの球団も指名するだろ
キャッチャーほど時間をかけて育成しなきゃいけないポジションないし阿部とか城島が異常だっただけ
いたらどの球団も指名するだろ
キャッチャーほど時間をかけて育成しなきゃいけないポジションないし阿部とか城島が異常だっただけ
236: 風吹けば名無し 2024/01/17(水) 11:24:42.73 ID:4DKc9inx0
>>234
そらそうなんやが阪神にはまともなキャッチャーが梅野坂本しかおらん
育てるための即戦力をまずとらないと
そらそうなんやが阪神にはまともなキャッチャーが梅野坂本しかおらん
育てるための即戦力をまずとらないと
241: 風吹けば名無し 2024/01/17(水) 11:28:20.70 ID:qaX56ekC0
>>236
まず捕手に即戦力を期待したらダメだっつー話よ
地道に何年もかけて育てて結果がでるポジションだから
坂本だって去年花開いたけどじっくり時間かけて経験積んでどうにかだったんだし育成に楽はできないポジションよ
まず捕手に即戦力を期待したらダメだっつー話よ
地道に何年もかけて育てて結果がでるポジションだから
坂本だって去年花開いたけどじっくり時間かけて経験積んでどうにかだったんだし育成に楽はできないポジションよ
246: 風吹けば名無し 2024/01/17(水) 11:40:45.39 ID:DRX2qRmw0
>>241
じゃあ早めにまともなキャッチャーとらんと
大学リーグとか優秀なのおるんかね?
じゃあ早めにまともなキャッチャーとらんと
大学リーグとか優秀なのおるんかね?
248: 風吹けば名無し 2024/01/17(水) 11:43:19.30 ID:lRyEnMNDd
>>241
育てるって言っても育てるためにちゃんと実力のあるキャッチャーを獲得する必要があるやん
即戦力とまでは言わんでもせめて長坂と戦えるキャッチャーじゃないと
育てるって言っても育てるためにちゃんと実力のあるキャッチャーを獲得する必要があるやん
即戦力とまでは言わんでもせめて長坂と戦えるキャッチャーじゃないと
233: 風吹けば名無し 2024/01/17(水) 11:18:48.43 ID:NwquRfaN0
若い捕手育てないとまた暗黒が来る(´;ω;`)
238: 風吹けば名無し 2024/01/17(水) 11:25:58.12 ID:4DKc9inx0
>>233
捕手だけはそのうちFA補強しそうな気がする
捕手だけはそのうちFA補強しそうな気がする
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1705405151/
コメント
とはいえまだ3,4年後の話で、その頃には他の主力も衰えてくるだろうから捕手だけの問題じゃないな
でも結局一軍で使かわないと育たないんだよね~。