スクリーンショット 2024-01-27 22.53.43


662: 風吹けば名無し 2024/01/27(土) 09:13:20.74 ID:ZjvyegVfd
明大宗山ってそんなに凄いの?

844: 風吹けば名無し 2024/01/27(土) 11:22:22.38 ID:F+RIl7os0
岡田ホント右打者好きやなぁ
岡田辞めても左打者の宗山ドラ1ないわ
岡田は極端な事いえばスタメン8人共右で良いと思ってるんじゃないか?

853: 風吹けば名無し 2024/01/27(土) 11:30:50.31 ID:Qrvg081T0
>>844
甲子園で相手の左打者にだけデバフかけられるしワンチャンあり

852: 風吹けば名無し 2024/01/27(土) 11:30:17.57 ID:FtRp/sr50
宗山は獲りに行くやろ。
打てる内野は貴重やで。まだまだ木浪には満足してないやろ。鳥谷を見てきてる監督としては。
木浪ー中野 のバックアップに宗山、小幡となれば盤石やん。
年齢的に木浪が衰え出した頃に宗山か小幡がスッと入ればOK。
宗山指名の為の今年投手重視指名と思ってるのだが。
山田、百崎指名は宗山外した時の為の保険と思ってる。
2023年秋ドラフトは数年先をも考慮したドラフトに見える。完璧と思う。

857: 風吹けば名無し 2024/01/27(土) 11:32:33.21 ID:FtRp/sr50
>>852

間違えた  宗山指名の為の昨秋投手重視指名







863: 風吹けば名無し 2024/01/27(土) 11:37:25.17 ID:r408HIXS0
>>852
始めから高卒ショートを保険で取るわけ無いやろ
ドラフト順位にも比較的高い方やのにそんな勿体無いことはしないと思うな

867: 風吹けば名無し 2024/01/27(土) 11:40:35.82 ID:FtRp/sr50
>>863
宗山は競合必至なんだから獲れない可能性の方がデカい
だから前年に良い高卒内野手確保は複数年計画ドラフトならあり得るよ。

869: 風吹けば名無し 2024/01/27(土) 11:44:36.16 ID:FtRp/sr50
そこで山田か百崎がプロへの対応力が凄くて夏ぐらいから1軍昇格なんてなったら
宗山は辞めて他の打てる外野手へ舵切るとか。
しかし、山田、百崎、戸井らがまだまだ、小幡に成長が見られないとかなら宗山突撃でしょ。

それが複数年ドラフト計画でしょ。



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1706262541/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年01月27日 23:47 id:fmC8HaNY0
      阪神は宗山より金丸西川渡部の方に興味持ってそうやわ
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 00:37 id:bq.gOUc90
      現時点では地雷枠
      山田健太同様に過大評価され過ぎ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 01:47 id:6l59DZT.0
      スワローズは去年、度会行かなかったから当分投手アタマで行くと思うから宗山競合してくれたら確率が上がるので助かります。
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 02:14 id:fysO5ED30
      この計画なら文句ないわ。ドラフトを柔軟にやれることは素晴らしい
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 02:17 id:h9I7qN3f0
      岡田さん来年も続投なら、また競合避けた指名しそうだし今年のペナントで出てきた課題解決に偏った指名しそう。
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 06:00 id:VvympeAo0
      宗山スレてドラフト戦略とかチーム編成の話題ばっかりで、具体的なプレースタイルとか全然語られんよな
      ほぼ同じ内容を何回も飽きひんの?
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 06:00 id:s7x.TeXS0
      取りに行くじゃないんだよ
      ショートの選手層に空いた大穴埋めるために取りに行かなきゃいけない状況なんよ
      よく二遊間過剰とか言うのいるけどみんなセカンドばっかでショート守れるの極少なんだから
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 06:07 id:s7x.TeXS0
      >>6
      編成の問題だと結論出てるのに同じ話題を繰り返すのが問題だろうが
      明らかに纏め記事のためのネタ乞食
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 07:55 id:hJaD72ym0
      山田と一緒にしてるやつおって草
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 08:41 id:1Xudn3n10
      そんなの今年の成長度合い次第としか言えん
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 10:06 id:Xz9.Sh4x0
      六大学ってのが気になるね
      守備は行けるけどバッティングは分からん
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 12:18 id:tu2Lz4Xa0
      小幡の伸び具合と今年獲得した山田と百崎がどんな感じの選手か見極めての判断でしょうな

      そう考えると遠藤と高寺はかなり厳しい立ち位置に見えちゃうね
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2024年01月28日 22:49 id:qH33sJUt0
      守備は土のグランドでの処理を見ないと信用できん。
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2024年01月29日 14:06 id:HkMgH7D70
      ホームラン打ちまくるタイプじゃないし複数球団競合承知で突っ込むほどではないと思う
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2024年01月29日 16:56 id:ckV8Jdo40
      >>8
      本当に図抜けた松井稼頭央や坂本勇人レベルの遊撃手なら編成ダブりとか関係なく獲りに行く選択肢もある
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2024年02月03日 04:40 id:5ewQxDr70
      守備は既に1軍レベル、打撃は中距離ヒッター
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット