スクリーンショット 2024-01-31 17.29.05

30: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 13:09:52.09 ID:+OfaeoFT0
どんはやはりリード厨だった
去年前半は何だったのか

梅野、坂本の併用を明言している岡田監督は「ミーティングでスコアラーから同じ話を聞いても攻め方が違ってくる。それがキャッチャーの持ってる特徴。何とかピッチャーとの兼ね合いで勝てるリードを。とにかく守り。打ったからずっと使うじゃない」と話した。

35: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 13:10:57.79 ID:l3pEEY9+H
>>30
梅野も坂本もリード面のこと普通に言われてたんだよなあ

487: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 14:17:13.26 ID:7NKyc3YsM
>>35
正確に情報加筆すると
坂本が厳しくリード批判されたのはオープン戦中
梅野はシーズン中の違いは有った
ぶっちゃけオープン戦は色々と試す場で有るから
そこまで批判されるのもどうかと思うが

49: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 13:12:34.23 ID:4d94KheX0
>>30
それで日本一になってるんだから叩かれることじゃないやろ

54: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 13:13:53.76 ID:gGXnR7V90
リードは統計的に意味が無いらしいが、感覚的には全く納得できん
バントが無意味というのは納得できるんだかなあ







67: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 13:15:57.22 ID:ahBD827Wx
>>54
メジャーだとそもそも投手が投球きめてるから
メジャーのデータなら差はでないやろな

74: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 13:16:46.29 ID:gGXnR7V90
>>67
なるほど

601: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 14:51:18.38 ID:qKJhXPh60
盗塁はあんま意味ないって言うけど去年チーム得点が一番だったのに盗塁関係ないんかな?

605: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 14:52:45.55 ID:F2m01r9C0
>>601
盗塁そのものの得点相関は低いらしいけどプレッシャー与えられるから投手が投げにくくなるという作用が大きいと思う

607: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 14:53:42.05 ID:Jd02/hHu0
>>601
盗塁とバントと犠牲フライがリーグ1-2で得点圏打席がリーグ1やから関係はあると思うで

609: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 14:55:29.20 ID:/aqJ6Cc9H
>>601
岡田はグリーンライト出してないだけでサインでは結構出してるから意味はあると思うぞ
データは心理的な面が疎かにされるからそこらへん補わなあかん
ちなみにもしグリーンライト出るとしたらケインかな多分

617: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 14:59:13.23 ID:zXpPgsVB0
>>601
それ話題に上がるたびに議論が混乱するよねw
俺の認識では「盗塁」は大事、ただ「盗塁数」は意味ないと思うわ
試合に関係ない所で走っても価値ないし

620: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 15:00:47.77 ID:QzXn3P+7M
>>601
矢野野球の継承定期

2023年走塁指標BsR
17.3 阪神
15.5 ロッテ
7.7 ヤクルト
5.9 中日
3.6 ソフトバンク
-1.8 広島
-5.3 楽天
-6.0 西武
-8.2 日本ハム
-8.7 オリックス
-9.6 DeNA
-10.3 読売

625: 風吹けば名無し 2024/02/10(土) 15:03:15.70 ID:2BOyXRMN0
>>620
きっちり2塁とか13塁作れるからバントも少なくて済むし得点機会ほんとに増えてるよな
走塁がこれほど大事とは思わんかった



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1707537698/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年02月10日 22:37 id:2mHifJ7D0
      統計学的にリードが無意味と言われても、
      もともとリードなんて気にしない米国の結果から、差がないと言ってるだけやん。
      誰も気にしない中で、理論に基づく良いリードをしたら、たちまち一人勝ちやん。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年02月10日 22:52 id:JBIu1GFZ0
      >>2
      NPBのデータだけでもあんま意味ないと言う実証結果がでとるで。
      そもそもプロレベルでも捕手の構えてる場所に殆ど球が来てないらしい。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年02月11日 00:21 id:cnaOymcj0
      野球の醍醐味がリード、配球の予想やろ
      みんなが監督気分で、そこはストレートやろ〜とか偉そうに言えるのがおもろいんよ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年02月11日 09:46 id:hCWe8.Jr0
      >>2
      でもそう言ってる人ですら巨人の大城のリードはボコボコに叩くの笑うわ
      何を根拠に叩いてんねんって
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年02月11日 09:57 id:O.ba1aUK0
      >>4
      そう言う人は大城叩かんやろ。
      寧ろなんで指標上はNPBトップ捕手を使わなかったり、バントさせたりしとんのか不思議がってる。
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年02月11日 20:44 id:XQn2JyU.0
      リードは全球ど真ん中ストレートとかじゃない限り大差ないやろ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット