スクリーンショット 2024-02-12 12.30.05


339: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 03:42:16.48 ID:r0SfxGOI0
守備は藤田の方が榮枝より良いんだろうか

340: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 04:56:12.75 ID:nIdcjAAj0
>>339
すくなくとも今日見た限り、フレーミングは藤田の方が良かったな。榮枝、どうしたらええんやろか。

349: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 06:50:01.10 ID:52fxKChG0
>>339
藤田は着実に捕手の能力を高めてきてる感じがするね

341: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 05:02:01.80 ID:06Ay51ge0
榮枝は良いところが輝の相談相手って所ぐらいしか無い。ファームでも目立たずに埋もれてる。

590: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 10:27:43.77 ID:woYUkib+0
捕手構成比
坂本7、梅野2、第三の男1
これくらいで行ってほしいかな
梅野はもうヨレヨレなんで、控えも使っていかんとね
90年代半ばは関川7、山田2、木戸1みたいな感じだったな
湯舟には木戸とか、相性が明確にあったな







594: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 10:28:39.71 ID:iUoD75wW0
>>590
昨日の榮枝見たら梅野の壁性能って凄いぞ

598: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 10:29:54.85 ID:XxeGO5FU0
>>590
ノーヒットノーランのときは木戸やったなあ

609: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 10:31:37.82 ID:lJKYqOxW0
>>590
村上 坂本
大竹 坂本
門別 坂本
才木 梅野
西勇 梅野
青柳 梅野
西純 梅野

結局こんな感じなりそうやけど、どんは梅野をまだまだ信頼してそう

691: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 10:48:07.30 ID:xlXsjWFv0
榮枝の大きな欠点って何なの?
岡田監督は控え捕手は長坂>中川>藤田>榮枝なんでしょ?

695: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 10:49:06.62 ID:U7nKvKP50
>>691
ブロッキングがカスすぎる

700: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 10:50:01.04 ID:sZ1nBk7L0
>>691
ポロポロする
あと打てない

710: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 10:50:57.94 ID:4wXefny0M
>>691
良いところがない

722: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 10:53:15.03 ID:7aWQ3Zip0
>>691
昨日もぽろぽろしてたぞ

730: 風吹けば名無し 2024/02/12(月) 10:54:22.67 ID:HYnesvv60
>>691
昨日のキャッチング見てみ
酷すぎる



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1707669240/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年02月12日 13:31 id:hSPtEkML0
      今日も鈴木が投げてるとき見たけどストライク入らんし、ショートバウンド・逆球・引っかけ・抜け球を簡単に捕球するし、梅野はやっぱ上手いわ。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット