
70: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 10:23:55.92 ID:347zN77L0
大竹西勇がわからんし西純は迷走 ビーズリー故障富田もイマイチ これ先発9枚揃うんやろか
82: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 10:26:04.03 ID:3FE8wrA/0
>>70
そこ見越して途中から及川先発チャレンジさせてるの上手いと思ったわ
そこ見越して途中から及川先発チャレンジさせてるの上手いと思ったわ
92: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 10:27:25.70 ID:ukEeAuyV0
西勇は絶対に開幕に合わせてくる
何年ローテ守ってきたと思ってんだ
舐め過ぎ
何年ローテ守ってきたと思ってんだ
舐め過ぎ
160: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 10:39:27.18 ID:EnChZ4yZ0
西勇てキッチリ仕上げても
10勝10敗 防御率3.30くらいやろ
そらイニング食ってくれるのはいいけど
損益や若手の将来性考えると±0じゃないか
プライドあって扱い難しいかもしれんが、イイ時だけにしてほしいかな
10勝10敗 防御率3.30くらいやろ
そらイニング食ってくれるのはいいけど
損益や若手の将来性考えると±0じゃないか
プライドあって扱い難しいかもしれんが、イイ時だけにしてほしいかな
169: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 10:42:13.84 ID:ukEeAuyV0
>>160
きっちり仕上げた2022はセリーグ2位の防御率2.18 whip1.07やぞ
チーム投手最高年俸やからローテ守るのが当たり前の選手や
不服か?
きっちり仕上げた2022はセリーグ2位の防御率2.18 whip1.07やぞ
チーム投手最高年俸やからローテ守るのが当たり前の選手や
不服か?
194: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 10:47:26.83 ID:EnChZ4yZ0
>>169
防御率2.18は今のタマじゃもうないだろうな
3.30なら去年のセリーグ平均が3.19だから
微妙なマイナスが累積する事になる
昭和の時代、13勝16敗だかの先発が少なからずいたが
西勇もその系譜なんかなと思う
防御率2.18は今のタマじゃもうないだろうな
3.30なら去年のセリーグ平均が3.19だから
微妙なマイナスが累積する事になる
昭和の時代、13勝16敗だかの先発が少なからずいたが
西勇もその系譜なんかなと思う
170: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 10:42:19.59 ID:dERoJ1e+0
>>160
流石にそんな成績やったら余裕で戦力やし間違いなく優勝への原動力や
流石にそんな成績やったら余裕で戦力やし間違いなく優勝への原動力や
171: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 10:42:39.50 ID:tEWIpJfH0
>>160
ローテ6番手がその成績なら優勝間違いなし
ローテ6番手がその成績なら優勝間違いなし
199: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 10:48:21.18 ID:Fz88z9Xk0
三十路超えてる右腕など急速に衰えて一気に使い物にならなくなる
西勇輝がどれだけ仕上げてこようが2022年と同じような数字を残せる可能性は低い
どれだけ実績があろうと33歳の右腕なんてローテとして期待する方がおかしい
西勇輝がどれだけ仕上げてこようが2022年と同じような数字を残せる可能性は低い
どれだけ実績があろうと33歳の右腕なんてローテとして期待する方がおかしい
238: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 10:55:24.91 ID:EnChZ4yZ0
>>199
そうそう、西勇じゃプラスは作れないんだよ
実績見ても明らか
去年みたいに3.57程度で回し続けるべきではない
そうそう、西勇じゃプラスは作れないんだよ
実績見ても明らか
去年みたいに3.57程度で回し続けるべきではない
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1708218148/
コメント
3.30か
投げ抹消で門ちゃんと交互に投げるくらいでもええ
西がずっとローテ守ってくれなかったらもう一人投手が必要と判断されてたはず
「阪神タイガース」カテゴリの最新記事