スクリーンショット 2024-02-19 10.58.56


317: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 21:23:45.17 ID:mAoUADUH0
2軍投手陣、現状松原石黒津田が一番ええのちゃうの???下村も加わったら完璧やろw
森木ちょっとヤバイ立場なってきてるんちゃうのか??

419: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 21:59:39.82 ID:aiQ0BQP00
都市対抗野球にも出たことないチームにボコられる森木・・・・・

493: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 22:43:17.85 ID:8718m5cg0
>>419
代打稼業するには まだ若い気がするけど

424: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 22:00:56.34 ID:erbgKHgx0
森木はフォーム探しの旅から帰るまで実戦出す意味ないだろ
あのみたいなフォーム誰が指導したんだ?

431: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 22:06:00.96 ID:RvM2tUTG0
>>424
ホンマあのフォームはあかんやろ








433: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 22:11:29.57 ID:RDt4xXSa0
>>424
1年目?に首痛めて痛めないフォーム模索したら自分でああなってしまったんちゃうか
意識高い系にありがちな迷路

436: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 22:15:31.79 ID:UdeUrjgW0
>>433
年間投げ続けられるフォームを見つけなあかんのは間違いないからなぁ
最大出力ではずっとは投げられへんわなぁ
その点、門別の余裕な事よ
見るからに無理してないよなぁ

456: 風吹けば名無し 2024/02/18(日) 22:26:42.18 ID:3EtFiwuv0
>>424
球界全体が由伸病や

642: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 00:04:43.44 ID:zWhZTuPV0
森木も入ってきた当初は見た感じ
制球良かったはずやけどな
純矢もあれやけど、争いが激しいいう事は
良い方に考えればチームに余裕があるいう事やからな
闇雲に投げるより、土台から確認した方がええ思うけどね

652: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 00:08:16.54 ID:jiFr3YrI0
>>642
高校時代からそこまでコントロールはよくなかったよ
最後の夏でも20.2回投げて9四死球の四死球率3.92

655: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 00:09:36.12 ID:zDoef+Ps0
>>652
アマ時代のガバガバゾーンでそれはキツイな
やっぱ今年は金丸特攻でええわ

667: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 00:13:44.84 ID:jiFr3YrI0
>>655
その辺を危惧してる人も当時そこそこおったで、だから外れ1位まで残ってたとも言えるし

738: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 00:54:26.57 ID:vogsyKy10
森木も西純もスペックはあるからこれからよ



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1708248601/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年02月19日 14:20 id:WxyPpN.z0
      フォームを見失ったらほぼ全員迷走するで、野球選手じゃなくて技術を要する仕事ならなんでもね
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年02月19日 17:14 id:0rvjSVcK0
      佐藤蓮のあのフォームも教えたの誰だよ。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年02月19日 17:30 id:7szXsJ4I0
      森木、指にかかってるボールが無かったわな
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年02月19日 22:28 id:UfCJOkM80
      動画見たけど、躍動感もないし球威もなかったな
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット