
756: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 15:12:55.03 ID:G2jlRPYO0
矢野の思考と立浪の思考ってかなり似てると思うわ
守備難思い付き采配
守備難思い付き采配
801: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 15:56:01.92 ID:8e01EZeAd
>>756
矢野と立浪の共通点
守備コロ
三振禁止で早打ち
単打
投手の酷使
中日OB
矢野と立浪の違う点
矢野(予祝) 立浪(PL)
矢野と立浪の共通点
守備コロ
三振禁止で早打ち
単打
投手の酷使
中日OB
矢野と立浪の違う点
矢野(予祝) 立浪(PL)
802: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 16:00:04.33 ID:TUIXC+S10
>>801
立浪ってあんま守備コロしてるイメージないな
立浪ってあんま守備コロしてるイメージないな
808: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 16:05:17.05 ID:G2jlRPYO0
>>802
シ ョ ー ト 周 平
シ ョ ー ト 周 平
816: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 16:12:05.64 ID:TUIXC+S10
>>808
衰えたとはいえ一応本職の時代があったからまだわからんでもない
佐藤セカンドよりマシ
衰えたとはいえ一応本職の時代があったからまだわからんでもない
佐藤セカンドよりマシ
813: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 16:10:33.35 ID:8PCH8AEz0
>>802
矢野 現役の時は捕手だったのにセンターラインの守備軽視
立浪 現役時代に二遊間を守ってたからか二遊間の選手に満足できすに守備コロ
立浪は阪神に負けたときに二遊間の差で負けたとよく言ってたから本当に木浪狙ってたぽいんだよな
木浪みたいに当たり前のプレーを当たり前にやって声出しも熱心な地味な選手とか玄人好みだし
矢野 現役の時は捕手だったのにセンターラインの守備軽視
立浪 現役時代に二遊間を守ってたからか二遊間の選手に満足できすに守備コロ
立浪は阪神に負けたときに二遊間の差で負けたとよく言ってたから本当に木浪狙ってたぽいんだよな
木浪みたいに当たり前のプレーを当たり前にやって声出しも熱心な地味な選手とか玄人好みだし
819: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 16:15:17.40 ID:TUIXC+S10
>>813
木浪も去年覚醒するまではあんまり堅実って感じしなかったから声出しとかで欲しかったんかね
あるいは練習熱心なところ
木浪も去年覚醒するまではあんまり堅実って感じしなかったから声出しとかで欲しかったんかね
あるいは練習熱心なところ
818: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 16:14:47.01 ID:vogsyKy10
>>801
最下位の翌年から4年連続Aクラス入りしてから同じ土俵に立ってもらいましょうや
最下位の翌年から4年連続Aクラス入りしてから同じ土俵に立ってもらいましょうや
821: 風吹けば名無し 2024/02/19(月) 16:19:03.65 ID:WX1T0aS1d
>>801
守備コロなんて中嶋でもやってるから別にどうも思わん
そもそも矢野の守備コロってコロナ対策と若手に打席数与えるためだし
最下位から建て直したから実績の無い選手使って色々試す必要はあった
守備コロなんて中嶋でもやってるから別にどうも思わん
そもそも矢野の守備コロってコロナ対策と若手に打席数与えるためだし
最下位から建て直したから実績の無い選手使って色々試す必要はあった
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1708309023/
コメント
勝ち試合が少ないから酷使はないね
後半の謎ワンポイント連打が印象悪いだけで
守備コロも苦肉の策だろう、2022年に関してはシャッフルしてからの方が勝ち越してる
立浪は阪神で言うなら金本期だから再評価されてる可能性はあると思う
立浪にはない
立浪は試合やらせてもダメ、育てさせてもダメ。
立浪ご推薦の木浪がいたわけやし
今もそうやけどレフトだけはずっと定まらんなあ
あの選手の得手不得手全く考えてない守備コロに有用性なんてある訳ねえだろ頭Z世代かよ
特に佐藤セカンドとかまともな人間は普通やらんわ
矢野のお陰で令和に入って全てAクラスだからしばらく開幕はウチのはずなのに今年の開幕なんでカラクリなんだ?
「矢野燿大」カテゴリの最新記事