
550: 風吹けば名無し 2024/02/24(土) 01:54:02.55 ID:A8FmNI3A0
2021年の甲子園ヤクルト戦で、代打小野寺で矢野がバントとかバスターさせようとしてたの今思えば無茶苦茶やったな
しかも天王山だったような…
当然決めれず失敗で当時ボロカスに言われてた、アレで見切ったとか言うてた人も多かった
ようここまで持ち直して戦力になって来たな、小野寺
しかも天王山だったような…
当然決めれず失敗で当時ボロカスに言われてた、アレで見切ったとか言うてた人も多かった
ようここまで持ち直して戦力になって来たな、小野寺
556: 風吹けば名無し 2024/02/24(土) 01:56:15.85 ID:oCdLXS4Y0
>>550
どっちかと言うと小野寺にバントさせる矢野が叩かれてたやん
まぁもちろんサイン出た以上ちゃんと決めろって意見もあったが
どっちかと言うと小野寺にバントさせる矢野が叩かれてたやん
まぁもちろんサイン出た以上ちゃんと決めろって意見もあったが
575: 風吹けば名無し 2024/02/24(土) 02:06:45.16 ID:tDuG25bb0
>>550
小野寺をシーズン終盤までロクに使わなかったのに、優勝争いのプレッシャー掛かる場面でいきなりスタメンとか色々と駄目だった
小野寺をシーズン終盤までロクに使わなかったのに、優勝争いのプレッシャー掛かる場面でいきなりスタメンとか色々と駄目だった
585: 風吹けば名無し 2024/02/24(土) 02:13:08.73 ID:h/yTUm1N0
>>575
矢野には適材適所の観念がまったくなかったな
矢野には適材適所の観念がまったくなかったな
590: 風吹けば名無し 2024/02/24(土) 02:15:06.86 ID:OL3JcPGo0
>>585
勝ち負けより俺が楽しかったらええんやで野球やってたペテン師だからな
勝ち負けより俺が楽しかったらええんやで野球やってたペテン師だからな
594: 風吹けば名無し 2024/02/24(土) 02:16:39.03 ID:Y2PolZlx0
>>585
ショートソラーテ、セカンドサトテルを公式戦でやってしまう監督として記憶に刻まれてる(´・ω・`)
ショートソラーテ、セカンドサトテルを公式戦でやってしまう監督として記憶に刻まれてる(´・ω・`)
597: 風吹けば名無し 2024/02/24(土) 02:17:36.99 ID:A8FmNI3A0
>>594
おかげ?でプロスピAで佐藤にセカンド適正付いたでw
24シリーズ1で消えるやろうけど
おかげ?でプロスピAで佐藤にセカンド適正付いたでw
24シリーズ1で消えるやろうけど
596: 風吹けば名無し 2024/02/24(土) 02:17:04.75 ID:tDuG25bb0
>>585
結果を出せるようお膳立てするって気遣いが無かったね。
結果を出せるようお膳立てするって気遣いが無かったね。
628: 風吹けば名無し 2024/02/24(土) 02:39:08.13 ID:IaK+Yt00d
>>585
新規戦力ばかりで適材適所なんて使わずにどうやってわかるのか聞きたいが
結局今の戦力育てたのは矢野ってことだな
新規戦力ばかりで適材適所なんて使わずにどうやってわかるのか聞きたいが
結局今の戦力育てたのは矢野ってことだな
650: 風吹けば名無し 2024/02/24(土) 02:59:57.25 ID:h/yTUm1N0
>>628
「結局今の戦力育てたのは矢野ってことだな」←そうやと思うよ
矢野さんには適材適所の観念はなかったなって思うただけ
物事のいい面と悪い面は裏表やから
「結局今の戦力育てたのは矢野ってことだな」←そうやと思うよ
矢野さんには適材適所の観念はなかったなって思うただけ
物事のいい面と悪い面は裏表やから
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1708694169/
コメント
その後先発できた岩貞がピシャリと抑えたときに矢野の無能さを実感した。
「矢野燿大」カテゴリの最新記事