スクリーンショット 2023-10-19 2.02.51

312: 風吹けば名無し 2024/03/03(日) 17:43:41.27 ID:qsKNqutE0
及川はリリーフやわ
元々チェンジアップ投げれんし先発きついわ

326: 風吹けば名無し 2024/03/03(日) 17:47:37.84 ID:FUZw78AJa
>>312
制球無いから左のイン抉れないし右に落ちる球投げられんから先発やるには手札不足解消よね

327: 風吹けば名無し 2024/03/03(日) 17:48:07.81 ID:FUZw78AJa
>>326
解消は余計やった

314: 風吹けば名無し 2024/03/03(日) 17:44:52.39 ID:EiEr6xQP0
及川は球種が少ないのも先発向いてない要因

316: 風吹けば名無し 2024/03/03(日) 17:45:30.60 ID:StVu9/DA0
>>314
門別も球種少ないんよな








319: 風吹けば名無し 2024/03/03(日) 17:46:36.10 ID:Z1n7qxu80
>>316
門別は色々投げるやろ
スライダー、カーブ、フォーク、ツーシームあるなら充分

354: 風吹けば名無し 2024/03/03(日) 17:57:09.08 ID:qsKNqutE0
>>316
将来お前の贔屓チームも驚愕するから目に刻んとけ2年目でこれはバケモンや

門別のチェンジアップ

https://twitter.com/thejimwatkins



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1709450724/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年03月03日 20:00 id:dWKbSoji0
    まぁ今年はドシッと先発での課題を見つけていく年にして欲しい
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年03月03日 20:21 id:OzMmp0r.0
    セットでコントロール球威が落ちるなら中継ぎでもリスクはついて回る
    場面関係なく自分の球投げれるようになれってことよ
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年03月03日 21:09 id:31jSIqQv0
    これで及川先発厨が消えるならいいんじゃね
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年03月03日 22:54 id:kRcFZwrK0
    確かにランナー背負った時はアカン
    それ以外でもまだまだ足りん所がある
    けど、
    キャッチャーが坂本ちゃうし
    中野木浪二遊ならゲッツーやった可能性大
    それだけでまた変わってくるからな
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年03月04日 17:53 id:UAZuKbLF0
    岩貞も桐敷もそやったけど先発調整しててシーズン入ったら中に行くってパティーンやろな
    一応何回か先発させて様子見てって感じになるんと違う
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年03月05日 02:15 id:pUk79Cdg0
    あの内容だと打たせて取るのは難しそうやな。
    内野守備に負担がかかり過ぎてるわ・・門脇やないんやから取れんって
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加