
110: 風吹けば名無し 2024/03/04(月) 00:20:31.85 ID:I4T7I6zC0
椎葉の完成形って誰なんやろな
イマイチ特徴がなさすぎるよな
イマイチ特徴がなさすぎるよな
220: 風吹けば名無し 2024/03/04(月) 04:47:16.95 ID:aZPFIjhe0
>>110
球児目指してるけど馬場にしかなれそうもない
球児目指してるけど馬場にしかなれそうもない
149: 風吹けば名無し 2024/03/04(月) 00:56:34.96 ID:sa1Me9OS0
馬場も出てくるまで相当時間かかったぞ
155キロという触れ込みが投げてみたら140キロ中盤がやっとやし体重そうで打つ方だけの時代が長かった
ここ数年、使えるようになったわけで
阪神ドラ1・馬場、14魔球+最速155キロの東北NO.1右腕/ドラフト
https://www.sanspo.com/article/20171027-P7X2ZXPPSVIMPDXOVBWG4NP35U/
155キロという触れ込みが投げてみたら140キロ中盤がやっとやし体重そうで打つ方だけの時代が長かった
ここ数年、使えるようになったわけで
阪神ドラ1・馬場、14魔球+最速155キロの東北NO.1右腕/ドラフト
https://www.sanspo.com/article/20171027-P7X2ZXPPSVIMPDXOVBWG4NP35U/
159: 風吹けば名無し 2024/03/04(月) 01:03:13.09 ID:ro2uD4gw0
球児が指導者を替えると馬場は化けると言ってたけどね
162: 風吹けば名無し 2024/03/04(月) 01:05:53.47 ID:e+LWVbzW0
>>159
オリックスが小野拾ってダメだったように阪神以上の投手育成力はなかなかないと思うよ
巨人行って化けたならめでたいけど
オリックスが小野拾ってダメだったように阪神以上の投手育成力はなかなかないと思うよ
巨人行って化けたならめでたいけど
165: 風吹けば名無し 2024/03/04(月) 01:08:02.64 ID:sa1Me9OS0
>>162
致命的な欠点がある選手を育成するのは苦手なようだな
サトテルも一時はどうなることがと思ったが、今の所は安心だ。
土台が良い選手を時間かけて育成できる環境があると思う
致命的な欠点がある選手を育成するのは苦手なようだな
サトテルも一時はどうなることがと思ったが、今の所は安心だ。
土台が良い選手を時間かけて育成できる環境があると思う
208: 風吹けば名無し 2024/03/04(月) 02:13:12.41 ID:P/EyKFVC0
>>159
ケラーはともかく馬場に伸び代感じないけどな
ケラーはともかく馬場に伸び代感じないけどな
164: 風吹けば名無し 2024/03/04(月) 01:07:11.00 ID:HPZp6ievd
化けるも何も馬場って悪い投手じゃないし
弱いチームならセットアッパーも任せられるだろ
弱いチームならセットアッパーも任せられるだろ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1709450748/
コメント
バッティングもなべよりはいいだろ
オリに行った小野を見てワイは思った
小野、オリでもあかんかったかというのがワイの心情
巨人の2年目久保コーチの教えがどんだけピッチングスタッフと選手に浸透するのかは気になってる
G馬場・ケラーは注目やね