スクリーンショット 2024-03-12 22.02.14

789: 風吹けば名無し 2024/03/12(火) 20:09:03.05 ID:TW0FIORK0
もしプロで宗山より山田の方がよかったらビックリやな
それ有り得るの?

792: 風吹けば名無し 2024/03/12(火) 20:10:12.44 ID:+5jmI64B0
>>789
堂上を取った中日
坂本を取った巨人

なお

794: 風吹けば名無し 2024/03/12(火) 20:11:12.06 ID:WWNFRxmdd
>>789
山田は今から4年間で現状の宗山くんより上になれる可能性は存分に有るね

797: 風吹けば名無し 2024/03/12(火) 20:15:13.47 ID:Aguqcvsd0
>>794
高校時点でその選手が将来どうなるかって予想は難しいからな。十分あり得る。

798: 風吹けば名無し 2024/03/12(火) 20:16:44.42 ID:WWNFRxmdd
>>797
4年間でしっかり育ってくれたら世代交代にもちょうど良いんよね。期待しかない







813: 風吹けば名無し 2024/03/12(火) 20:28:46.65 ID:4dVC2rTN0
>>798
木浪も34ぐらいでショートは年齢的にも厳しい時期やしな

815: 風吹けば名無し 2024/03/12(火) 20:31:01.83 ID:Aguqcvsd0
>>813
小幡が相変わらずポロポロしてるからなあ。

800: 風吹けば名無し 2024/03/12(火) 20:17:57.07 ID:Cr7KkvaQ0
宗山くんもイケメンやけど僕は山田くんの顔が好みですね、グフフ…

879: 風吹けば名無し 2024/03/12(火) 21:06:23.64 ID:dgHW+mnF0
アマ時代の打撃見てると百崎のほうがよく見えたけど、プロ入り後の打撃練習見てたら山田のほうがよく見えたわ
やっぱ木製の対応力なのかな

882: 風吹けば名無し 2024/03/12(火) 21:08:28.68 ID:tOm6+PiM0
>>879
山田は木製に慣れてるみたいだからね
金属との違いとちゃんと打者目線で説明できてるし

898: 風吹けば名無し 2024/03/12(火) 21:14:00.32 ID:KOj9X7NR0
>>879
u18山田これ木製やけど常に動きながらバットしならせて打ってる
高校生とるときはちゃんと動きながらバットしならせて打ててるか見るのもポイントやな
金属バットと全然違うからね
https://youtu.be/AskBDMHV4s0?si=5oS94zjwWnVnG9XR



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1710220119/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年03月12日 23:32 id:5FQr7BoU0
      宗山より上になるわ
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年03月13日 00:40 id:hFtCVTEX0
      山田も宗山もこれからが楽しみな良い選手だと思うけど、いつも比較してこき下ろすことしかしてないよね
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年03月13日 01:26 id:D18fgBbp0
      阪神ファンがこの時期にポジって結果ものになった高卒野手ってあるのかな?去年ポジってた高卒外野手も今じゃ何してんのかわからんし
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年03月13日 01:34 id:NU0wNlql0
      >>3
      井坪は外野手というのもあってパワー付けるために太らされたけど
      身体のキレも無くなって打てなくなったのでリセット中
      流石にショートの山田に同じ失敗はさせないでしょ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年03月13日 01:59 id:G4VeQ5vC0
      山田はスイングがインサイドから出てるからバットが長く見える、これは好打者の条件に当てはまる。
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年03月13日 02:00 id:G4VeQ5vC0
      山田はヤクルトの内山ぐらいはセンスあるやろ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2024年03月13日 02:34 id:jbZph6XW0
      もう一生ドラフト1位と2位の上位は大学生か社会人で良いな
      高校生は3位以下でよく当たるよな
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2024年03月13日 03:38 id:mZz9ekAf0
      >>2
      スポーツってそういうとこを楽しむって面が大きいし、だからこそここまで発展したように思います
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2024年03月13日 04:05 id:pp5r45Op0
      背番号4って 熊谷先輩の顔面偏差値を
      受け継いだ証やん キャプテンシー含めて
      期待してる 頑張れ
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2024年03月13日 08:21 id:6zBwpTr20
      >>2
      そうでもないよね
      ただどちらもではダメ
      優劣はあるんだから
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2024年03月13日 08:58 id:sJK6mFSw0
      宗山ってそんなにすごいんか?
      あの天才高山の明治時代より打ってるんか
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット