スクリーンショット 2024-03-27 21.47.09


934: 風吹けば名無し 2024/03/28(木) 09:35:53.49 ID:Ev6L7zYk0
ダルビッシュがオドーア退団の件で巨人の対応にかなり苦言を呈してた
メジャーでサービスタイムが何年もある選手をオープン戦の成績が悪いだけで二軍に落とすのはリスペクトに欠けている、オドーアが不満を持って退団するのも理解できると言ってた

読売は、オドアの悪口書いてオドアをならずものに仕立ててたけど

939: 風吹けば名無し 2024/03/28(木) 09:53:46.60 ID:THX7nnzg0
>>934
アンチ虚塵だけど
日本の2軍での調整は主力でも良くあることで
成績不良でマイナー行きの米国と意味合いは違うやろ
まあカルチャーギャップじゃね

943: 風吹けば名無し 2024/03/28(木) 09:56:33.48 ID:XBLzNBYH0
>>939
明らかに説明不足だよな

945: 風吹けば名無し 2024/03/28(木) 09:58:09.77 ID:Fab4SWUm0
>>943
かなり話し合いの場を持ったって記事に出てたけどな
それでも納得いかなかったんだろう

946: 風吹けば名無し 2024/03/28(木) 10:02:20.08 ID:THX7nnzg0
>>943
そう思う
まあ契約には1軍保証も無く監督の指示には従う条項があったらしいけど
最初の獲得交渉で説明すべきだわね
監督が開幕直前に説明してもぬ








949: 風吹けば名無し 2024/03/28(木) 10:04:00.91 ID:MyTf8T0N0
>>934
結果的に退団させてしまってるからどっちが悪いとか抜きにしても巨人の失態なのにな
何故かスポーツ報知は阿部の本気!とか美談にしてるし頭がおかしい



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1711527547/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年03月28日 12:59 id:U4Pzchm40
      どっちが悪いかよりも、補強失敗した事実が重い。
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年03月28日 13:11 id:RO7aSnuZ0
      メジャーのマイナーと同じ関係だとおもって1軍と2軍を認識してたら
      2軍絶対拒否の帰国はあり得ない話ではないか
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年03月28日 13:39 id:t23ieolg0
      契約あるんやしええやろ別に
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年03月28日 14:09 id:1Smr3t.d0
      いつまでメジャーリーガー気取りでいるんだ。日本で大切なのはチームの和だ。個人の都合が優先される米国のやり方は通用しない。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年03月28日 14:41 id:jI3epFSe0
      オープン戦1割台のホームランなしで走塁守備でも精彩を欠く外国人を開幕二軍にするのを贔屓に置き換えたら全然問題ないしむしろ監督よくやったと思うけどな
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年03月28日 14:42 id:MP5qxPmt0
      最初の時点で説明するも何も契約通りに扱っただけ
      嫌なら開幕から数十打席は1軍確定条項でも入れればよかったはなし
      それもせずにオープン戦でも結果出さないから結果出してる若手を優先しただけ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2024年03月28日 14:49 id:Z.iegDy00
      打てない走れない守れないから下で調整。それがイヤだから帰ります?帰れや、でしかないよな
      これは阿部よくやったとおもうよ
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2024年03月28日 15:29 id:VyHJQ34X0
      阿部は英断としても、それでオドーア獲得に関わった関係者の失態はチャラにはならんわな
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2024年03月28日 17:43 id:fVGy5T1D0
      阿部の独断でオドーアで決めておいて
      自分の指導力で伸びなかったら2軍で調整とか言われても納得できんでしょ
      そもそもオドーアはコンバートもされてる
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2024年03月28日 18:13 id:Sr8LWtaw0
      ちな巨やけどオープン戦見てて「あ、こいつは使えん外国人だな」と思ったから早めに退団してもらって良かったわ
      アメリカと日本の野球は違うかもしれないがなんか期待できない
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2024年03月28日 18:58 id:0eeXVc2h0
      結果的に補強失敗という事実だけが残ってるから巨人的に痛いには違いないけど
      結果が出てないのにプライドを優先するようなのはどのみちアジャストできないだろうし
      変に残ってるよりは開幕前に消えた方がマシとも言えるわな
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2024年03月29日 02:29 id:i17NQ3bR0
      試合に出さないで帰すのはさすがにもったいない。悪いかどうかも分からなくなった。
      せめて1巡目は出さないと
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2024年03月29日 05:05 id:cn9mVnJm0
      >>9
      阿部の独断て初耳だけどソースある?
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2024年03月29日 18:58 id:1O7MfboB0
      1年我慢して働けば2億円の年俸を貰えるのにもったいね
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2024年03月29日 19:45 id:w.hZyJTy0
      ただの慢心野郎だろ
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2024年03月30日 09:44 id:92de.EnW0
      過去の実績がどうであろうと、今は日本に来てる時点でリスペクトも何もないもんだ。
      ダルも日本を下に見過ぎなんだよ。
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2024年03月30日 11:43 id:YqM2cwR60
      寧ろ阪神が見習うべき姿勢やろ
      ノイジーが当社比マシなだけロサリオとかボーアとか無駄に我慢して敗戦重ねたシーズンどれだけあったよ
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2024年03月30日 11:44 id:bzxL.uH30
      >>9
      独断…?
      阿部には原みたいな編成権ないんだが
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2024年03月31日 12:54 id:Kjy.ubpM0
      ダルビッシュってほんと阿部の事嫌いなんだな
      実績0でもリスペクトして若手よりオドーア使わないのがおかしいってどういう目線で見てるか本人気づいてんのかな
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2024年03月31日 13:04 id:mb7lJsjV0
      野球選手としてのダルビッシュはともかくそれ以外のダルの発言は別に傾聴に値せんわ
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2024年03月31日 13:16 id:Kjy.ubpM0
      佐々木のポスへの話といいかつてはメジャーに行かないとまで言ってた男がNPBというか日本をどんだけ下に見てるか良く分かるわ
    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2024年03月31日 15:18 id:C7BMMFe.0
      別におらんでもチームは機能してるんやからええがな
      おったってどうせどっかで火種になってただけやで
    23. 23 名無しの猛虎魂さん 2024年04月01日 11:40 id:w6PQzcej0
      メジャーリーガー様は状態悪くて成績が上がらなくても待遇良く扱ってやる事がリスペクトなんか?他の選手が納得できんやろ。チーム全体の事考えたら阿部監督は切らざるを得やんかったやろ。日本のやり方が気に入らんならとっとと帰らせろ、それはメジャーでも一緒や
    24. 24 名無しの猛虎魂さん 2024年04月01日 17:43 id:yWc.aqvT0
      今は巨人の調子が良いからダルビッシュが批判されてるけど
      巨人が負けるようになったらこの発言も評価が一転すると思うわ
    25. 25 名無しの猛虎魂さん 2024年04月02日 14:18 id:jv.Z3xC.0
      >>13
      ソースは願望。
    26. 26 名無しの猛虎魂さん 2024年04月02日 14:22 id:jv.Z3xC.0
      >>24
      しないだろ
      オドーアしかとらなかった編成は叩かれるだろうけど。もし手のひら返しがあるとすれば他の日本球団がオドーアを取って活躍した時かな。
    27. 27 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 00:32 id:WfcBX10L0
      編成が怒られるのは取ってきた選手を使ってダメだった場合でしょ
      使う前に不和で逃げられたんだとしたら現場の責任だよ
      1軍成績が良い間はあいつはいらなかったで済むが負け始めれば使えたはずのバックアップがなぜいないんだということになる
    28. 28 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 11:55 id:5hXG7.w60
      契約にのっとって成績に応じた扱いをしようとしただけ
      感覚的なところでのすれ違いなら逆に仕方ないだろう国が違うんだから
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット