スクリーンショット 2024-02-24 14.17.36

5: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:23:44.21 ID:vzW3g4700
ABCラジオ
岡田監督「今日は村上は、粘り強いピッチングをしてくれたんやけどな
おーん、あと1本出なかったわ、点差以上に
紙一重のゲームやのぉ、勝つ日もあればこういう日もあるとお客さんは、ようわかってくれとるよおーん明日は左やから少し打線考えよかな

切り替えて明日!明日!」

34: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:25:33.80 ID:qts6EF+u0
今年の村上は青柳や自分でも再三再四言っていた踏み出した足が着いてからボールを放す事が出来てないよね。要するに体の開きが早い
だから今日も球速出てる割に球威が無いしボールも高い、球威がないからファールが取れず全て真で捉えられている
球速は実際上がってるけど長所が消えた

36: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:25:35.64 ID:QWhE4pmC0
もう村上も2年目のジンクスで攻略されておわりか

235: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:32:50.96 ID:24yvjrhc0
>>36
森下もね

49: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:26:17.63 ID:EYv+B8Wo0
村上も3年くらいやるかと思ったら1年で確変終了かいw







77: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:27:02.31 ID:kVIArhes0
>>49
そんなのはどこの球団でもおるよ
一発屋

60: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:26:35.89 ID:3S/wIQVl0
でも先発村上じゃなければ今日勝ててたよねw

62: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:26:36.90 ID:We4VqH5O0
村上1年だけだったか。完全未遂がピークだったとはな

75: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:26:58.04 ID:NRLxDJ1ed
村上なんとかもとに戻ってくれよ

91: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:27:35.64 ID:uq18q/In0
村上は去年の後半から怪しさ出てたし
今年はヤバいかもしれんな
何で抑えとるか良うわからんかったし

122: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:28:32.50 ID:cryRHnu10
>>91
日本シリーズの1戦目は凄かったんやけどな
今年はコントロール悪い気がするわストレートが高い

94: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:27:44.56 ID:UMghSqu10
ラジオで桧山が村上のストレートはまっスラになるのが武器なのにまっスラになってないって言ってたけどどうなんやろ?

118: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:28:27.05 ID:X5FmlQIU0
>>94
球速出すために投げ方変えたって言ってたしな

149: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:29:29.11 ID:3S/wIQVl0
>>118
完全に自爆じゃん…

157: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:29:40.58 ID:UMghSqu10
>>118
素人なんでよくわからんが良かった次の年はあまり変え過ぎない方が良いような気がす

616: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:47:44.59 ID:j+K+Dcfea
村上確変終了?

638: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:48:30.19 ID:SS0B7QCR0
>>616
終了です

646: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:48:50.09 ID:TA3xaZlh0
>>616
テルのエラーなきゃ1失点やったし

696: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:50:58.06 ID:j+K+Dcfea
>>646
エラー失点か、そら村上のせいちゃうな
全く試合見てないから分からんけど(´・ω・`)
しかしテルは相変わらずエラーしてんのか

715: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:51:49.50 ID:2GsX8iuI0
>>696
言うて村上バッピやったぞ
テルがいつも通り悪目立ちしただけで

719: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:51:54.45 ID:X5FmlQIU0
>>646
ゲッツーなら0じゃない?

658: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:49:27.07 ID:etD/nBc00
>>616
山本由伸見て平均球速上げたいって球速上げたらコントロールになってる
打たれて当然の甘い球ばっかじゃよ

702: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:51:10.12 ID:32UR4jRYa
>>658
山本に憧れる奴みんなダメになるな
あれは天才なんだからな真似なんかしちゃアカンのに

735: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:52:31.27 ID:kbgRUnl80
>>702
ダルとかマエケンとか山本とか憧れの対象ってクラッシャーよなw

724: 風吹けば名無し 2024/04/02(火) 21:52:04.04 ID:j+K+Dcfea
>>658
えー、そう言うことなん?(´・ω・`)
なんとかバランス保って欲しいなぁ…



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1712060122/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 00:21 id:rcAlS4F20
      「投げ方変えた」→確変終了?
      いや変えたからやろw
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 01:34 id:Vf1ZOKTL0
      一回変えたものを戻すのって簡単じゃないからな
      それで潰れるアスリートなんでいくらでもいる。
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 02:04 id:pjVWQfgH0
      どうしてコーチも管理しなかったんだ。 今日は真っ直ぐシュート回転してたな。スピードは上がったけどこれなら並のピッチャーに。
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 02:34 id:VJaqFgjR0
      門別と入れ替えるから問題ないだろ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 03:09 id:Xtk0ax5c0
      >>3
      今の選手は監督コーチの言うこと聞かないっしょ
      つべでも現役や辞めた直後のコーチが口をそろえて言っとるし
      いまだに「○○が口出したから成績落ちた」とかいう人おるけど今そんな時代ちゃうんよな
      立浪が散々言っても聞かなかった高橋宏斗然り
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 03:24 id:cJKfQZwd0
      アマ時代から打たれ出したら止まらん投手やったからな
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 03:44 id:LhU6xs4D0
      若い選手はすぐフォームいじる奴が多いからなぁ
      上昇志向なのはいい事やけど結果を出せたならフォームは維持する方向で行くべきやと思うわ
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 03:51 id:3XRzAn900
      大竹、村上、青柳の3人で何勝できるかな?3人で20勝届かなかったからかなりキツくなる
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 06:27 id:U0okxycR0
      そのままだと通用しなくなることが殆どだから変えるのはいいんだけど、それでダメになって終わる奴が多いのも事実だからね
      仕方ないとはいえ、結局一発屋ってそういう事だし、そこで適切なアドバイス出来る人間が居るか居ないかが球団としての力だろう
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 08:00 id:.3NXk64a0
      村上は決め球ないからなぁ。制球とかキレで抑えるやつは調子悪かったらどうしようもない
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 08:24 id:D.uc.I.G0
      現状維持で終わらせない気持ちは大事だけどフォームは可逆的に変えれるとは限らないからなぁ
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 08:28 id:.JsG.tJO0
      トーク力が付いたのか結構メディアでも調子乗ったこと言ってるけど
      まだ1年しか働いてないんだからな。人気球団の選手はこれがあるから怖い
      去年どうやって勝って行ったか思い出してくれ。打者も初球からポップとか
      工夫がなさすぎる。前川ぐらいやぞ、まともに打者やってるの。
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 08:42 id:D3zst2g60
      一試合でこれよ
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 09:12 id:5aai7e2.0
      令和の天地会待ったなし
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 09:15 id:zvZsZQqv0
      よく言われる「急速は出ているが球威はない」なんて物理法則としてアリエルの?
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 10:18 id:Yq6B3On30
      まだ1戦目でいろいろ言われてもあれだけどなんとか0で抑えた才木含めて全体的に先発の調子は良くない
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 10:23 id:AHt.Xe6b0
      近本の金言を忘れてしまったんやなぁ 汚い真っ直ぐが売りなのに
      大体フォーム変えて球速上げようってのが小賢しいわ ウェイトしろや
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 10:29 id:WxAaTibl0
      >>8
      3人で20勝でもキツイやろ
      去年大竹村上がいなかったら優勝できてへん
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 10:30 id:K5Aa.tje0
      >>15
      球速は初速が高いほど速い、球威は初速と終速の差が小さいほど強い 終速が落ちないほどイメージより差し込まれるから威力を感じる そもそも威力って言葉自体物理ではないからな、食らう方の感触やし
      逆ならいくら初速早くてもイメージ通りのポイントで捉えられるんやからバッセンと変わらんわ
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 11:34 id:JuKqfRLb0
      >>19
      またアホが初速と終速が〜とか言ってら
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 13:21 id:FrdrUTSV0
      岡田っていつも報道陣にこんな口調なん?友達に話すような感じの
      テレビではあまり見た事はないけど
    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 13:35 id:GofCT6x40
      投手のコントロールが悪かったり野手がエラーしたら捕手が悪いんじゃなかったの? 
    23. 23 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 13:43 id:Ab7EDg9j0
      >>20
      理屈で言い返せない完璧な解説しちゃってごめんね 
    24. 24 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 14:10 id:7rxwT0lj0
      >>21
      ノム、星野、とかの過去の監督見て囲みの時の話し方ってそんなもんやろ
      どんでんだけだと思ってる?
    25. 25 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 16:55 id:tkG4G14r0
      >>21
      岡田に取材できるようなのはベテラン記者だからなぁ
      長年の付き合いなんやからそうなればそうなるやろ
    26. 26 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 17:58 id:0d8rfy0b0
      弱いヤクあたりにぶつけたら直ぐに調子出るやろ心配ないて
    27. 27 名無しの猛虎魂さん 2024年04月03日 19:26 id:dtvYRa7U0
      オフに青柳と一緒に合宿、青柳に体の使い方を教えてもらう。全く違う投げ方なのに
      意味分からん。早く元に戻すべき。
    28. 28 名無しの猛虎魂さん 2024年04月04日 00:01 id:5pvV3Qvc0
      >>5
      言う事聞かなくはない。金村が帰ってきたら解決するかもな。
    29. 29 名無しの猛虎魂さん 2024年04月04日 00:02 id:5pvV3Qvc0
      >>10
      決め球あるやろw
    30. 30 名無しの猛虎魂さん 2024年04月04日 00:04 id:5pvV3Qvc0
      きちんとコーチが介入しないとダメだ。金村さん帰ってきてくれー。
    31. 31 名無しの猛虎魂さん 2024年04月04日 00:05 id:5pvV3Qvc0
      >>30
      今のスタッフ選手に任せっきりでダメダメ
    32. 32 名無しの猛虎魂さん 2024年04月04日 00:07 id:5pvV3Qvc0
      >>31
      金村さん無理でも能見さん入閣してくれ。今の投手コーチ達、現役時代気合いと根性だけで無理して登板してきたようなのばっかりや。
      久保田とか久保田
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット