
333: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 21:11:29.88 ID:GBDLJQ5a0
【○虎将トーク=TV編】阪神・岡田彰布監督、クリーンアップ打点揃い踏みも「守り勝ちですよね」「今の状態から言うと、3連敗しないというか」
https://www.sanspo.com/article/20240403-PN2S7NFPFBLPFMM7W5PGQABUC4/?outputType=theme_tigers
ーー勝因がいくつもある
「守り勝ちですよね」
ーー点を取った場面よりも
「伊藤も、いつも低く行くピッチャーがね。開幕だから、しょうがない部分もあるんですけどね。何とか2点でね。球数もね。ゴロを打たせてゲッツー打たせたのが大きかったですね」
ーー二遊間の素晴らしいプレーがあった
「どっちか言うと、打つ方はあまり調子よくないかもわからないけど、守りからリズムをつかんだゲームでしたね」
ーー大山が1点を取った
「あそこは最低でも同点に追いつきたいところでしたけどもね。なかなか、三回までノーヒットだったしね、2巡目になって、やっとみんながタイミングが合って来た感じがしましたね」
ーー逆転は森下のホームラン
「まず同点と思ってバントさせたんですけどね。効果的なホームランでしたね」
https://www.sanspo.com/article/20240403-PN2S7NFPFBLPFMM7W5PGQABUC4/?outputType=theme_tigers
ーー勝因がいくつもある
「守り勝ちですよね」
ーー点を取った場面よりも
「伊藤も、いつも低く行くピッチャーがね。開幕だから、しょうがない部分もあるんですけどね。何とか2点でね。球数もね。ゴロを打たせてゲッツー打たせたのが大きかったですね」
ーー二遊間の素晴らしいプレーがあった
「どっちか言うと、打つ方はあまり調子よくないかもわからないけど、守りからリズムをつかんだゲームでしたね」
ーー大山が1点を取った
「あそこは最低でも同点に追いつきたいところでしたけどもね。なかなか、三回までノーヒットだったしね、2巡目になって、やっとみんながタイミングが合って来た感じがしましたね」
ーー逆転は森下のホームラン
「まず同点と思ってバントさせたんですけどね。効果的なホームランでしたね」
346: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 21:11:55.93 ID:GBDLJQ5a0
>>333
ーー八回の近本
「1点だと上位に回って来るんで、九回は。近本のホームランで2点差になったのが大きかったですね」
ーー5点目は佐藤輝
「前進守備で、まあ外野フライくらいは行くかなと思ったんですけどね」
ーー1打点は大きい
「初めてでしょ」
ーーゲラと岩崎の投球は
「ゲラもヒットが出てもあまり慌てない。あのけん制も落ち着いて…。最後は三振に終わりたかったんじゃないかな。力入れてましたね」
ーー全員でつかんだ勝利に意味がある
「徐々にヒットも出て来たんでね。まあ、もうちょっとの部分もありますけど、もうちょっと早いイニングから、こういう形になればいいと思います」
ーー八回の近本
「1点だと上位に回って来るんで、九回は。近本のホームランで2点差になったのが大きかったですね」
ーー5点目は佐藤輝
「前進守備で、まあ外野フライくらいは行くかなと思ったんですけどね」
ーー1打点は大きい
「初めてでしょ」
ーーゲラと岩崎の投球は
「ゲラもヒットが出てもあまり慌てない。あのけん制も落ち着いて…。最後は三振に終わりたかったんじゃないかな。力入れてましたね」
ーー全員でつかんだ勝利に意味がある
「徐々にヒットも出て来たんでね。まあ、もうちょっとの部分もありますけど、もうちょっと早いイニングから、こういう形になればいいと思います」
349: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 21:12:13.27 ID:GBDLJQ5a0
>>333
ーー第3戦以降に向けて
「今の状態から言うと、3連敗しないというか。ひとつひとつ勝てるゲームは勝っていく。そういうチーム状況なんで、今日の勝ちで、明日で最後のローテーションピッチャーなんで、西なんで。ちょっとはゆっくり出来ると言うたら、おかしいですけど、落ち着いて出来ると思います」
ーー第3戦以降に向けて
「今の状態から言うと、3連敗しないというか。ひとつひとつ勝てるゲームは勝っていく。そういうチーム状況なんで、今日の勝ちで、明日で最後のローテーションピッチャーなんで、西なんで。ちょっとはゆっくり出来ると言うたら、おかしいですけど、落ち着いて出来ると思います」
398: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 21:17:30.42 ID:PAgUcwW00
>>333
まずは同点であっても投手以外バントはおかしい
まずは同点であっても投手以外バントはおかしい
381: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 21:15:50.14 ID:GBDLJQ5a0
阪神・岡田監督「ホンマ守り勝ちや」伊藤将も称賛「ゴロを打たせてゲッツーを取れたのが大きかった」一問一答
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/03/0017503811.shtml
(テレビインタビュー)
-きょうは勝利につながる要因が多かった
「ああ、守り勝ちですよね」
-点をとったことより、まず守備が
「伊藤もね、あんまりね。いつも低く、低くいくピッチャーがね、やっぱり開幕だからしょうがない部分もあるんですけどね、何とかね。2点にね。球数もね、うまくゴロを打たせて、大事なところでゲッツーをとれたのが大きかったですね。やっぱりね」
-守り勝ちというのは、リードを許しながら、セカンド、ショートのプレーが素晴らしかった
「そうですね。まあ、どっちかいうと、打つほうはあんまり調子よくないかもわからないけど、守りからね、ちょっとリズムをつかんだみたいな、そういうゲームだったですね。やっぱりね」
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/04/03/0017503811.shtml
(テレビインタビュー)
-きょうは勝利につながる要因が多かった
「ああ、守り勝ちですよね」
-点をとったことより、まず守備が
「伊藤もね、あんまりね。いつも低く、低くいくピッチャーがね、やっぱり開幕だからしょうがない部分もあるんですけどね、何とかね。2点にね。球数もね、うまくゴロを打たせて、大事なところでゲッツーをとれたのが大きかったですね。やっぱりね」
-守り勝ちというのは、リードを許しながら、セカンド、ショートのプレーが素晴らしかった
「そうですね。まあ、どっちかいうと、打つほうはあんまり調子よくないかもわからないけど、守りからね、ちょっとリズムをつかんだみたいな、そういうゲームだったですね。やっぱりね」
388: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 21:16:30.79 ID:GBDLJQ5a0
>>381
-大山がまず1点を取ってくれた。
「あそこは本当はね、最低でも同点に追いつきたいところですけど、なかなか3回までノーヒットだったし、2巡目になってね、やっとみんなのタイミングが合ってきた感じがしてましたけどね」
-逆転は森下の見事な本塁打。
「ああそうですね。まず同点と思って思ってバントをさせたんですけど、本当、効果的なホームランでしたね」
-2本のヒットがいずれもホームラン。
「ああそうか。あとヒットがないんやね」
-八回、本当に得点がほしいところで近本の本塁打。
「そうですね。(伊藤将は)球数が少なかったんだけどね、シーズン中だったら当然、完投している球数なんだけど、まあねえ、初登板いうことで、まあね、ゲラと岩崎、1点だとね、ちょっと上位に回ってくるんで九回は。まず近本のホームランで2点差になったのが大きかったですね、やっぱり」
-5点目は佐藤輝が打った
「いやいやまあ、全身守備でね、おーん、外野抜くくらいはいくかなと思ったんですけどね」
-大山がまず1点を取ってくれた。
「あそこは本当はね、最低でも同点に追いつきたいところですけど、なかなか3回までノーヒットだったし、2巡目になってね、やっとみんなのタイミングが合ってきた感じがしてましたけどね」
-逆転は森下の見事な本塁打。
「ああそうですね。まず同点と思って思ってバントをさせたんですけど、本当、効果的なホームランでしたね」
-2本のヒットがいずれもホームラン。
「ああそうか。あとヒットがないんやね」
-八回、本当に得点がほしいところで近本の本塁打。
「そうですね。(伊藤将は)球数が少なかったんだけどね、シーズン中だったら当然、完投している球数なんだけど、まあねえ、初登板いうことで、まあね、ゲラと岩崎、1点だとね、ちょっと上位に回ってくるんで九回は。まず近本のホームランで2点差になったのが大きかったですね、やっぱり」
-5点目は佐藤輝が打った
「いやいやまあ、全身守備でね、おーん、外野抜くくらいはいくかなと思ったんですけどね」
393: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 21:16:57.93 ID:GBDLJQ5a0
>>381
-でも1打点は大きい
「まあ、初めての打点でしょ」
-ゲラ、岩崎の投球は
「いやいやもう、ゲラも(走者)出てもあんま慌てないっていうかね、けん制というか、あれも落ち着いてランダウンまでいくんで、最後はね、三振で終わりたかったんですかね、力入れてましたね」
-今日の全員でつかんだ勝利は大きい
「そうですね、徐々にヒットも出てきたんで、もうちょっとの部分もありますけどね、もうちょっと早いイニングからね、こういう形になればいいと思いますけどね」
-明日に向けて
「いやいや、まあ今の状態からいくとねえ、ほんと3連敗しないというか、ねえ、1つ1つ勝てるゲームは1つずつ勝っていけばいいなあというようなね、そういうチーム状況なんで、だから今日の勝ちで、明日ね、まあ明日で最後、ローテーションピッチャー西がね、まあちょっとは、ゆっくりできると言ったらおかしいですけど、ちょっと落ち着いてできると思いますね」
-でも1打点は大きい
「まあ、初めての打点でしょ」
-ゲラ、岩崎の投球は
「いやいやもう、ゲラも(走者)出てもあんま慌てないっていうかね、けん制というか、あれも落ち着いてランダウンまでいくんで、最後はね、三振で終わりたかったんですかね、力入れてましたね」
-今日の全員でつかんだ勝利は大きい
「そうですね、徐々にヒットも出てきたんで、もうちょっとの部分もありますけどね、もうちょっと早いイニングからね、こういう形になればいいと思いますけどね」
-明日に向けて
「いやいや、まあ今の状態からいくとねえ、ほんと3連敗しないというか、ねえ、1つ1つ勝てるゲームは1つずつ勝っていけばいいなあというようなね、そういうチーム状況なんで、だから今日の勝ちで、明日ね、まあ明日で最後、ローテーションピッチャー西がね、まあちょっとは、ゆっくりできると言ったらおかしいですけど、ちょっと落ち着いてできると思いますね」
405: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 21:17:49.91 ID:GBDLJQ5a0
>>381
(ペンの囲み取材)
-伊藤将は7回まで投げてくれたのが大きい
「そうやなあ、岡留ちょっと投げさせなあかんなああと思ってたけどな。もうちょっと楽な場面やったらな」
-中野が送った場面は相手の右投手が来ると思っていた
「いや、思ってたよ、うん。もう90ね、超しとったから、ねえ。でも、そのままやったからなあ」
-守りからリズムつくるやりたいことができた
「やりたいこというか、ずーっとそないして、去年もそういうことやから、結局は。ねえ、やっぱり大事なところでゲッツーとれたのが大きいよね、やっぱりねえ」
-こういう試合の積み重ねでチームが落ち着いていくか
「そうやなあ。まあ、もうちょっと早くな、あれや。3回まで全然やったもんな。それは選手一人一人のな、調子を上げることやからな。やっぱヒットを打ついうことやからな」
(ペンの囲み取材)
-伊藤将は7回まで投げてくれたのが大きい
「そうやなあ、岡留ちょっと投げさせなあかんなああと思ってたけどな。もうちょっと楽な場面やったらな」
-中野が送った場面は相手の右投手が来ると思っていた
「いや、思ってたよ、うん。もう90ね、超しとったから、ねえ。でも、そのままやったからなあ」
-守りからリズムつくるやりたいことができた
「やりたいこというか、ずーっとそないして、去年もそういうことやから、結局は。ねえ、やっぱり大事なところでゲッツーとれたのが大きいよね、やっぱりねえ」
-こういう試合の積み重ねでチームが落ち着いていくか
「そうやなあ。まあ、もうちょっと早くな、あれや。3回まで全然やったもんな。それは選手一人一人のな、調子を上げることやからな。やっぱヒットを打ついうことやからな」
898: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 22:10:42.99 ID:Bm5A80aK0
>>405
確かに覚醒候補岡留観てないなまだ
確かに覚醒候補岡留観てないなまだ
407: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 21:18:01.42 ID:GBDLJQ5a0
>>381
-4回に攻めきれなかったが、次の回に
「やっぱりあれや、1点でも点が入れば全然違う展開になるから。やっぱり、そういうことやわ。今日でもクイック速いけど、無理矢理走らせた部分あるけど、やっぱ動かんとなかなか躍動しないよな。アウトになってもええから、もうねえ。ちょっと動かそうと思って。浜口なんか0点台のクイックやけど、じっとしてても今は一人一人がヒット出ないから。動かないと躍動感というか、チームに勢いはつかんわな」
-変化球の場面で盗塁
「そうや、ちょうどよかった。ちょうどチェンジアップやったから、いけたかんと思ったけどな」
-森下は流れを変える打撃をしている
「うん、まあ、ええとこで打ってるからやろ。でも、2本やんか。忘れとった、2本いうのは」
-らしい勝ち方
「いや、ホンマ守り勝ちや。早打ちにも助けられたけどな」
-4回に攻めきれなかったが、次の回に
「やっぱりあれや、1点でも点が入れば全然違う展開になるから。やっぱり、そういうことやわ。今日でもクイック速いけど、無理矢理走らせた部分あるけど、やっぱ動かんとなかなか躍動しないよな。アウトになってもええから、もうねえ。ちょっと動かそうと思って。浜口なんか0点台のクイックやけど、じっとしてても今は一人一人がヒット出ないから。動かないと躍動感というか、チームに勢いはつかんわな」
-変化球の場面で盗塁
「そうや、ちょうどよかった。ちょうどチェンジアップやったから、いけたかんと思ったけどな」
-森下は流れを変える打撃をしている
「うん、まあ、ええとこで打ってるからやろ。でも、2本やんか。忘れとった、2本いうのは」
-らしい勝ち方
「いや、ホンマ守り勝ちや。早打ちにも助けられたけどな」
903: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 22:11:40.23 ID:Bm5A80aK0
>>407
近本の単独やったのか
近本の単独やったのか
809: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 21:59:05.10 ID:GBDLJQ5a0
【○阪神選手コメント集】佐藤輝明、早出特打を初打点につなげ「最後だけですけど、これをどんどん続けられたら」
https://www.sanspo.com/article/20240403-NVDAY4SJDVJ2XGWGUONGONS2K4/?outputType=theme_tigers
◆八回に初対戦のウィックから右越え1号ソロを放った阪神・近本
「「何を投げてくるか分からない投手なので、真っスラとカット(ボール)。そこも一緒にして、どの方向に打つかとどのタイミングで打つかだった。(大きな1点になったが)結果的にはそうなったので、結果的には」
◆岡田監督の「守り勝ち」という言葉を伝え聞き、再三の好守で盛り立てた阪神・中野
「守備でリズムを作るというのは昨年通り変わらないのでそこからリズムを作れたことはよかったかなと思います」
◆シーズン20本を目標に掲げる中で、ここまで5戦2本塁打の阪神・森下
「開幕する前から自信を持って挑んでたので、ヒットはあまり出てないですけど、そこまで自分の中で感覚も悪くないし不安なところもないので、このまま行きたいなと思います」
https://www.sanspo.com/article/20240403-NVDAY4SJDVJ2XGWGUONGONS2K4/?outputType=theme_tigers
◆八回に初対戦のウィックから右越え1号ソロを放った阪神・近本
「「何を投げてくるか分からない投手なので、真っスラとカット(ボール)。そこも一緒にして、どの方向に打つかとどのタイミングで打つかだった。(大きな1点になったが)結果的にはそうなったので、結果的には」
◆岡田監督の「守り勝ち」という言葉を伝え聞き、再三の好守で盛り立てた阪神・中野
「守備でリズムを作るというのは昨年通り変わらないのでそこからリズムを作れたことはよかったかなと思います」
◆シーズン20本を目標に掲げる中で、ここまで5戦2本塁打の阪神・森下
「開幕する前から自信を持って挑んでたので、ヒットはあまり出てないですけど、そこまで自分の中で感覚も悪くないし不安なところもないので、このまま行きたいなと思います」
813: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 21:59:25.83 ID:GBDLJQ5a0
>>809
◆0-2の四回に反撃へと踏み出す左前適時打を放ち、今季初打点を刻んだ阪神・大山
「勝てたことが一番なので、勝てて良かったと思いますし、この勢いっていうか、続けられるようにもう一回、反省と準備をしっかりしてまた明日頑張りたいと思います」
◆八回に右前適時打を放ち、今季初打点をマークした阪神・佐藤輝
「最後だけですけど、これをどんどん続けられたらなと思います」
◆五回にダイビングキャッチから併殺を完成させるなど、好守を見せた阪神・木浪
「ああいうプレーが流れが変わるプレーでもあったのかなと思うので、しっかりとあそこでゲッツーを取れたというのは良かったことかなと思います」
◆4年目で通算30勝に到達した阪神・伊藤将
「うれしいです。まだまだ30勝なんで、どんどん投げて100勝とか目指していけたらいいなと思います」
◆0-2の四回に反撃へと踏み出す左前適時打を放ち、今季初打点を刻んだ阪神・大山
「勝てたことが一番なので、勝てて良かったと思いますし、この勢いっていうか、続けられるようにもう一回、反省と準備をしっかりしてまた明日頑張りたいと思います」
◆八回に右前適時打を放ち、今季初打点をマークした阪神・佐藤輝
「最後だけですけど、これをどんどん続けられたらなと思います」
◆五回にダイビングキャッチから併殺を完成させるなど、好守を見せた阪神・木浪
「ああいうプレーが流れが変わるプレーでもあったのかなと思うので、しっかりとあそこでゲッツーを取れたというのは良かったことかなと思います」
◆4年目で通算30勝に到達した阪神・伊藤将
「うれしいです。まだまだ30勝なんで、どんどん投げて100勝とか目指していけたらいいなと思います」
837: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 22:02:08.56 ID:E5Qnw9Bo0
>>813
4年目で30勝到達はエリートだわ
今年中に40勝もあり得る
4年目で30勝到達はエリートだわ
今年中に40勝もあり得る
964: 風吹けば名無し 2024/04/03(水) 22:19:56.12 ID:Bm5A80aK0
>>813
木浪の守備はなんかモッサリしてたな
失点場面
木浪の守備はなんかモッサリしてたな
失点場面
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1712144500/
コメント