
563: 風吹けば名無し 2024/04/09(火) 21:51:28.50 ID:9aIn4QFo0
森下は通常時にオーバースイング気味だわ
元々逆方向にも打てるのに引っ張りすぎやね
元々逆方向にも打てるのに引っ張りすぎやね
819: 風吹けば名無し 2024/04/09(火) 22:23:55.30 ID:Sq3aaz3V0
見えない森下は調子悪いんか?
そうは見えないけどなかなかヒットが出ないな😔
そうは見えないけどなかなかヒットが出ないな😔
823: 風吹けば名無し 2024/04/09(火) 22:24:34.06 ID:y3qtBfFa0
>>819
森下ファインプレーで何本か損しとるからなぁ
森下ファインプレーで何本か損しとるからなぁ
834: 風吹けば名無し 2024/04/09(火) 22:25:17.95 ID:JO7yNlpl0
>>819
今日の試合矢野にヒット捕られた。小園なら抜けてたのに
今日の試合矢野にヒット捕られた。小園なら抜けてたのに
842: 風吹けば名無し 2024/04/09(火) 22:26:56.26 ID:DAv+C7WD0
>>834
森下のBABIPひどいことになってそう
森下のBABIPひどいことになってそう
851: 風吹けば名無し 2024/04/09(火) 22:28:18.85 ID:5VihhMDM0
>>834
でも小園三塁のおかげでテルが内野安打になった
でも小園三塁のおかげでテルが内野安打になった
846: 風吹けば名無し 2024/04/09(火) 22:27:05.16 ID:T0OHKSEc0
>>819
悪くはないけどハードヒットした打球アウトにされてるな
打ち損じもソコソコ
本調子ではないね
まだやれるはずよ
悪くはないけどハードヒットした打球アウトにされてるな
打ち損じもソコソコ
本調子ではないね
まだやれるはずよ
857: 風吹けば名無し 2024/04/09(火) 22:28:58.75 ID:/lHZMtb80
>>819
でも流れを変えてくれる
でも流れを変えてくれる
900: 風吹けば名無し 2024/04/09(火) 22:35:30.72 ID:O5Eykgh90
>>819
森下元々率残せるタイプちゃうからね
森下元々率残せるタイプちゃうからね
909: 風吹けば名無し 2024/04/09(火) 22:37:27.45 ID:OSJ3bX8w0
>>819
温かい目で見てあげようw
まだ2年目や
大山に比べたらによくやっとるし
勝利に貢献してくれてる
打撃の内容は悪くないし
今は開幕直後で相手投手の球がビンビンやから
これから熱くなって投手の球も緩くなってきたら打てると思う
温かい目で見てあげようw
まだ2年目や
大山に比べたらによくやっとるし
勝利に貢献してくれてる
打撃の内容は悪くないし
今は開幕直後で相手投手の球がビンビンやから
これから熱くなって投手の球も緩くなってきたら打てると思う
943: 風吹けば名無し 2024/04/09(火) 22:43:00.48 ID:vSFYx9iP0
森下大山が調子良いならテル5番の方が良いけど正直今は5番でも6番でもどっちでもいいわ
何なら木浪が打ち出したから木浪まで近い6番の方が点入りそう
何なら木浪が打ち出したから木浪まで近い6番の方が点入りそう
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1712663679/
コメント
珍ファンってこんなのが好みなんかwww
阪神に必要なのは平時やダメ押し機にはそれなりに打つ選手ではなく
後が無い最終回や相手が超エース級でビハインドでの唯一のチャンス
そういう究極の場面で打てる選手を欲していたからな
ほんとに凡選手の潜在能力なら去年の日シリは三振してる
あんな難しい球を三塁打に出来てない
それ言ったら浅野は打率.000やけどw
打率より長打で空気変えてくれるし、高卒で既に腰痛持ちよりええやろ。
でも阪神スカウトも注目してたんだから、浅野も成功はして欲しいのはある。
しかも監督は慧眼で有名な井端氏
歳が違うから比較できないけど、浅野も4年後には
侍に呼ばれるくらいの選手になってくれ
「阪神タイガース」カテゴリの最新記事