
91: 風吹けば名無し 2024/05/04(土) 23:21:54.18 ID:tfV2NpAM0
今岡を二軍監督、スパイスを一軍の打撃コーチにしたらええのに。
108: 風吹けば名無し 2024/05/04(土) 23:24:56.49 ID:b3AQ+hGO0
>>91
まぁ速効性求めるならそれやろなぁ
ただ今岡が育成出来るかと言うと…
まぁ速効性求めるならそれやろなぁ
ただ今岡が育成出来るかと言うと…
339: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 00:10:56.63 ID:AQ2yZG9p0
今岡も談話で菅野の外の変化球て
ちゃんとチェックしてる言うてたのに打てんかね
9回表も普通にバントでええやんか
折角ノーアウトのランナー出て
次は今日唯一のタイムリーのノイジーで
ちゃんとチェックしてる言うてたのに打てんかね
9回表も普通にバントでええやんか
折角ノーアウトのランナー出て
次は今日唯一のタイムリーのノイジーで
469: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 00:57:05.53 ID:ToIsgueK0
なんで今岡を責める論調がないのか不思議
なんのためのコーチなのか
阪神OBのお手盛り人事か?
なんのためのコーチなのか
阪神OBのお手盛り人事か?
480: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 01:01:39.03 ID:IzFGxPKM0
>>469
逆に何で今岡だけを責めようとするのか理解できない
去年得点一位、今年もいうて得点2位なんだが
あと水口もいるんだが
逆に何で今岡だけを責めようとするのか理解できない
去年得点一位、今年もいうて得点2位なんだが
あと水口もいるんだが
484: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 01:03:25.49 ID:ToIsgueK0
>>480
点が取れているのは采配の妙
打てないのは打撃コーチに責任の一端がある
もちろん水口も
両方とも変えたらいいのでは
点が取れているのは采配の妙
打てないのは打撃コーチに責任の一端がある
もちろん水口も
両方とも変えたらいいのでは
495: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 01:06:54.59 ID:IzFGxPKM0
>>484
いやだから相対的にはウチ打ってる方やて
データ見れないの?
あと今も首位ね?
何言ってんの君は
不調が佐藤らだけにあると思ってんの?
いやだから相対的にはウチ打ってる方やて
データ見れないの?
あと今も首位ね?
何言ってんの君は
不調が佐藤らだけにあると思ってんの?
501: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 01:08:33.53 ID:ToIsgueK0
>>495
佐藤の打撃見て重症だと思えないの?
形が崩れてクソボールよくあれだけ
バットとボールが離れて空振りするのか
打撃コーチに聞いて欲しいよ
佐藤の打撃見て重症だと思えないの?
形が崩れてクソボールよくあれだけ
バットとボールが離れて空振りするのか
打撃コーチに聞いて欲しいよ
513: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 01:12:21.26 ID:IzFGxPKM0
>>501
佐藤だけの話ならそう言えよ
佐藤だけの話ならそう言えよ
515: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 01:13:35.54 ID:ToIsgueK0
>>513
佐藤は今年が勝負の年なのに
何も手をつけられない打撃コーチは
職務放棄にしか見えないよ
佐藤は今年が勝負の年なのに
何も手をつけられない打撃コーチは
職務放棄にしか見えないよ
489: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 01:04:24.93 ID:MW+xtXbU0
>>480
一軍選手の状態の維持が打撃コーチの一つの仕事だからな
去年比で下がってるとこが多いんだから責められても仕方ない
一軍選手の状態の維持が打撃コーチの一つの仕事だからな
去年比で下がってるとこが多いんだから責められても仕方ない
508: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 01:10:53.77 ID:IzFGxPKM0
>>489
去年比で下がってるとは具体的に言うと誰の何の数字?
上がってる人もいるけど?
あと去年比でいうなら打低、対戦ピッチャー、相手の対策等、考慮しないといけないよね
その中ではトータルでは良くやってる方だと思いますけど
明らかに重症なのってほんの一部だよね?
去年比で下がってるとは具体的に言うと誰の何の数字?
上がってる人もいるけど?
あと去年比でいうなら打低、対戦ピッチャー、相手の対策等、考慮しないといけないよね
その中ではトータルでは良くやってる方だと思いますけど
明らかに重症なのってほんの一部だよね?
529: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 01:18:59.74 ID:MW+xtXbU0
>>508
主に余りに長い大山、佐藤の不振
捕手陣のしょぼ過ぎる打撃
大山は復活気味だが責任の一端はそりゃあるでしょ
交代しろとか今岡が無能とか言ってる訳ではないよ
ずっと状態が悪けりゃ打撃コーチ大丈夫か?と言われても仕方ないでしょ
主に余りに長い大山、佐藤の不振
捕手陣のしょぼ過ぎる打撃
大山は復活気味だが責任の一端はそりゃあるでしょ
交代しろとか今岡が無能とか言ってる訳ではないよ
ずっと状態が悪けりゃ打撃コーチ大丈夫か?と言われても仕方ないでしょ
803: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 09:23:23.78 ID:+TlhNziM0
今岡なんか監督したら暗黒時代になりそう。
841: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 09:49:47.37 ID:wo1Ru2ty0
>>803
今岡監督待望してる人多いけどなにを評価してるんやろ 評論家時代あまり知らないからわからん
今岡監督待望してる人多いけどなにを評価してるんやろ 評論家時代あまり知らないからわからん
845: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 09:52:38.23 ID:eaRLFzrq0
>>841
単に俺はファンだったからやってみてほしいけど、かつて好きだった選手を嫌いになりたくないからやってほしくない気持ちもある
単に俺はファンだったからやってみてほしいけど、かつて好きだった選手を嫌いになりたくないからやってほしくない気持ちもある
856: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 09:59:35.94 ID:wo1Ru2ty0
>>845
今岡が監督なったらどんなタイプの監督になるんかは
興味あるけど喜怒哀楽出さないからつまらんかも
今岡が監督なったらどんなタイプの監督になるんかは
興味あるけど喜怒哀楽出さないからつまらんかも
858: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 10:01:22.42 ID:eaRLFzrq0
>>856
PL出身の監督は皆苦労してるしなぁ
PL出身の監督は皆苦労してるしなぁ
859: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 10:02:41.84 ID:PYCinWB30
>>858
ある意味今江が1番大変ちゃうか
年俸しかり
ある意味今江が1番大変ちゃうか
年俸しかり
862: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 10:04:19.62 ID:eaRLFzrq0
>>859
あそこはオーナーがな…
一代で会社を築き上げるような人はああいうアクの強さがないとダメなんだろうが、周りは大変だろうな
あそこはオーナーがな…
一代で会社を築き上げるような人はああいうアクの強さがないとダメなんだろうが、周りは大変だろうな
863: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 10:05:58.69 ID:PYCinWB30
>>862
身売りのウワサはほんまなんかな
現役選手の満足度も最下位ってな
身売りのウワサはほんまなんかな
現役選手の満足度も最下位ってな
846: 風吹けば名無し 2024/05/05(日) 09:53:04.29 ID:+TlhNziM0
>>841
今のロッテ打線が今岡の答えやろ
今のロッテ打線が今岡の答えやろ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1714831565/
コメント
最近のコーチはやれとか命令できないってあちこちで言われてるし、近年コーチをやってた人の多くもそう答えてる、余程目に付くような欠点でも無い限り2軍でもこうしたらどうくらいっていわれてるのにな。
今岡も聞かれたり、頼られたりしたら何通りかの答えをだして本人が納得できるものを提供するのが仕事って言ってる。
まあ三振かホームランのスケールの大きい打者になれと言いつつ、ケースバッティンを求めるのがファンやOBのサガよな。
143勝0敗?
「阪神タイガース」カテゴリの最新記事