スクリーンショット 2024-05-28 19.32.28
169: 風吹けば名無し 2024/05/29(水) 23:38:06.62 ID:WkwfHAr+0
新庄は自分で選手育成からここまで持ってこれたのは凄いね
整った戦力をお膳立てしてもらって勝てるって感じか岡田さんは

184: 風吹けば名無し 2024/05/29(水) 23:39:43.19 ID:fTWBQB2Z0
>>169
案外やってることは暗黒期のノムさん的だよね

3年連続最下位はなさそうだから一から育てる力は新庄の方が上かも

416: 風吹けば名無し 2024/05/29(水) 23:59:15.74 ID:8ns8dK+Vd
新庄はマジでいいチーム作ったよなぁ
来年から阪神を建て直してくれないかね
今日の阪神ユニフォームが就活だった可能性

477: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 00:05:29.09 ID:U6tMERyp0
新庄は初年度に支配下の選手全員1軍で使ったからな
なかなかできんことやってるわ
見上げたもんだ

638: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 00:23:02.31 ID:KsWYvAmEd
もしかして次の監督の最適解って新庄ちゃうんか







639: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 00:23:02.31 ID:ovWR8eax0
新庄が俺なら佐藤治せるとか言ってたけど佐藤ハムにトレードするか新庄を阪神の監督にするかだとどっちが現実味あるだろうか

828: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 00:51:51.92 ID:+dq+BNRx0
>>639
佐藤輝トレードって大昔の阪神やん
小山や田淵や野田を出したり
最近は主力やスター選手は出してないよ

773: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 00:39:49.27 ID:aQDl2gH20
新庄ハムの育成って成功なんかぁ。

3~4番とクローザーが外様で、スターの清宮が出てないけど

779: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 00:41:15.39 ID:2sD7Amxl0
>>773
何で万波スルーしてるん?

782: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 00:42:17.61 ID:W+67TLil0
>>773
別に育成は手段であって勝つのが目的やから総合で強くなってるならそれでいいんちゃう

815: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 00:48:13.08 ID:M5nq5r1i0
>>773
まあ清宮スターってほど活躍してないしねぇ

844: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 00:55:47.22 ID:KsWYvAmEd
新庄なら絶対井坪とか中川とかにチャンス回ってくるんやろなあ
いいなあ

849: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 00:57:02.21 ID:zcfTKEUp0
>>844
そいつら2人共上げりゃええのにな
このままだと下で腐るで

875: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 01:01:53.52 ID:MIJYGmWy0
>>849
>「本塁打や長打を狙うのはレギュラーになってからでいい」。限られた出場機会でインパクトを残すには、豪快な一発がわかりやすい。
>それでも20歳は「打率」を最優先に考え、「フルスイングより打率。試合に出るため、とにかく打率を残したい」と強調する。

でも上げたら今岡にこれ言われて当てるだけの小者コースで迷走し始めるぞ

932: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 01:14:21.22 ID:+dq+BNRx0
>>875
外野の糸原みたいになってもうたな

857: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 00:58:35.99 ID:SIZIU/x20
>>844
新庄も守備がヘタな清宮はよう使わんやろ?w
そういう事や

874: 風吹けば名無し 2024/05/30(木) 01:01:52.59 ID:CSClvv4/0
>>844
田宮とか阪神ならチャンス貰えてないやろな



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1716992430/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年05月30日 07:10 id:s4alvr9P0
    どれだけ若手を二軍で腐らせてるか…
    岡田は結局育成なんざ何も考えてなかった
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年05月30日 07:29 id:Rv1bWU4P0
    岡田が育成できるわけねーじゃん
    駒使うのは上手いから去年は矢野の戦力を上手く使ったよ
    でもそれももう限界
    今年はさっさと捨てて聖域候補の連中を切り捨てて若手使わないと暗黒まっしぐら
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年05月30日 07:55 id:HKxK4yAZ0
    やっぱり二軍で固定されてるやつは、一試合でも一軍の試合出してもらえばモチベ上がるんかね
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年05月30日 09:50 id:Kc61ZjYX0
    新庄がハム一年目みたいな事阪神でやったら正直ファンが我慢できないやろ
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年05月30日 10:13 id:7KEVQlP00
    鳥谷やらんなら新庄でいい、新井さんがカープ辞めたら新井さんでも
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年05月30日 10:28 id:Tdc34En80
    >>3
    そら1軍からお呼びがかかるだけでも気合漲るんちゃうか?
    ただ野球も結局選手の人気やら人間性やら実力や能力以外の所で評価される事もあるから、そういうハナから駒として数えられてないような選手達はよっぽど鮮烈な結果を残せない限りは1軍に定着でけへんのよね
  7. 7 名無しの猛虎魂さん 2024年05月30日 10:39 id:Tdc34En80
    球児もはよ現場のコーチ職に付いてくれや
  8. 8 名無しの猛虎魂さん 2024年05月30日 11:05 id:ETRqZtFh0
    新庄なら2軍にいる遠藤やら高寺も積極的に使うやろな
    1年目は日ハムみたいにくそみたいなやらかしで負けが増えるのはある程度覚悟した上で見てみたいけどな
    日ハムも去年一昨年の経験があって今があるわけだから
  9. 9 名無しの猛虎魂さん 2024年05月30日 13:54 id:seg8yCTb0
    おまえら2年も最下位で我慢できるん?
    無理やろ?w
  10. 10 名無しの猛虎魂さん 2024年05月30日 17:27 id:IfCVKllv0
    新庄ほど極端なことしなくていいからちゃんと選手間の競争を刺激してほしい
  11. 11 名無しの猛虎魂さん 2024年06月01日 07:03 id:SwfIZOyS0
    >>9
    2年前の日ハムと違って阪神は順に若手を試しながらでも最下位になるような戦力じゃないで
    おまえの話は前提がおかしい
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加