
55: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:09:13.01 ID:anz1fFH90
佐藤2軍行き後1軍のサード成績(16試合39得点 1試合平均2.44得点)
60-13 .217 出塁率.258 4四死球 13三振 1本 2犠飛 6打点
60-13 .217 出塁率.258 4四死球 13三振 1本 2犠飛 6打点
172: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:17:34.40 ID:bGLCHtwK0
>>55
守ればええんよ、なおしっかりエラーもする模様
守ればええんよ、なおしっかりエラーもする模様
94: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:12:11.15 ID:VSlqnwZo0
佐藤は、別に打たんでええから守備さえしっかりすれば上げてもらえるのに、しっかりしない。
このまま佐藤を上げると、なんで落としたんやと言われかねないから、上げる口実が必要。
このまま佐藤を上げると、なんで落としたんやと言われかねないから、上げる口実が必要。
133: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:14:50.28 ID:pEC52S5A0
>>94
俺が嫌いだから上げたくないと素直に言おう!
俺が嫌いだから上げたくないと素直に言おう!
310: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:29:07.51 ID:rdVxEY1Yd
佐藤にとって都合の良い状況が進んでるけど流石に昇格確定だよね?
木曜日観に行くからどんでん頼むわ
木曜日観に行くからどんでん頼むわ
330: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:30:44.13 ID:ew2ZyBwp0
>>310
つか打率2割ないOPS木浪レベルの大山を不問にして
テルをエラーだけで二軍におらすのはもはやあかんわ
テルのサード守備は問題やけど打力としては絶対にいる
つか打率2割ないOPS木浪レベルの大山を不問にして
テルをエラーだけで二軍におらすのはもはやあかんわ
テルのサード守備は問題やけど打力としては絶対にいる
346: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:31:56.07 ID:VDxURGLv0
>>310
そう思いたいが落とした経緯が経緯だから変な意地張ってという可能性もある
そう思いたいが落とした経緯が経緯だから変な意地張ってという可能性もある
315: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:29:31.78 ID:ii6/4k/B0
321: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:30:08.45 ID:oDhHYrrAM
>>315
勝つばいは?
勝つばいは?
326: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:30:34.83 ID:anz1fFH90
>>315
交流戦用のグッズか
交流戦用のグッズか
713: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:55:05.31 ID:bGLCHtwK0
>>315
テル…
テル…
729: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 17:56:37.88 ID:qU+fzDNv0
>>315
甲斐と大竹は悪意あるやろwww
甲斐と大竹は悪意あるやろwww
818: 風吹けば名無し 2024/06/02(日) 18:08:23.75 ID:kUlrVmn30
>>729
甲斐のクソリードのせいで打たれて現ドラやからな
甲斐のクソリードのせいで打たれて現ドラやからな
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1717315521/
コメント
無駄に歴史だけ長いから老害どもの標的にされて可哀想やわ
守備が上手くなる、ってのはこんな短期間では無いだろうけど
せめて技術じゃない集中力不足みたいなミスが無くならないと
2軍で打棒爆発ってのは、さすがにそのレベルの選手じゃないんだからそらそうでしょと
打撃に関してはもう欠点の克服は諦めて
穴が大きい好不調の波の激しいコンタクトの苦手な選手と割り切って扱うのが吉かな
それでも渡辺よりは期待値は高いよね、渡辺も当初の期待よりは頑張ってるけど
それこそ短期間で治るものちゃうやろ。今シーズン(佐藤も優勝も)諦めるレベルやでそれ。
佐藤をライトに戻すべきや
岡田監督の間は佐藤はサードか二軍やわ。
佐藤に外野守らせたら自分を否定する事になるし矢野監督が佐藤に外野守らせてたのが正しかったと認める事になる。
この監督が直近の唯一の優勝監督でファンは大監督だなんだと崇めないといけないんだから惨めな球団だわ
代表に選ばれるような選手が出てこないのも納得
今インタビューしたらどんなコメント出すんだろ
負けるは。となったら
やっぱり監督が正しかったな。ジジイとか、一言も言ってませんってか
まあどっちが正しいかは正直誰も分からん
2軍でさっぱりでも活躍する時あるし
渡邉上げた時も散々批判してたし
もう佐藤が堅調に成長する、仮に期待ほど成長しなくても
20代のうちは少なくとも230~240.20ぐらいはやるもんと思って編成してしまってるし
これは大山も同じで、外野のプロスペクトが多いのはいいけど
その分野手編成が歪になるのはレギュラー固定ポジション固定のデメリットではあるよね
ナベリョ良かったから最短でがなくなって戻しにくくなったな
それならエラーしまくりの木浪や昨日エラーしたミエセスなんて打ててすらないのに示しがつかんやろ。
去年のチーム打点王やぞ???
ミエセスなんてその二軍ですらそんな打ててないのに上げてるし
たしかにお前が底辺人生歩んでるのも納得だな
次の監督が戻すだろうけど、数年は不調が続いてピークが過ぎ、阪神が潰したと言われる
まあこんな事してたら言われてもしゃーないわ
可哀想
器が小さいのう おまえの子供やけどな
岡田監督は本当のの馬鹿だ 大至急佐藤輝を1軍に戻せ
セの5球団は佐藤輝がいないからなめてどんどんストライクで攻めとくる
佐藤輝いないとパリ-グも2軍と試合してるようなものです
岡田は頭が固い老害だ
来年は岡田はいらない
佐藤は度会とトレードしよう
「阪神タイガース」カテゴリの最新記事