koushien
772: 風吹けば名無し 2024/06/23(日) 13:15:48.04 ID:PI2mlL+m0
阪神て入場料で儲けてないわ
むしろ安価に設定して来やすくして阪神電車賃、球場飲食費、グッズ収入と多方面から儲ける仕組みやろ

776: 風吹けば名無し 2024/06/23(日) 13:16:34.73 ID:A5CIfvyDd
>>772
交流戦でペペド行ったら外野席五千円でビビったは

807: 風吹けば名無し 2024/06/23(日) 13:21:21.71 ID:8mgRvl1Q0
>>772
長い目で見たらこれが賢いやり方やと思う
毎日満員やからできることかもしれんが
神宮なんか外野でも4人家族で行ったらチケット代だけで3~4万やしそれならディズニー行った方がええわ
チケット代抑えて電車賃とグッズと飲食でウハウハ儲けて家族連れでキッズファンを増やしたらキッズが大人になった時に球場に金落としてくれるようになるんや

838: 風吹けば名無し 2024/06/23(日) 13:28:24.39 ID:fKqD11qFd
>>772
電車賃てそんなするか?グッズ列はたしかに他球場よりすごい。売上凄そう。
球場飲食は席狭いしあんまり充実してないから微妙に食う気起こらん。

854: 風吹けば名無し 2024/06/23(日) 13:31:02.93 ID:wB+KeYik0
>>838
いつも飲食は家で済ませて球場入りしてるわ
チューハイはたまに飲むが








855: 風吹けば名無し 2024/06/23(日) 13:31:15.86 ID:im8lvc/t0
>>838
西武があんだけ弱いのにフロントがやる気出さへんのも電車賃でめちゃくちゃ儲かるやろ

867: 風吹けば名無し 2024/06/23(日) 13:33:37.48 ID:acWuVGXd0
>>855
西武は持分の一部売却を含め撤退する意向なのかも

871: 風吹けば名無し 2024/06/23(日) 13:33:53.08 ID:fKqD11qFd
>>855
ちゃうやろ
普通に母体自体が疲弊してて渋ってるんやで西武は

870: 風吹けば名無し 2024/06/23(日) 13:33:51.50 ID:PI2mlL+m0
>>838
そら何万人の往復が何十試合もあるからな
バカにならんやろ

飲食も高いけど俺も持ち込みで済ませる時あるけど
なんやかんや酒買ったり焼き鳥買ったりしてしまうし
みんなお祭りの出店のもん買う感覚で金落とすから一番ボロい商売してるわ
大したもん売ってへんのに



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1719105400/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年06月24日 00:22 id:3G5i9oN80
    他球団も一応ホームのファンには安めに売って、阪神ファンと巨人ファンや土日の他球団ファンに売上を頼ってるけど、甲子園はビジター席ちょびっとで残りは全部阪神ファンでホーム価格ってことやろな、他球団ファンに頼る小狡い・情けないことする必要性が無いからやろね。
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年06月24日 08:23 id:k.SJ7CUD0
    どうせチケット完売で手に入らんさかいにオクで倍値で買うさかいに同じやさかいやぞw
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加