
2: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 21:19:07.70 ID:up9kajHH0
【結局、今季ワーストどれやねん】
・7点差逆転された横浜戦
・2試合連続で9回同点にされサヨナラ負けしたロッテ戦
・9回1点差逆転2ラン打たれた楽天戦
・8回4点差逆転されたヤクルト戦
・7点差逆転された横浜戦
・2試合連続で9回同点にされサヨナラ負けしたロッテ戦
・9回1点差逆転2ラン打たれた楽天戦
・8回4点差逆転されたヤクルト戦
7: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 21:23:18.13 ID:c7Zti1hy0
>>2
わざわざDH解除して負けに行った試合もなかなかバカ試合
単純に監督があほやねん
わざわざDH解除して負けに行った試合もなかなかバカ試合
単純に監督があほやねん
23: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 21:26:39.64 ID:GLQlmwA90
>>2
ワシ楽天戦以外現地行ってるんやがお祓い行った方がええかね?
ちな昨日も現地やったわ
ワシ楽天戦以外現地行ってるんやがお祓い行った方がええかね?
ちな昨日も現地やったわ
418: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 22:24:36.90 ID:RG3xvVuU0
>>23
俺は5/11横浜戦、昨日今日のヤクルト戦、ロッテ初戦見に行ったわ
結局のところ酷い負け方する試合が多すぎるんよね
ちなみにロッテ戦は才木の完封も見たぞw
俺は5/11横浜戦、昨日今日のヤクルト戦、ロッテ初戦見に行ったわ
結局のところ酷い負け方する試合が多すぎるんよね
ちなみにロッテ戦は才木の完封も見たぞw
440: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 22:27:56.04 ID:Jk/3LtZn0
>>418
阪神1ー1巨人
阪神0ー6日ハム
オリックス6ー0阪神
ソフトバンク6-2阪神
阪神0-1中日
俺の今年の現地はこれやで
終わってるわ
阪神1ー1巨人
阪神0ー6日ハム
オリックス6ー0阪神
ソフトバンク6-2阪神
阪神0-1中日
俺の今年の現地はこれやで
終わってるわ
463: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 22:30:37.24 ID:5ZGyCj/e0
>>440
俺は
チュニドラ戦の15得点試合
ヤクルト戦の近本逆転2ラン試合
巨人戦のなべりょホームランの試合
西武戦のビーズリー完投勝ち試合
の4戦4勝や
運が良い
俺は
チュニドラ戦の15得点試合
ヤクルト戦の近本逆転2ラン試合
巨人戦のなべりょホームランの試合
西武戦のビーズリー完投勝ち試合
の4戦4勝や
運が良い
262: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 22:03:17.75 ID:ZMiCCFq5M
>>2
1(中) 対巨人 戸郷ノーノー(5/24)
2(左) 対楽天 あと一人から負け(6/5)
3(三) 対中日 豊橋(5/14)
4(一) 対横浜 7点差逆転負け(5/11)
5(指) 対千葉 2連続サヨナラ負け(6/1)
6(右) 対ハム 6番福也に負け(5/30)
7(二) 対巨人 Wクローザー崩壊(5/26)
8(捕) 対ヤク 中継ぎ崩壊(6/30)
9(遊) 対ヤク 木浪3エラー(4/26)
1(中) 対巨人 戸郷ノーノー(5/24)
2(左) 対楽天 あと一人から負け(6/5)
3(三) 対中日 豊橋(5/14)
4(一) 対横浜 7点差逆転負け(5/11)
5(指) 対千葉 2連続サヨナラ負け(6/1)
6(右) 対ハム 6番福也に負け(5/30)
7(二) 対巨人 Wクローザー崩壊(5/26)
8(捕) 対ヤク 中継ぎ崩壊(6/30)
9(遊) 対ヤク 木浪3エラー(4/26)
285: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 22:06:13.08 ID:c8KGEGvta
>>262
よう記録してるなw
よう記録してるなw
286: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 22:06:14.52 ID:vu0VPeyh0
>>262
4番現地にいたけど
あそこまできれいにやられちゃうと
逆に気持ちよかったりする
個人的に最悪なのは
昨日のような先発炎上貧打の塩試合だよ
今日はまだましだよ
仕方ないともいえる
4番現地にいたけど
あそこまできれいにやられちゃうと
逆に気持ちよかったりする
個人的に最悪なのは
昨日のような先発炎上貧打の塩試合だよ
今日はまだましだよ
仕方ないともいえる
306: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 22:08:22.57 ID:5ZGyCj/e0
>>286
あー確かに昨日みたいなのは初回でやる気無くなるわな
あー確かに昨日みたいなのは初回でやる気無くなるわな
345: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 22:13:39.23 ID:ZMiCCFq5M
>>286
昨日みたいなのが一番嫌って人もおるやろな
そこは個人差やね、自分は大逆転されるとかエラーで負けるのが堪えるわ
今日は見どころあったけどベンチワークの甘さでスタメン入り
昨日みたいなのが一番嫌って人もおるやろな
そこは個人差やね、自分は大逆転されるとかエラーで負けるのが堪えるわ
今日は見どころあったけどベンチワークの甘さでスタメン入り
435: 風吹けば名無し 2024/06/30(日) 22:26:56.03 ID:RG3xvVuU0
>>286
その昨日と今日
両方とも現地にいたんですが( ;∀;)
その昨日と今日
両方とも現地にいたんですが( ;∀;)
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1719749803/
コメント
そもそも打撃指標は軒並み最下位で上がり目も無いからこっからさらに落ちていくだけ
変態信者に叩かれてるの見るの地獄だわ。
4点も差が開いてるのに、大胆に攻めず
完全に逃げてたもんね。
梅野はこういうことを良くやらかすね。
坂本誠志郎ならば、こんなヘマはしてないね。
ハッキリ言って捕手のレベル差が大きく出た試合だ。
彼らアンチは、そのことを良く理解してて、だこそこそ、これを隠すために沸いた。
典型的な悪質な手法。
こういうあり得ない負け方をするときにマスクを被っているのは梅野
2022年の開幕戦しかり、昨シーズンの湯浅の被弾、今シーズンに入ってからも7点差をひっくり返された横浜戦、そして今日のパニックリード
梅野は投手の調子に乗っかって野球をしているだけで何も考えていない
一番キャッチャーに向かないタイプ
そんなごみを重用する岡田もごみ
このままいけば最下位になるのは間違いない
梅野はチームの疫病神
優勝させない捕手梅野
梅野の控えとか二軍の教育役、壁捕手が関の山やで
ジャストミートした会心の当たりが外野の頭越えへん選手は流石に擁護できへんわ
どん語を理解できる通訳が居らんのやろな。
ゲームセットやなこいつ
挙げてある試合に坂本の試合もあるが点差開いた勝ち試合を逆転負けにしてる試合は全て梅野