
阪神はあと一球コールとかよりシーズン全部のチケットを2月に一斉発売するのをやめてほしい
— ふじ (@MtFuji_YG) July 15, 2024
あれで「普通の生活の合間を見て現地に行く勢」がめちゃくちゃ冷遇されて、「現地に生活を合わせる」ような層ばっかりにチケットが渡ってる
ポストを拝見して大きくうなずいてます。先日(久しぶりに観に行きたいなあ)と思い調べたらシーズン終了まで完売。少数でも当日発売用に確保できないものなのでしょうか。2月時点で夏秋のスケジュール確定してる人なんでごく一部ですよ。
— ミロ美 (@mi3_ro6_mi3) July 16, 2024
確かにそうなんですが、
— かけちゃん (@AxwnOFNc1hyfFgo) July 16, 2024
期間が狭いとネット繋がらないうちに座席数が出てしまって一つも取れないというCSや日シリ時の悪夢が繰り返されると思うのです。
いっぺんに売り出すと皆が開幕直後カードに突進してる間に夏場とかの日程の記念デーとかが繋がりやすいので、トラコデーとか取れたと思います
コメント
毎月CSみたいになって余計に高額転売が加速するわ
スワローズファンはやってませんよ?
それも大きいけど今の販売方法は阪神ファンにとってもメリットの方がはるかに大きいですよ。
初心者だの無能だの語彙が頭悪すぎて草
内容に関しては反論できないもんな
人気球団には必要なことなんかな?
甲子園は収容人数大きいのに、それでも取れないんやね
ファンクラブのランク毎の、先行発売時間分けるくらいでは間に合わないか…?
43000席の半分が年間席で修学旅行生や外国人ツアーなどの団体、販売しない見切れ席を除くと販売されるのは2万程度みたいですね
ただでさえファンが桁違いに多いのに販売する席が少ないのだからプラチナチケットになってしまいますよね
細かいけど決算の「売上」は試合が行われる日まで計上できない
チケットの事前販売は「前受金」として処理する
当然会社としては現金が先に入るから資金繰りや投資運用上のメリットはあるけども
なるほどためになった
「Twitterまとめ記事」カテゴリの最新記事