9











    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 15:08 id:xpVO8HbX0
      山梨は山学といいアホな地区やな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 15:21 id:JXYWfnNG0
      審判はよく見てた。
      てか見てなかったら大炎上ものやけどな
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 15:22 id:sRzt449H0
      ファーストランナー やっちゃったなー
      でも結局は日本航空、延長で勝利しとるのか
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 15:25 id:y.BL7BtT0
      「先サード帰ってるじゃんかよ」って声が入ってたけど、ワンナウト満塁でダブルプレーになったら、打者が1塁でアウトになるより先にサードランナーがホーム踏んでても点は入らないよねって説明で理解できるかな。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 15:38 id:JtMLBO3c0
      二死満塁でセンター前に落ちる打球だったが一塁ランナーのせいでセンターゴロになっただけだろ
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 16:02 id:ib.Cae6q0
      これはさすがにフォースプレーの基本すぎる
      阪神がこの前ライトゴロ喰らいそうになったのも意味は同じだからな
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 16:11 id:.uJaYDuH0
      これは野球の基本ルール
      どんな場面でも感情に流されずに冷静な部分を保ってないとな
      これで負けてたら一生背負ってしまうから勝てて良かったけど
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 17:21 id:PYZvDIcS0
      ※5
      普通に「ツーアウト満塁で内野ゴロと同じ条件」の方がわかりやすいかもな
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 17:22 id:PYZvDIcS0
      ※8
      ごめん、安価ミスった※4だ
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 17:30 id:R7SDvo3x0
      審判の説明が素人の客に対して説明不足。
      これは野手がボール持ってセカンドベース踏んでないのでは?画面に映ってないから分からないが。踏んでなかったらどうなるの。
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2024年07月21日 15:02 id:lEQYd1p30
      >>8
      4だけど、それだとサードがホーム踏む前に打者がファーストでアウトになることの方が多そうだと思ったのでね。
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2024年07月22日 07:20 id:UG8JLYnQ0
      いずれにしてもファーストランナーが阿保ってだけどよね
      普通小学生で教わるルールだわ
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2024年07月22日 08:15 id:IuYjZYg60
      こいつらファミスタやったことないのか?
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2024年07月22日 10:40 id:bglmvhDR0
      >>10
      朝日新聞にボール持ったセンターが、2塁ベース踏んで塁審にアピールしてる写真が載っとるぞ
      だいたい二塁踏んで無いのにアウトのコールするわけないやろ
      今回はフォースアウトやからアピールプレイちゃうけど、アピール無ければそのまま続行するのが野球や
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2024年07月26日 16:32 id:VMcB.yon0
      野球の審判ってほんま負担デカいな
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット