mike-bowman-xKShyIiTNJk-unsplash__1_

15: 風吹けば名無し 2024/07/20(土) 01:00:00.42 ID:9WXyDlMR0
それにしても今年のボール飛ばなさ過ぎやろ
HR性の当たりがことごとく失速するやん

21: 風吹けば名無し 2024/07/20(土) 01:06:16.25 ID:y4aO9rmj0
>>15
この3年くらいで比べてもとんでもなく飛ばんね
スイング角度比べてもひどいわ
甲子園中段とはいわなくても20段くらいまでの打球見てないレベル

23: 風吹けば名無し 2024/07/20(土) 01:06:48.51 ID:nGGBnqht0
>>15
結構言われてるけど
今年のボールは「反発係数」じゃなくて「空気抵抗」に問題あり説
飛ばないと言うより打球が全部逆風の中を飛んでるみたいに見えたから自分は納得できる
だとしたらこのボール+浜風の組み合わせは悪魔的過ぎる
今日の森下の第三打席とか

28: 風吹けば名無し 2024/07/20(土) 01:15:14.60 ID:94z5MdK90
チーム本塁打数
3・4月 14本
5月 10本
6月 5本
7月 3本

32: 風吹けば名無し 2024/07/20(土) 01:18:09.90 ID:nGGBnqht0
>>28
結局浜風が本格化し出してから減ってるんよ
浜風弱いgwくらいまでは近本でもサイスニから打ったみたいにHR出てた
テルですら今年のボール+浜風の前には苦しんでいる








30: 風吹けば名無し 2024/07/20(土) 01:17:03.44 ID:WJjqIz5+0
しばらく東京ドームか神宮で試合やりたい
今のクソボールでクソ球場本拠地とか鬼やろ

34: 風吹けば名無し 2024/07/20(土) 01:19:09.88 ID:94z5MdK90
>>30
ホームランは微増するかもしれんけど、
球場替わったからって軒並み低打率のやつらがヒット増えるわけとちゃうからな

124: 風吹けば名無し 2024/07/20(土) 02:51:56.11 ID:ryQSnSKY0
中日高橋12登板で防御率0.52
恐ろしいな
打低にしても色々おかしいな
たった一年でこんななるわけない
ボールなんとかせーよ



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1721404280/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 18:04 id:ib.Cae6q0
      空気抵抗って事は縫い目が高いか、ボールの凹凸が激しいって事か?
      縫い目が高いと投手も有利だろうし、全体的な打低は納得出来るな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 18:15 id:oiYCxlBh0
      ゴルフボールみたいな凸凹にすれば
      飛びやすくなるんか?
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 18:30 id:xWKxPL0N0
      欠陥品納品してるって事?空気抵抗だろうとなんだろうと競技に使う品だぞ
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 18:30 id:kaWrp6T10
      ヤノシンが必死に空気抵抗のせいにして草
      お前らの教祖の育成がクソだったからだろ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 18:35 id:LdstQTHp0
      ほとんどの球場でホークアイが導入されて
      ボール初速回転数が同じでも3m飛ばないとデータあるんだわ
      矢野先生以上のオカルトアンチは黙れ
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年07月20日 20:19 id:mnzMhk.g0
      空気抵抗だってんなら順風に乗ってより飛ぶ打球もないとおかしいだろ
      何言ってんだ
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット