
37: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:31:18.04 ID:x5CNlOff0
森下が元気になってうれしい
55: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:32:18.82 ID:XzD81Cxk0
>>37
ほんまにこれやね
ほんまにこれやね
75: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:33:11.56 ID:/oI5rZnb0
>>37
ほんとうに
目が死んでた
ほんとうに
目が死んでた
190: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:38:34.84 ID:Pz0cXtEP0
>>37
よかった翔太😭😭
よかった翔太😭😭
120: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:35:18.77 ID:WAs4dHlx0
森下かわええのう
245: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:43:09.54 ID:qRKwDUaC0
調子乗りの森下が調子乗ってきたのが嬉しいわ
前半最後とかタイムリー打ったのになんか元気なかったからな
森下が元気じゃないとあかんわこのチームは
前半最後とかタイムリー打ったのになんか元気なかったからな
森下が元気じゃないとあかんわこのチームは
249: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:43:22.16 ID:iOqMzbDp0
森下は細かい技術は後に回して勢いだけで打たせた方が怖いと思う 佐藤も近いものを感じる
細かい仕事をするという意味では前川が大山に近いタイプだと思うから4番にするのはこの二人かな
細かい仕事をするという意味では前川が大山に近いタイプだと思うから4番にするのはこの二人かな
321: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:47:55.01 ID:9eC+UGvS0
しかし森下はすごいなぁ
打率という評価軸の当てにならなさを思い知らされる
打率という評価軸の当てにならなさを思い知らされる
367: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:51:31.03 ID:SFCfz20E0
森下はライデルが1球目投げる前にメッチャ間取ったときにタイムかけたの良かったな
冷静やった
走塁と無駄ツッコミ守備以外は賢いな
冷静やった
走塁と無駄ツッコミ守備以外は賢いな
404: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:53:55.02 ID:5IyvaPzZ0
>>367
クイックピッチもどきやられた因縁あるからなー
やられた次の打席、ライマルビビって四球
それから対戦なくて今日
向こうから外すのもあったから完全にライマルのほうが苦手意識持つようになったんじゃないかな
クイックピッチもどきやられた因縁あるからなー
やられた次の打席、ライマルビビって四球
それから対戦なくて今日
向こうから外すのもあったから完全にライマルのほうが苦手意識持つようになったんじゃないかな
478: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:58:49.15 ID:grcDZUZc0
やっと4月の森下が戻ってきたな
死球から崩れるイメージあるので気をつけてほしい
死球から崩れるイメージあるので気をつけてほしい
488: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 22:59:35.46 ID:P+Noxfaf0
>>478
巨人戦はガチで注意やわ
巨人戦はガチで注意やわ
502: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 23:00:40.50 ID:grcDZUZc0
>>488
ヤクより巨人のがやってきよるからな実は
ヤクより巨人のがやってきよるからな実は
590: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 23:07:45.58 ID:SFCfz20E0
森下が打ったのインハイよな
高め苦手やったのに克服した?
うちの父ちゃんが普通はファールになるのに凄いなて感心してた
高め苦手やったのに克服した?
うちの父ちゃんが普通はファールになるのに凄いなて感心してた
624: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 23:10:48.30 ID:5IyvaPzZ0
>>590
森下が一番苦手のとこや
一発カマしとけば投げてこれなくなるからカマシたいって言ってたやつ
そのためにバット色々変えたり工夫してたんやけど今日カマシやがった
森下が一番苦手のとこや
一発カマしとけば投げてこれなくなるからカマシたいって言ってたやつ
そのためにバット色々変えたり工夫してたんやけど今日カマシやがった
640: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 23:12:35.03 ID:SFCfz20E0
>>624
ちゃんと課題つぶしていってるええよなあ
ちゃんと課題つぶしていってるええよなあ
649: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 23:14:08.13 ID:5IyvaPzZ0
>>640
森下のすごいんは自分で考えて進化できること、そのスピードが早いことやと思うんやけどな
ほったらかして信じてやれない首脳陣がもどかしく感じるわ
森下のすごいんは自分で考えて進化できること、そのスピードが早いことやと思うんやけどな
ほったらかして信じてやれない首脳陣がもどかしく感じるわ
659: 風吹けば名無し 2024/07/28(日) 23:15:19.46 ID:uTpQfI7s0
>>649
いや二軍で結構指導されてたやろ
いや二軍で結構指導されてたやろ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1722172357/
コメント
「阪神タイガース」カテゴリの最新記事