スクリーンショット 2024-06-08 17.46.16

60: 風吹けば名無し 2024/07/30(火) 14:04:20.64 ID:6rrexhtk0
ライデルをも攻略した森下は
もうメジャーに行くしかない?

65: 風吹けば名無し 2024/07/30(火) 14:12:10.60 ID:RHHv/ZUE0
>>60
あのニ去年木浪にも打たれて負けてるで
絶対的感出してるけど違反投手しまくって今年も既に3敗してるで

72: 風吹けば名無し 2024/07/30(火) 14:18:59.58 ID:FNQbRt+50
>>60
吉田正尚ですら苦戦してる状況やし無理やろ

78: 風吹けば名無し 2024/07/30(火) 14:23:27.64 ID:6rrexhtk0
>>72
低身長の吉田は不利

93: 風吹けば名無し 2024/07/30(火) 14:45:56.64 ID:V0PwT4cc0
はっきり言うたるわ今の打ち方では絶対に打てないと岡田が断言していたけど、
森下は打ち方を変えたの?







94: 風吹けば名無し 2024/07/30(火) 14:48:36.23 ID:LpMkHvPH0
>>93
前はアッパスイングやったけど今はレヴェルスイングになってるな

95: 風吹けば名無し 2024/07/30(火) 14:48:43.69 ID:/8J2hDPbd
>>93
福本いわくあれからアッパーだったのがレベル
スイングになってきたって言ってるで

97: 風吹けば名無し 2024/07/30(火) 14:51:06.24 ID:9nFsZpWq0
>>93
レベルスイングもやけどヘッドが下がらんようになったのがデカい

ファームの打席で和田が「高めの球をファウルにカット出来るようになった」って言ってたのが印象的やわ
1軍2軍首脳陣が森下のあかん所を共有してるのが垣間見れた

168: 風吹けば名無し 2024/07/30(火) 15:51:55.22 ID:Oxe/9QDP0
>>97
岡田「水口が言ったんやろなあ」
水口「今岡が言ったんやろなあ」
今岡「監督が言ったんやろなあ」

102: 風吹けば名無し 2024/07/30(火) 14:55:25.17 ID:6Wzf+fqW0
森下は何も変わってないように見える
鉛ボールじゃなくなって中途半端なピッチャーでは高めに強いボールが来なくなったから打てるようになっただけ
今の打ち方じゃ高めに強いの投げられる本物の球は打てんやろ

113: 風吹けば名無し 2024/07/30(火) 15:14:58.27 ID:tzcCk+wA0
森下も大山も結局ボールよ。
ノイジーですら打つと思う。野口打てないならほんま変えたほうがええと思う。ノイジいると優先起用しがちだからアレだけど



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1722302146/

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加