スクリーンショット 2024-02-27 21.38.37
107: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:01:20.66 ID:g9UlcfAb0
どんでん激怒来たーw

阪神・岡田監督が激怒 オースティンに2本塁打された大竹に「エアポケットあるよ」「3-1やから考えたらええのにな」 (デイリースポーツ)

 「DeNA10-4阪神」(3日、横浜スタジアム)

 連勝が8で止まった阪神・岡田監督が激怒した。
初回に森下、佐藤輝の連続本塁打で3点を先制しながら、大竹が直後にオースティンに同点3ランを被弾。
五回には佐藤輝の適時打で勝ち越したが、またも左腕はオースティンに同点ソロを浴びた。

 決勝点を奪われたのは、七回から登板した岩貞だったが、岡田監督は大竹が六回無死からオースティンに浴びた2本塁打目を問題視。
「エアポケットあるよ。3-1やから考えたらええのにな。あそこ抑えたら投げるピッチャーも全然違うわけや」と怒りが収まらない様子だった。

123: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:02:35.29 ID:xCfk9Wy40
>>107
まあオースティンに関してはそうやな

126: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:02:39.64 ID:qePp7e5I0
>>107
エアポケット吹いたw
ストライクゾーンのどこかに乱気流が…?

246: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:12:56.33 ID:qCeEPeIG0
>>107
そら怒るわな
ランナーいなかったし前に打たれてるし

完璧に打たれたもんな
現地てみてたが場外消えてくかと思ったもん
立ち見席の最上段で跳ね返ったけど

408: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:28:39.45 ID:g9UlcfAb0
岡田 彰布

甲子園球場へタイガースの試合を見に行くことがあったが、
観戦する場所はネット裏やタイガースファンの多い一塁側ではなく敵側ベンチのある三塁側で、
その理由として読売ジャイアンツの長嶋茂雄を一番近くで見ることが出来る上、
そこから野次を飛ばすためだったという。








421: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:29:37.69 ID:hC5CA5n60
>>408
ただのクソガキやんけ

465: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:34:18.29 ID:5gUKf5VQd
>>421
そーだよ
それも金持ちの家のボンボンだったから
始末におえない

490: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:36:14.63 ID:hC5CA5n60
>>465
岡田の家って町工場だっけ?
そんなんで稼げるんやな

岡田一人っ子やから甘やかされてたんかな

499: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:37:16.87 ID:xgu52Cst0
>>465
どんでんみたいなの普通はイジメられるけど
プロ野球選手なるくらいやから喧嘩も強いやろし
イジられんまま大人になった

508: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:39:39.79 ID:eUfaK6Sf0
>>499
前田日明と赤井英和の喧嘩を止めたという伝説がある
まあ都市伝説みたいなもんやろうけど

514: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:40:03.30 ID:/jFts1Xp0
>>499
92年あたりからのチームとの不和、そこから阪神を追い出されて、
仰木監督に拾われて、心入れ替えたのかと思いきや監督として結果を残して
結局地が出て今に至る感じやな

446: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:31:59.70 ID:uvurYIMi0
>>408
3塁側ベンチ裏の席って年間契約席(当時でいうボックス席)やん
どこの企業から貰ってたんやろ

533: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:43:09.23 ID:ItW4BFd30
>>408
V9の時代から
ずーっとアンチ巨人やってた生粋の猛虎戦士だったのか・・・
面構えが違う

562: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:46:43.42 ID:nOdSA+uK0
>>533
確か岡田監督のお父さんは阪神のタニマチだった

602: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:51:05.63 ID:/jFts1Xp0
>>562
だからどんでんは阪神ファンの権化なのよ
親も含めると阪神の創成期から関わっている筋金入りのファンが
プロで結果を残して監督になったようなもんや

624: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:53:59.24 ID:nOdSA+uK0
>>602
ちなみに岡田監督のタニマチの息子が横浜の三浦監督

629: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:54:34.99 ID:/jFts1Xp0
>>624
だからこそ敢えてFAで阪神に来なかったのは意志を感じるね

633: 風吹けば名無し 2024/08/03(土) 22:55:08.52 ID:0IvtK4mv0
>>629
お得意様やったからやろ



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1722688960/

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加