
382: 風吹けば名無し 2024/08/15(木) 11:35:46.96 ID:TGHo7Vjsr
負けるにしても同じメンバー使って同じように負けてるからつまらんわ
どうせ負けるならお試しで使えばいいのに
閉塞感がすごくない?
どうせ負けるならお試しで使えばいいのに
閉塞感がすごくない?
385: 風吹けば名無し 2024/08/15(木) 11:36:54.09 ID:ha964Rl20
>>382
まだ岡田2年目なのにまるで矢野4年目みたいな閉塞感あるわ
まだ岡田2年目なのにまるで矢野4年目みたいな閉塞感あるわ
386: 風吹けば名無し 2024/08/15(木) 11:36:56.22 ID:IJMzmupF0
>>382
割とみんな就任前から言ってたやろ
割とみんな就任前から言ってたやろ
387: 風吹けば名無し 2024/08/15(木) 11:37:48.22 ID:3cPjTN0Y0
>>386
信者と一次政権オリ時代を知らんやつら以外みんな知ってたよな
信者と一次政権オリ時代を知らんやつら以外みんな知ってたよな
389: 風吹けば名無し 2024/08/15(木) 11:38:48.37 ID:ihbFTNUn0
>>386
下手すりゃ去年からこうなってたよな
夏ごろまでに片鱗がずっとかいまみえてたし
森下ホントに救世主だったわ
下手すりゃ去年からこうなってたよな
夏ごろまでに片鱗がずっとかいまみえてたし
森下ホントに救世主だったわ
392: 風吹けば名無し 2024/08/15(木) 11:40:21.75 ID:A2cja9+20
>>386
就任反対者多かったのもそういう事やね
てかまず阪神サイドが反対してたし
就任反対者多かったのもそういう事やね
てかまず阪神サイドが反対してたし
391: 風吹けば名無し 2024/08/15(木) 11:39:34.70 ID:VqYOY/kSa
>>382
昨日は梅野切って長坂栄枝使こたから少し楽しかったわ
まあこんなんオープン戦からやっとくべき事なんやが
昨日は梅野切って長坂栄枝使こたから少し楽しかったわ
まあこんなんオープン戦からやっとくべき事なんやが
517: 風吹けば名無し 2024/08/15(木) 12:41:17.22 ID:KQqy1auT0
>>391
梅野代えたタイミングは次回の攻撃が9番スタートやったから、9番に長坂、8番に富田入れたんやと思うけど、
今までそんなパターン見たことなかったからワクワクしたわw実際面白かったw
梅野代えたタイミングは次回の攻撃が9番スタートやったから、9番に長坂、8番に富田入れたんやと思うけど、
今までそんなパターン見たことなかったからワクワクしたわw実際面白かったw
388: 風吹けば名無し 2024/08/15(木) 11:38:29.73 ID:LGAY5Poz0
ポジション固定でも失策が減らないなら
矢野のポジションコロコロの方が起用幅が広がってたわ
矢野のポジションコロコロの方が起用幅が広がってたわ
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1723676125/
コメント
たた在.日金本・創.価矢野のやることなすことが全て気に入らなかっただけだろ
開幕カードで桐敷先発させたことも登板予定の投手が投げられなくなった苦肉の策だったの忘れて叩かれてるし。
「阪神タイガース」カテゴリの最新記事