スクリーンショット 2024-01-18 18.06.26



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年09月01日 22:39 id:ROOKV5TU0
      もっと簡単な球なのに狙って打てないホームランダービー出場者はプロ失格やな
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年09月01日 23:57 id:FB1blmRD0
      特に大城にはいつも読まれてるのが見え見え
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年09月02日 00:03 id:pAiPDY5m0
      これ昨日の才木とのバッテリーでの話やろ
      それで抑えて勝ってる才木と梅野が凄いって事か
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年09月02日 00:18 id:BgC2up0W0
      >>6
      才木が凄いんやろ。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年09月02日 00:18 id:BgC2up0W0
      >>4
      間違い>>3
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年09月03日 12:16 id:Ruvgzjni0
      >>3
      そらリードを読まれててもねじ伏せできる才木が凄いし、今の才木なら小細工するより力押しのほうが球数抑えられもするだろうから最適解だろうよ
      ただ、他の先発はそんなの無理だし、才木も球威のピークが何年もあるはずないから、捕手側も引き出しふやさないと
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2024年09月08日 11:54 id:BDe.a16L0
      >>4
      これな
      岡田は梅野のリードの拙さをカバーできる才木、ビーズリー、髙橋、西を組ませている
      つまり梅野は投手の力で勝たせてもらっているだけで、リリーフ陣は梅野のほうが打たれている
      それでいて「勝てる捕手梅野」だの「負ける捕手坂本」「借金王坂本」とコメントを繰り返す梅野信者は頭が湧いている
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2024年09月09日 00:31 id:BJpxdLhv0
      梅野のあかんのは一切打てなくなったところ
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2024年09月11日 00:26 id:WL57Afc50
      西-坂本で5失点して連勝止めてるやんけ
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2024年09月11日 00:28 id:WL57Afc50
      >>7
      勝ち試合で失点許されない場面で多く投げるリリーフと負け試合で失点気にせず投げれる坂本捕手ではプレッシャーも出てくる投手、相手打者も違うのでは?
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2024年09月24日 19:21 id:DdGCECpA0
      >>6
      岡田は力で押しきれる投手しか梅野と組ませない
      つまり梅野のリードには全く期待していないということ
      それでいて「勝てる捕手梅野」とかコメントしまくる信者が哀れでならないwww
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2024年09月24日 19:22 id:DdGCECpA0
      >>9
      しね
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット