mike-bowman-xKShyIiTNJk-unsplash__1_
10: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 00:01:02.72 ID:OoR8hOOB0
和田時代はめぼしい若手はちゃんと一軍で使われたやろ
せやから和田を責めるのは筋違いやと思うなあ
若手は梅野と藤浪と岩崎ぐらいしか期待感なかった

18: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 00:04:55.09 ID:uchiZNazM
>>10
俺は江越もその時は期待してたわ

28: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 00:11:14.86 ID:wgAyShuP0
>>18
和田路線の江越育成は正直見たかったわ

34: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 00:13:08.15 ID:mDWxgs7P0
和田は隼太も頑張って使おうとしてたしな

95: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 00:47:59.14 ID:ddZvCwr5M
なんかこんなのあった


https://twitter.com/thejimwatkins






114: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 00:58:06.48 ID:u1l44VuYH
>>95
和田以外矢野が連れてきたコーチだからかな

118: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:00:16.21 ID:SLIffPbj0
>>95
根本的に岡田は2軍を馬鹿にしてるからな
自分は現役の時に温情で1軍に帯同させてもらってたのに
たいした選手でも無かったのにアホの極み

156: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:14:13.60 ID:Ihk47KyM0
>>118
ノム時代に二軍監督やってて自分の意向を無視される辛さも経験してたのになあ
あの時のノムと同じことかもっとひどいことしてるわ

165: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:17:42.89 ID:EkBHMq2o0
>>156
ノムさんがバント失敗して2軍に落とした平尾が岡田監督推薦してきたから上げたら
ブンブン丸になってて呆れてたねえ・・・

174: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:22:43.20 ID:4b8Eac+W0
>>165
結局岡田の見る目がなかっただけで草
そらノムも話聞かんくなるわ

123: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:01:48.16 ID:8abMv/l50
>>95
ほんまかどうか知らんがほんまやったら陰湿すぎるな

126: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:04:25.36 ID:YZvpGN2ka
>>95
こういう実情分かってて何れ組織崩壊するの危惧してるから阪神サイドのフロントは岡田続投を嫌がってるんやろな

127: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:04:28.25 ID:R6Wl2v8x0
>>95
2軍首脳陣とか行かなくね?星野の時もいってなかったよーな

137: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:06:23.52 ID:kWHhSitx0
>>127
2軍 優勝旅行で調べるとヤクルトの池山が行ってる記事は出てきた
https://hochi.news/articles/20221218-OHT1T51053.html?page=1

141: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:09:00.77 ID:R6Wl2v8x0
>>137
いや、阪神の話だけど

170: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:20:24.64 ID:kWHhSitx0
>>141
阪神の優勝の数が少なすぎて何の参考にもならん

同じ球団でも球団トップが変われば違うっぽいな
03年05年は球団社長の意向で二軍行かなかったっぽいけど85年は二軍も行ってるっぽいし

172: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:22:32.38 ID:R6Wl2v8x0
>>170
85年とかいつの話や40年前だぞw
って03も20年前か

150: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 01:11:05.58 ID:euEswPnM0
和田は遠藤と片山をシーズン終盤までどういう想いで使い続けてたんやろか

315: 風吹けば名無し 2024/10/02(水) 04:46:09.90 ID:87rim6Y70
和田が今の戦力をどう仕上げるのか見たいわな
最適のスパイスを加えると思う



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1727794037/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年10月02日 13:27 id:TuQaszfx0
    就任前は二軍漬けだった村上桐敷前川井上豊田、就任後に入団した森下冨田岡留門別野口が一軍でやってたり試されたりしてることにはアンチは目が向かないのね。
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年10月02日 13:49 id:LAAntlLx0
    2軍で結果出しても上がれない、結果も出てないのに何度もチャンスを貰える奴が居るってとこがなきゃ100点なんだけどね。
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年10月02日 13:53 id:fS.Oy3Fa0
    遠藤 高卒5年目
    .262(324-85)0本 30打点 71四死球 66三振 出塁率.392 OPS.707 30盗塁15盗塁刺

    中途半端というか微妙な成績 
    2軍で四球こじきは評価されるのか 他チームの動向に注視やな
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年10月02日 14:25 id:DjVqooHw0
    >>1
    ルーキーとか高卒1年目を二軍漬け扱いしてるのマジで笑う
    村上は岡田だったら即リリーフに回してただろw
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年10月02日 16:06 id:3zUZw4bd0
    去年、一昨年でベテランはあらかた整理した結果若くても序列が下から切っていかないとドラフトで取る枠が無い。
    遠藤は去年高校2人取った時点で序列が一番下になっていたのでしょうがない。
    文句を言っている人は編成見てますか?
    じゃあ誰を出すのですか?
    ドラフトで選手取らないの?
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年10月02日 16:19 id:E57HGtzE0
    ファームを馬鹿にする奴が上にいる組織は強くなれないって誰かが言ってたな
    未来の1軍を育てる場や何かあった時のスペアである2軍を馬鹿にするコメントした時に今季の結果は見えてたんだよ
    岡田のせい
  7. 7 名無しの猛虎魂さん 2024年10月02日 16:35 id:H.keN13y0
    >>6
    岡田監督が自信満々な時は大抵失敗する、それこそ334の時ももただのファンのこっちが「なんやねんその無根拠な自信は、ちょっとは黙った方が・・・」ってなくらい自信満々やった
  8. 8 名無しの猛虎魂さん 2024年10月02日 16:36 id:xEOhefEo0
    今年のどんは悪い面がでてもうたのは賛同するが
    編成は若いチームやからしゃあないやろ
    遠藤は育成でいいなら残れんやないかな
  9. 9 名無しの猛虎魂さん 2024年10月02日 16:43 id:E57HGtzE0
    >>7
    ほんま岡田って自分への過大評価凄いよな
    見る目ないのに過信しすぎ
    大多数が選手のファンで応援してるのに爺の嫉妬や対抗意識で選手けなしてくるし
    いい加減にしてほしいわ
  10. 10 名無しの猛虎魂さん 2024年10月02日 17:11 id:MYXHOKWI0
    逆にファンは一軍を舐めすぎだけどな
    二軍で活躍してる選手は一軍でも同じだけ活躍できるんだーって思ってる奴多いだろ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加