スクリーンショット 2024-06-08 17.46.16
461: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:23:44.88 ID:Sw/uAHfT0
俺も岡田は見る目ないと思ってたんだけど森下使い続けたのも前川抜擢したのも岡田なんだよな
この辺は本物中の本物なので誰でも見抜けるってことなんだろうか

465: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:25:15.59 ID:JwnQj96C0
>>461
当たる案件もあるし当たらん案件もあるというだけの話だと思う

466: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:25:19.86 ID:l3NwfvMP0
>>461
他の選択肢がノイジーミエセスやからなぁ
俺でも森下前川使い続けるわ

471: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:27:37.16 ID:mPzUwodl0
>>461
ドンデンも凄かったかも知れんけど
森下は大したヤツやと思うわ
長年阪神見てるけど
こんなメンタル強いというか
勝負強い選手とか
ファンのプレッシャーがキツい阪神では見たこと無いわ
あの鳥谷でも勝負強さではイマイチな感じやったもん
森下はどの監督の下でも活躍してそうな気がする

483: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:32:31.47 ID:VboBq37V0
>>471
打ってほしい時に打ってくれるイメージの選手だと全盛期の金本かな







488: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:34:45.34 ID:Fz8ptWXH0
>>471
鳥谷は守備の選手
打撃は大した事はない

514: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:44:26.99 ID:vRQYY/JL0
>>488
左不利な甲子園でOPS.800台何度も打ってるのに…他の阪神ショートなんてOPS.600台ばっかりやで

しかもNPB史上、3割100打点打ったショートは鳥谷だけ

519: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:45:57.79 ID:mPzUwodl0
>>514
なんやかんや言うて阪神で2人?
しかいない生え抜きの名球会バッターやもんなー

530: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:48:54.54 ID:vRQYY/JL0
>>519
せやね。2000本安打も打った
よくテルとかで球場の話出るけど、鳥谷も他球団なら更にもっと凄い成績残してたろう

現にハマスタも神宮も東京ドームも大得意だった

546: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:56:58.89 ID:M1esjN1Ca
>>530
甲子園の打低ぶり踏まえて考えたら福留もよう阪神に来てくれたわ
からくりや浜スタならもっと通算本塁打とか記録伸ばせたろうに

472: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:27:42.10 ID:tGMsFbVT0
>>461
どんでんのレギュラーにするハードルは相当高い
そのハードルを潜り抜けたのが前川森下や

ピッチャーの運用は偏りはあったけど手堅かったな
岡留を推したのもまあ正解やったし
富田も地味に大きかった

476: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:29:51.98 ID:mPzUwodl0
>>472
右京も大したもんや
伊勢健吾ちゃうけど
あの阪神で高卒3年目でレギュラーとか並大抵のバッターやないと思う
高卒やし大怪我とか無ければ名球会あると思うわ

493: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:36:34.69 ID:IcgFrbQR0
>>461
狙ってやった事や無いかもしれんが左右病で適度に休み与えてやって前川を1軍フルでシーズン全うさせたのは岡田の功績やな



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1728203352/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年10月08日 13:13 id:9u0nEch60
      本スレで鳥谷の話題あったけど今の阪神にピンズドやね
      8近本
      6鳥谷
      9森下
      3大山
      5佐藤
      7前川
      4中野
      2中川
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年10月08日 17:44 id:O4x08f2P0
      >>1
      どの球団もピンズドやで
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年10月09日 02:28 id:pcYBnKzB0
      岡田を左右病って言う奴よーおるけど、
      昔テレビの対談で言うとったけど、あれは自分のバッティングのフォームとタイミングが出来上がってない選手に対してそうしてるだけやぞ。
      そういう選手を左右関係なく使うと必ず崩されるから出来あるまでは、無理せずバットが出せる方にだけボックスに立たせるほうが選手も悩まんですむ。それが出来てから左右関係なく立たせる、そんないきなり無理させんでええんよ、って。
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年10月20日 10:36 id:esgSUuUA0
      前川は札ド時代の近藤みたいな感じになってほしいなあ。まあ理想はソフバン近藤だけど、ラッキーゾーンないと厳しいだろうし
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット