スクリーンショット 2024-01-18 18.06.26
100: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 18:23:30.07 ID:xI8SUNZp0
下柳の料理番組に岡田をゲストに呼んでほしいw

106: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 18:25:52.47 ID:D4pU8ujf0
>>100
どんでんも鳥谷や糸井能見並みにテレビ出て欲しいな
つかCM業界は放っておくんかw

358: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 19:42:51.25 ID:rTa7rS3i0
>>100
あれGAORAの再放送だよ

527: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:48:07.08 ID:Ls8vci6i0
鳥谷は普通にレジェンド
安定した出塁率に長打もそこそこあるし脚もある
守備も高水準で身体も頑丈
攻守で安定したショートとかほんま貴重なんだなって今更ながらに思うわ

532: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 20:49:18.11 ID:mPzUwodl0
>>527
実際鳥谷のあと埋める事が出来なくて穴になってるもんな








722: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 22:00:07.74 ID:tGMsFbVT0
>>527
鳥谷の難点はどの打順が正解だったか遂に見つからなかった所やな
いつも消去法で決められてた

745: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 22:08:34.32 ID:Ls8vci6i0
>>722
多かったのが3番だったと思うけどそれなりに仕事してたし昨日の虎辞書なるでは6番で仕事してたな、その後ろの謎の強打者捕手(坂本)が活躍したのもあったけどw
確かにこれといった正解なかったと思うけどチーム状況に応じて打順を変えても安定してる選手って凄く助かる存在だと思うわ、穴になる所をしっかりカバーしてくれるというか
強いて言うなら状況判断が上手いから1番とか4番に置くのは勿体無いかなってのが個人的見解

743: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 22:07:16.32 ID:MzCfQ1xf0
>>527
でもお前連続試合出場継続してる時めっちゃ叩いてたやん…

827: 風吹けば名無し 2024/10/06(日) 22:30:26.38 ID:cBX5ALJM0
フルイニングする価値ある選手なんて走攻守揃ってた頃の鳥谷だけよ



引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1728203352/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年10月07日 22:11 id:mRriVh.A0
      阪神ではレジェンドかもしれないけどNPBでは普通の選手だと思う
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット