205: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:42:49.94 ID:8Tll79qY0
来年はなんなら全員レギュラー白紙にして一からチーム作ったほうがええやろ
今の阪神使える選手とそうでない選手が曖昧やわ
とにかく競わせまくって選別していこうや
今の阪神使える選手とそうでない選手が曖昧やわ
とにかく競わせまくって選別していこうや
217: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:43:11.75 ID:gCFxfX950
>>205
近本怪しいな
近本怪しいな
257: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:43:52.70 ID:O6o0CzLm0
>>217
怪しいと言うか代わり出てこないとキツイね
怪しいと言うか代わり出てこないとキツイね
259: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:43:53.24 ID:wnYR9KjO0
>>217
中野は確約ないけど
近本は一応最多安打競ってた選手やから優遇されるよ
中野は確約ないけど
近本は一応最多安打競ってた選手やから優遇されるよ
313: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:45:00.22 ID:bygtV5Tj0
>>259
後釜になれる選手おらんしな
後釜になれる選手おらんしな
264: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:44:04.18 ID:Bgol+7tW0
>>217
肩弱いし劣化してるよな
肩弱いし劣化してるよな
236: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:43:36.94 ID:N1EL6bYg0
>>205
高給取りたちは誰が使えて誰が使えないのかはっきりしたやろ
高給取りたちは誰が使えて誰が使えないのかはっきりしたやろ
239: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:43:38.67 ID:YkVdGmi10
>>205
森下だけは確定でもええ
ほかは全員白紙で
森下だけは確定でもええ
ほかは全員白紙で
292: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:44:32.48 ID:Cgcz80C80
>>205
そう思うで
今はちゃんとした競争になってへん
そう思うで
今はちゃんとした競争になってへん
350: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:45:44.88 ID:ZbNJbSWZH
>>205
監督変わるからそのあたりはやってくれると思うけどな
監督変わるからそのあたりはやってくれると思うけどな
369: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:46:02.03 ID:wHYKNMF50
>>205
3年計画とかでやらんとな
単年でやってあら暗黒行きや
3年計画とかでやらんとな
単年でやってあら暗黒行きや
398: 風吹けば名無し 2024/10/13(日) 17:46:36.08 ID:SC4wMDtV0
>>205
無理無理
そういう競争出来ないチームに岡田がしたんだから
無理無理
そういう競争出来ないチームに岡田がしたんだから
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1728807765/
コメント
レギュラー白紙は当たり前、連続出場やら記録やら功労者やらベテラン新人云々知らん
結果出せん奴は二軍はおろか戦力外やぞ
普通のチームならそんなもん当たり前
ノイジーミエセス残留で外国人野手補強無しとかやる気無さすぎる事してるんやから
じゃないといくら体調悪くても最後の挨拶はするもんやろ
佐野やオースティンを強奪して弱体化させるとかそういうのも考えてもいいレベル
まあ70近いしな急に倒れる可能性もなくはないし今年で退任して良かった
レギュラー白紙でゼロからのスタート、ポジションは実力で勝ち取れとかいうけど
最終は実績組に落ち着いてるのがほとんど
ベテランや主力にはいくら強気な監督でもなんだかんだ気を遣うんだろうな
他は「はい、今年もあなたはレギュラーです」って言えるやつ1人もおらん。まぁその方が刺激し合っていいかも。
森下もレギュラーでしょさすがに。彼を外してまで出す代わりはいない気がするが
現実的には大山(一)近本(中)佐藤(三)森下(右)は固定する方針、他のポジションは競争って感じかと