スクリーンショット 2024-10-03 22.57.25



    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2024年10月13日 23:13 id:EHM8hToC0
      完全優勝と2位
      充分に立派な成績、ただ編成入りは無しで
      阪神恒例の名誉職○○アドバイザー、○○ディレクター、○○コーディネーターで頼む
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2024年10月13日 23:34 id:4qCcvjVD0
      日本一も達成して連覇も無くなった今大山FAも辞さない覚悟で野手陣は1回解体すべきかなとは思う
      森下サトテル前川小幡中川で3〜5年後にまた優勝目指す
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2024年10月13日 23:38 id:EHM8hToC0
      大山は将来の幹部候補として球団が全力で引き留めるだろし、ファンとしても残って欲しいが
      出て行った方が編成と世代交代はしやすくなるんよなぁ
      基本当たらんけど助っ人ガチャも打撃能力全振り系を引きやすくなるし
      前川一塁コンバ、井上もオプションとして守れるようにしてもいい
      大山残留=感謝の聖域化は目に見えてるし
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2024年10月14日 00:04 id:um6N8nfJ0
      >>3
      大山レベルは正直無理してまでは引き止めない方が総合的にプラスだと思う。
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2024年10月14日 00:12 id:ZYrpE0hM0
      ――最後、スタンドからコンバットマーチや監督コールが起きた。
      「知らんよ。聞いてないよ」


      なお岡田は阪神ファンがいくら岡田に何を言っても見せても知らんよってさww
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2024年10月14日 09:26 id:Ey2By1kE0
      原や落合のライバルみたいに言われてるけど
      ぶっちゃけ足元にも及んでないやん

      緒方中嶋にも実績で負けてるし、
      高津とやっとこやで

      高津は連覇してるし、それも厳しいけどな
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2024年10月14日 10:31 id:UsWV9Wtd0
      監督とキャッチャーがデータを無視する昭和の野球は終わりました。スコアラーもやる気でるのかな?
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット