![mike-bowman-xKShyIiTNJk-unsplash__1_](https://livedoor.blogimg.jp/my5872-hanshinntigers/imgs/3/7/376c145e.jpg)
20: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 20:42:35.19 ID:udNwYySO0
球児が捕手も打力いるっぽいことNHKで言ってたからそれなりに打撃いいやつ使うか狙うかするやろ
22: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 20:43:02.99 ID:Z6Wrt/ZI0
>>20
パナソニックの久保田どうなんだろ
まだ盗塁阻止はダメなのかな
パナソニックの久保田どうなんだろ
まだ盗塁阻止はダメなのかな
25: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 20:43:56.73 ID:ng4mdfh20
>>22
津田学園で前川兄の2つ先輩か
津田学園で前川兄の2つ先輩か
28: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 20:45:22.41 ID:udNwYySO0
>>22
社会人捕手の評判ってほんまに地に落ちてるから指名は石伊野口くらいじゃない?
2019年くらいから指名すらないって聞いたで
社会人捕手の評判ってほんまに地に落ちてるから指名は石伊野口くらいじゃない?
2019年くらいから指名すらないって聞いたで
32: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 20:47:10.44 ID:Z6Wrt/ZI0
>>28
大学4年の夏から肩のけがに悩まされ、捕手として自信を失っていたのがスローイング。それを今では「武器」と語れるまでに育ててくれたのは、上田祐介捕手コーチだった。昨夏、都市対抗大会予選に敗れた後、徹底的に送球を見直した。地肩に自信があって力任せになっていた癖を、下半身から上半身へ連動する送球動作に修正。1日150球ほど投げ込む猛特訓を3カ月間継続し、安定感を手に入れた。大学時代から評判の「打てる捕手」の顔も健在だ。入社当初は大学以上に相手チームに分析されて結果が出ない日々。「変えないと」と助言をくれたのは井端弘和コーチ。遠くへ飛ばす意識で下から上へと振っていたスイングを投手方向へシンプルに突き出すスタイルに変更し、徐々にコンタクト率も上がった。今夏にはU23日本代表で主将を務め、世界一を経験した。
ps://www.chunichi.co.jp/article/973781
野口って送球は良くなったのかね
大学4年の夏から肩のけがに悩まされ、捕手として自信を失っていたのがスローイング。それを今では「武器」と語れるまでに育ててくれたのは、上田祐介捕手コーチだった。昨夏、都市対抗大会予選に敗れた後、徹底的に送球を見直した。地肩に自信があって力任せになっていた癖を、下半身から上半身へ連動する送球動作に修正。1日150球ほど投げ込む猛特訓を3カ月間継続し、安定感を手に入れた。大学時代から評判の「打てる捕手」の顔も健在だ。入社当初は大学以上に相手チームに分析されて結果が出ない日々。「変えないと」と助言をくれたのは井端弘和コーチ。遠くへ飛ばす意識で下から上へと振っていたスイングを投手方向へシンプルに突き出すスタイルに変更し、徐々にコンタクト率も上がった。今夏にはU23日本代表で主将を務め、世界一を経験した。
ps://www.chunichi.co.jp/article/973781
野口って送球は良くなったのかね
38: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 20:48:24.54 ID:zD0A1Hvd0
>>32
野口の送球が泣く改善したのはガチや
この前のドラフト番組でやってた
野口の送球が泣く改善したのはガチや
この前のドラフト番組でやってた
26: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 20:44:27.99 ID:BfyGYfwb0
>>20
既にいるからそっちを使おうとするんじゃないかな
既にいるからそっちを使おうとするんじゃないかな
29: 風吹けば名無し 2024/10/23(水) 20:45:48.42 ID:u2GH6A0x0
>>20
梅坂の出番激減するな
梅坂の出番激減するな
引用元: https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1729682436/
コメント